2025/04/20
水族館 Part4!
皆様こんにちは!
だいぶ暖かくなり晩酌が熱燗から芋焼酎のソーダ割りに変わった
サービスアドバイザーの佐々木です。
次回の水族館ネタは茨城県の大洗と申していましたがスカイツリーの下にある水族館に行ってきました。
(実は前の週に八景島の水族館に行きましたが写真撮り忘れました・・・笑)
横浜から乗り換え無しで押上駅まで行けるので、とても便利なのですが・・・
改札を抜けたら「ここは外国?」と思えるくらい海外の方がたくさんいらっしゃいました。
水族館への道すがらアニメ系ショップの脇を通りますが日本人がいません(汗)
日本のアニメ文化ってすごい!と思いました。
気を取り直して水族館に入ります。
最初はとてもきれいな水槽にテトラやエビがたくさん出迎えてくれます!
そしてミズクラゲの大きな水槽!
水族館に行っていつも疑問に思うことが有ります。
「クラゲってどうやって捕獲するのだろう?」と・・・。
そして大好きなサメ!
ここはシロワニが1頭だけですが優雅に泳いでおりました!
こちらの水族館で一番大きな水槽に我が物顔でいるのがマゼランペンギンです!
50羽くらいはいると思われます。
私がここの水族館で一番好きな水槽になります。
なぜなら・・・
ビールを飲みながらペンギンたちの可愛い動きを見ていられるからです!
水槽の周りにテーブルと椅子が用意されていて
「どうぞ ごゆるりとペンギンや魚たちを見てくださいね!」
そんな感じの水族館なので、ついつい長居をしています。
(3時間以上いたかな・・・笑)
隅田川に架かる吾妻橋からのスカイツリーと某ビール会社のオブジェ!
もちろん某ビール会社直営店のレストランで生ビールをいただきました。
たまには電車で遊びに行くのも楽しいですね!
ただ単に昼間からビールを飲めるからという説もありますが・・・(笑)
日中の気温は高くなっていますが朝晩はまだ冷える日もありますので
体調にはお気をつけてお過ごしください!
それではまた!