2021/05/01
ワーゲンさんぽ #6
皆さまこんにちは
あっという間に5月です
寒暖差も落ち着き過ごしやすくなってきましたね
今回の『ブログはワーゲンさんぽ』です
『ワーゲンさんぽ』とは・・・
Volkswagen西岡山の周辺のお店や御ひいきにして下さっているお客様のお店などを巡って紹介していきます
新年度が始まり少しずつ慣れてきた頃ではないでしょうか?
そんな時期に新しい事始めてみませんか?
今回紹介するのは『アートゼミこども絵画教室』です
こども絵画教室といっても社会人の教室もありますので色々とご紹介してきますね
VW西岡山から車で東へ向かって約30分の場所に円山教室があります
少し細い通りを進むと、カラフルでぬくもり溢れる壁が出迎えてくれました
素敵ですよね
教室に入ってみると、出迎えてくれる手作りの作品たち
毛糸や布で温かそうなミノムシや新緑な葉っぱ、紅葉している葉っぱ、
こんな葉っぱもあったらかわいいなあとみていてホッコリ
思わず笑顔になってしまいました
教室に飾られている作品たちは、作り手の手のぬくもりを感じる粘土作品や、
色とりどりの絵の具や道具を使って作られた作品は
様々な表情を見せてくれてずっと見ていても飽きないほどでした
教室のポリシーは『未来を生きる子どもたちのチカラをアートで育てる』との事です
〇子どもたちの創造力や表現力、発想力を、彩り豊かに伸ばす
〇好奇心を引き出し、楽しみながら集中力を高める
〇創作体験による「できた!」の満足をたっぷり重ね、意欲的な心につなげる
〇年齢の壁を超えた共同制作で、協調性を自然に身に付ける
〇オリジナルメソッドで、モノの概念をビジュアル化。論理的な思考力を効果的に育てる
上記を目指して取り組まれていました
『絵画教室を通して、子供たちが将来、柔軟に生きていけるように』
という願いが込められています。
その言葉にとても感銘を受けました。
教室はこんな感じで沢山の材料や道具がありました。
なんとこの日は4歳から5歳のお子様たちのクラスを見学させていただきました
ぞくぞくと教室に入ってきては、気持ちの良い挨拶をしてくれました
みんなワクワクした表情で入ってきていたことがとても印象的でした
今回は、お庭にたくさんお花が咲いていたので、
好きなお花を描いてみよう!というレッスンでした
早速、スケッチブックと20