Staff Blog
スタッフブログ
2018/08/07
この間の土曜日 仕事帰りにちょっと松戸駅に寄って 途中からでしたが江戸川の花火を観てきましたー 電車が混まないようにと、途中からなのに途中までしか見なかったので 結果、見られたのはほんのちょっとだけですが ものすっごい人でしたね 浴衣の人、結構多かったです そして暑くて暑くて汗で洋服がびっしょり(浴衣はもっと暑いだろうなあ) やっとの思いで確保した場所は、電柱とビルで若干花火が切れてしまうところ・・・ 悩みましたが、これ以上進む勇気はなかったです 皆様はどんな花火が好きですかー? 私は、画像のようなカラフルなやつが好きですが 友人は色のついてない細かい大輪のやつが好きだそうです 最近はハートとか、スマイルとか、キャラクターのやつとかもありますよね 打ちあがると、風やら何やらの影響なのか、ぐにゃんとしていて ちょっと何のキャラクターだか分からなかったりもしますけど(笑) 今はかなり規制されていますが 小さい頃は、夏になると家の庭や公園で 気軽に手持ち花火をやっていた人もたくさんいたなあ お父さんがよく貰って来たり、買ってきてくれた記憶があります またやりたいなあ
2018/08/07
この間の土曜日 仕事帰りにちょっと松戸駅に寄って 途中からでしたが江戸川の花火を観てきましたー 電車が混まないようにと、途中からなのに途中までしか見なかったので 結果、見られたのはほんのちょっとだけですが ものすっごい人でしたね 浴衣の人、結構多かったです そして暑くて暑くて汗で洋服がびっしょり(浴衣はもっと暑いだろうなあ) やっとの思いで確保した場所は、電柱とビルで若干花火が切れてしまうところ・・・ 悩みましたが、これ以上進む勇気はなかったです 皆様はどんな花火が好きですかー? 私は、画像のようなカラフルなやつが好きですが 友人は色のついてない細かい大輪のやつが好きだそうです 最近はハートとか、スマイルとか、キャラクターのやつとかもありますよね 打ちあがると、風やら何やらの影響なのか、ぐにゃんとしていて ちょっと何のキャラクターだか分からなかったりもしますけど(笑) 今はかなり規制されていますが 小さい頃は、夏になると家の庭や公園で 気軽に手持ち花火をやっていた人もたくさんいたなあ お父さんがよく貰って来たり、買ってきてくれた記憶があります またやりたいなあ

2018/08/04
今年の暑さは災害レベルとまで言われておりますが 皆様、体調の方はお変わりありませんでしょうか 外を歩く時間が長いので、頭のてっぺんで目玉焼きが焼けそうで 今月、ついに人生初の日傘を購入し、さしてみたのですが・・・ まあ、暑さはあまり体感の差はないような? 腕も相変わらずジリジリするし焦げます でも、頭のてっぺんだけは守られている感じが!(暑いけど) たまごをのせてもきっと半熟くらいで済みそうです 雑談が長くなりましたが やっとタイトルです アサイーミックスのドリンク、期間限定ですが入荷しました 濃いめの口当たりなので、少し小さめのグラスでお出ししております 飲んだ感想は・・・ ぶどうっぽいお味でしょうか、飲みやすく美味しいです アサイー果実に含まれるポリフェノールはブルーベリーの約18倍 鉄分はレバーの3倍で、食物繊維、カルシウムなども豊富ですよ 女性にオススメをしておりますが ぜひぜひ男性も飲んでみて下さいね 夏バテで食欲がない方なども ちょっとこれで栄養補給をして行って下さい しかし私の写真はあまりにもインスタ映えしませんねー 下の写真は角度を変えて撮ってみましたのですが うーん・・・
2018/08/04
今年の暑さは災害レベルとまで言われておりますが 皆様、体調の方はお変わりありませんでしょうか 外を歩く時間が長いので、頭のてっぺんで目玉焼きが焼けそうで 今月、ついに人生初の日傘を購入し、さしてみたのですが・・・ まあ、暑さはあまり体感の差はないような? 腕も相変わらずジリジリするし焦げます でも、頭のてっぺんだけは守られている感じが!(暑いけど) たまごをのせてもきっと半熟くらいで済みそうです 雑談が長くなりましたが やっとタイトルです アサイーミックスのドリンク、期間限定ですが入荷しました 濃いめの口当たりなので、少し小さめのグラスでお出ししております 飲んだ感想は・・・ ぶどうっぽいお味でしょうか、飲みやすく美味しいです アサイー果実に含まれるポリフェノールはブルーベリーの約18倍 鉄分はレバーの3倍で、食物繊維、カルシウムなども豊富ですよ 女性にオススメをしておりますが ぜひぜひ男性も飲んでみて下さいね 夏バテで食欲がない方なども ちょっとこれで栄養補給をして行って下さい しかし私の写真はあまりにもインスタ映えしませんねー 下の写真は角度を変えて撮ってみましたのですが うーん・・・

2018/07/29
アルテオンは、お店にあった黒や黄色をずっと見ていましたが・・・ 展示車で現在飾っている白! これ、いいですねえー 夏に見るから余計にでしょうか、 スッキリと涼しげで、スポーティな感じです
2018/07/29
アルテオンは、お店にあった黒や黄色をずっと見ていましたが・・・ 展示車で現在飾っている白! これ、いいですねえー 夏に見るから余計にでしょうか、 スッキリと涼しげで、スポーティな感じです

2018/07/25
画像はカタバミです(小さな黄色い花が咲くやつ) 通勤途中で固まって生えている所があり、見ていたら色々思い出しまして 懐かしくて載せて見ました 小さい頃、これとクローバー(シロツメクサ)の区別がつかず 必死で幸運の四つ葉を探していたなあ (しかも見つけていた記憶があります、カタバミの四つ葉ですが) そんなに田舎ではなかったはずなのですが・・・ 家の近所にすっっごい広い空き地があって 自分の背丈より高い草は生え放題建築資材やタイヤとか色々なものが置きっぱなし (今考えるとまずいですよね金網のようなもので囲まれてはいたのですが ドアも壊れて空いているし全く意味がなかったです) 子供からしたらもう、すっごい冒険なのです (その後、すごく大きな市役所になりましたが) 毎日のように色んな子供が飽きずに夢中で遊んでいました シロツメクサは、白い花を編んで花冠とかを作りましたね (明らかにアブラムシだらけなのに当時は何で平気だったのだろう・・・) 大人になってから草なんて触らなくなってしまいました たまには四つ葉のクローバーでも探そうかな(この際カタバミでも可(笑)) 皆様は、子供時代にどんな遊びをしていましたか?
2018/07/25
画像はカタバミです(小さな黄色い花が咲くやつ) 通勤途中で固まって生えている所があり、見ていたら色々思い出しまして 懐かしくて載せて見ました 小さい頃、これとクローバー(シロツメクサ)の区別がつかず 必死で幸運の四つ葉を探していたなあ (しかも見つけていた記憶があります、カタバミの四つ葉ですが) そんなに田舎ではなかったはずなのですが・・・ 家の近所にすっっごい広い空き地があって 自分の背丈より高い草は生え放題建築資材やタイヤとか色々なものが置きっぱなし (今考えるとまずいですよね金網のようなもので囲まれてはいたのですが ドアも壊れて空いているし全く意味がなかったです) 子供からしたらもう、すっごい冒険なのです (その後、すごく大きな市役所になりましたが) 毎日のように色んな子供が飽きずに夢中で遊んでいました シロツメクサは、白い花を編んで花冠とかを作りましたね (明らかにアブラムシだらけなのに当時は何で平気だったのだろう・・・) 大人になってから草なんて触らなくなってしまいました たまには四つ葉のクローバーでも探そうかな(この際カタバミでも可(笑)) 皆様は、子供時代にどんな遊びをしていましたか?

2018/07/18
画像は某和食なファミリーレストランにて 食後に食べたきなこ寒天(白玉入り) がとてもとても美味しかったのですー 寒天も色々買って試していたら 材料が天草のものが好みの味と判明 バニラアイスにかけても美味しいです 実はきなこは 心臓病 高血圧 糖尿病 骨粗鬆症 貧血 更年期障害 便秘 ガン 等 色々な病気に効果があるそうなので ぜひ皆様も試してくださいませー ちなみに下の画像はその時食べたメインの なんちゃら牛のなんちゃら重(あやふや過ぎる私の記憶) お昼ごはんが最近、コンビニの牛丼が多かったので (他に食べたいものがない・・・) 何か変わったのが食べたくて、と友人に話をしていたら 「それも高級な牛丼だよね」とのツッコミが あ、確かに。 まあ、美味しかったから全然いいです
2018/07/18
画像は某和食なファミリーレストランにて 食後に食べたきなこ寒天(白玉入り) がとてもとても美味しかったのですー 寒天も色々買って試していたら 材料が天草のものが好みの味と判明 バニラアイスにかけても美味しいです 実はきなこは 心臓病 高血圧 糖尿病 骨粗鬆症 貧血 更年期障害 便秘 ガン 等 色々な病気に効果があるそうなので ぜひ皆様も試してくださいませー ちなみに下の画像はその時食べたメインの なんちゃら牛のなんちゃら重(あやふや過ぎる私の記憶) お昼ごはんが最近、コンビニの牛丼が多かったので (他に食べたいものがない・・・) 何か変わったのが食べたくて、と友人に話をしていたら 「それも高級な牛丼だよね」とのツッコミが あ、確かに。 まあ、美味しかったから全然いいです

2018/07/12
写真だと分かりにくいですが、確かこの間の土日だったでしょうか 仕事終わりにふと空を見ると ん?何かヘン・・・ 上手く撮れなかったですが、ものすごく大きい、帯のような雨雲?が 空を二分割しているようでした こういう時に私のぼんやりカメラは役に立たない・・・ 「え、何事?!」と思う位だったのにー 変な曇って、何かよく地震雲とか、何かの前触れとかいうので ちょっとビクビクしています この辺は、台風も今の所被害が少ないですが この間も大きな地震がありましたし(外でごはん食べていました) ちょっと色々心配ですよね 豪雨被害がニュースになっている広島にも私、友人がいまして そのうちの一人は、自宅は無事だったようなのですが、 周辺の写メが数枚送られてきて もう車が・・・ 完全に沈んでいてルーフしか見えないような状態で・・・ お願いだからもう地震も台風も大雨も何も来ないで下さいー 井上の友人達は今、北海道から南の島まで散らばっているので、 どこかで何かがある度にもう本当にドッキドキです
2018/07/12
写真だと分かりにくいですが、確かこの間の土日だったでしょうか 仕事終わりにふと空を見ると ん?何かヘン・・・ 上手く撮れなかったですが、ものすごく大きい、帯のような雨雲?が 空を二分割しているようでした こういう時に私のぼんやりカメラは役に立たない・・・ 「え、何事?!」と思う位だったのにー 変な曇って、何かよく地震雲とか、何かの前触れとかいうので ちょっとビクビクしています この辺は、台風も今の所被害が少ないですが この間も大きな地震がありましたし(外でごはん食べていました) ちょっと色々心配ですよね 豪雨被害がニュースになっている広島にも私、友人がいまして そのうちの一人は、自宅は無事だったようなのですが、 周辺の写メが数枚送られてきて もう車が・・・ 完全に沈んでいてルーフしか見えないような状態で・・・ お願いだからもう地震も台風も大雨も何も来ないで下さいー 井上の友人達は今、北海道から南の島まで散らばっているので、 どこかで何かがある度にもう本当にドッキドキです

71  72  73  74  75