Staff Blog
スタッフブログ
  • 2017/07/11
    私の今までのチョコミント画像なんか 食欲減退テロのほんの初級でしたよ まさにこの画像のような(むしろもっと激しい) 色と模様のスイーツがあるんです 基本が黒!紫!青!銀! 食べれるんですよね、これ プラスチックにしか見えない 皆様にお見せしたくて(嫌がらせではないですよ) ネットで探したのですが、 販売されているものが見つからず 個人の作品とかばかりなので 画像を勝手に載せるわけにはいかず・・・残念 皆様、ぜひぜひ検索してみて下さい (ギャラクシードーナツが有名です) カップケーキとかクッキーとかすごいです 美味しそうかは別ですが めちゃめちゃ可愛いです レシピなんかも公開されているので 私も作りたいですが、誰もきっと食べてくれないだろう・・・ 売っていたら買うのにー これを見ているお菓子作れる方 もし作ったらぜひウチに行商に来てください (できればオヤツの時間に)
    2017/07/05
    すでにご予約頂いた方、ありがとうございます まだまだご予約受付中です 10時ぴったりから始まりますので、 ぜひその前にお席につけるようにいらして下さいね キッズコーナーもありますので お子様連れの方も安心してご参加ください サービステクニシャンや営業担当に、普段なかなか聞けなかったお車の質問等 この機会にどんどん聞いて下さい 大人になるとなかなかお勉強の機会ってないですよね 井上もクルマに関してはまだまだ素人なので、 皆様と一緒にしっかり勉強させて頂きます 画像は前回4/16の写真ですが、こんな感じで 右側のいつもの待合席を椅子だけにし、映像やホワイトボードでご説明 左側の展示車を使ってテクニシャンが実践でご説明 この画像はひと段落して個々の質問タイムですかね わたしも横でうんうんうなずく係をします(つまりいるだけです) 盛り上げるのが得意な方は、ぜひ私にもなにか無茶振りをしてみて下さい (ダダすべりになっても全力でお答えします)
  • 2017/07/09
    本日午前中に開催いたしましたオーナーズクリニック ご参加いただきました皆様、朝早く、とても暑い中ありがとうございました 今回は参加人数がいつもの半分くらいと少人数でしたが ご参加者様にとっては、気軽に質問しやすく、見やすく 少しラッキー回だったのかもしれませんね トップ画像ですが 営業の広瀬によるVolkswagenの歴史のご説明で 井上、初めてアシスタントに臨んだのですが デビュー戦ですでにアホさ加減を披露してしまいました 何回か繰り返したら何でも答えられるようになるかなあ 頑張るぞー
    2017/07/04
    友達の実家に最近来た猫ちゃん(女の子)です ちっちゃくてかわいい (友達曰くオー〇リーの若林似らしいんですが) 電話していると後ろでピャーピャー鳴くんですよ しかしマイブームは人間の足の指をかじることらしい 痛そうです、けどちょっと噛まれてみたいかも 会いたいんですけどね、なんせその友達は北海道にお住まいなもので もっぱらLINEで成長を見守っています 美猫さんになるかにゃー? そういえば私は、今では犬を飼っていますが もともと実家は、兄弟がアレルギーだったので動物はダメで でも私はどうしても飼いたくて、いつだったかこっそり部屋でハムスターを飼ったのですが すぐに父に見つかり 帰ってきたらハムちゃんがいない! 逃げてしまったのかと泣きそうになっていたら 父の部屋で豪華なおうちやおもちゃに囲まれ ぬくぬくしていました(取られた・・・) 今は犬を毎日もふもふし放題で癒されています (でもたまに構うの面倒くさいです)
  • 2017/07/07
    7/8(土)9(日)とフェアをやります 7月に入ってからというもの、毎週末フェアをやっていますね やはり夏は楽しいお出掛けも多く、車が大活躍するからでしょうか 今回のピックアップは New Golf Variant 通常でも大きいラゲージルームが 後列シートを倒すととてつもなく大容量に お荷物が多くなりがちな キャンプやバーベキュー、海などの夏のお出掛けにピッタリです バーベキューといえば、井上はあまりしたことがなくて 覚えているのは大学の時のサークル活動で行った記憶くらい 小さい頃からエスカレーターで大学に上がったような方が多く 皆さん真面目なサークルでした キリスト教の教えの大学だった為 バーベキューでワイワイ盛り上がりながら テンションMAXな時に皆で第九や賛美歌を歌っていたという (授業で習っているので男女でハモれるのです) 今考えると周りからみて不思議な若者達だった記憶があります 楽しかったですが バーベキューって用意や後片付けが大変なのですが 今はお手軽な手ぶらバーベキューの店なんかも流行っていますよね 井上も行きたいです 家に居ると退屈だけど特に行くとこもないし遠出は面倒・・・なんて思っている方 土日はぜひお店にNew Golf Variantを見に来て下さいませ 涼しい店内で美味しいお茶を飲んで 車を見ながら一息なんていう休日もありです そういえばこのブログでバーベキューって5回も言ってました (これでうっかり6回目です)
    2017/06/30
    写真通りのThe Beetle Dune 来ましたー これで明日、明後日のフェアはばっちりですね ディープブラックパールエフェクトのボディに サンドストームイエローメタリックのホイールがカッコイイです (すごく簡単に言うと、黒に金です) 内装も、シートやハンドルまですごく細かく サンドストームイエローメタリックをつかって仕上げられているんですよ ぜひ中も見てみて下さいね ちょっと感動ものです ビートルは今まではオシャレなタウン仕様というイメージがありましたが DUNEはとてもスポーティーな印象です 明日からと言わず、お時間ある方はぜひ今日にでも いち早くUP!とBeetleを見に来てください
2017/07/11
私の今までのチョコミント画像なんか 食欲減退テロのほんの初級でしたよ まさにこの画像のような(むしろもっと激しい) 色と模様のスイーツがあるんです 基本が黒!紫!青!銀! 食べれるんですよね、これ プラスチックにしか見えない 皆様にお見せしたくて(嫌がらせではないですよ) ネットで探したのですが、 販売されているものが見つからず 個人の作品とかばかりなので 画像を勝手に載せるわけにはいかず・・・残念 皆様、ぜひぜひ検索してみて下さい (ギャラクシードーナツが有名です) カップケーキとかクッキーとかすごいです 美味しそうかは別ですが めちゃめちゃ可愛いです レシピなんかも公開されているので 私も作りたいですが、誰もきっと食べてくれないだろう・・・ 売っていたら買うのにー これを見ているお菓子作れる方 もし作ったらぜひウチに行商に来てください (できればオヤツの時間に)

2017/07/09
本日午前中に開催いたしましたオーナーズクリニック ご参加いただきました皆様、朝早く、とても暑い中ありがとうございました 今回は参加人数がいつもの半分くらいと少人数でしたが ご参加者様にとっては、気軽に質問しやすく、見やすく 少しラッキー回だったのかもしれませんね トップ画像ですが 営業の広瀬によるVolkswagenの歴史のご説明で 井上、初めてアシスタントに臨んだのですが デビュー戦ですでにアホさ加減を披露してしまいました 何回か繰り返したら何でも答えられるようになるかなあ 頑張るぞー

2017/07/07
7/8(土)9(日)とフェアをやります 7月に入ってからというもの、毎週末フェアをやっていますね やはり夏は楽しいお出掛けも多く、車が大活躍するからでしょうか 今回のピックアップは New Golf Variant 通常でも大きいラゲージルームが 後列シートを倒すととてつもなく大容量に お荷物が多くなりがちな キャンプやバーベキュー、海などの夏のお出掛けにピッタリです バーベキューといえば、井上はあまりしたことがなくて 覚えているのは大学の時のサークル活動で行った記憶くらい 小さい頃からエスカレーターで大学に上がったような方が多く 皆さん真面目なサークルでした キリスト教の教えの大学だった為 バーベキューでワイワイ盛り上がりながら テンションMAXな時に皆で第九や賛美歌を歌っていたという (授業で習っているので男女でハモれるのです) 今考えると周りからみて不思議な若者達だった記憶があります 楽しかったですが バーベキューって用意や後片付けが大変なのですが 今はお手軽な手ぶらバーベキューの店なんかも流行っていますよね 井上も行きたいです 家に居ると退屈だけど特に行くとこもないし遠出は面倒・・・なんて思っている方 土日はぜひお店にNew Golf Variantを見に来て下さいませ 涼しい店内で美味しいお茶を飲んで 車を見ながら一息なんていう休日もありです そういえばこのブログでバーベキューって5回も言ってました (これでうっかり6回目です)

2017/07/05
すでにご予約頂いた方、ありがとうございます まだまだご予約受付中です 10時ぴったりから始まりますので、 ぜひその前にお席につけるようにいらして下さいね キッズコーナーもありますので お子様連れの方も安心してご参加ください サービステクニシャンや営業担当に、普段なかなか聞けなかったお車の質問等 この機会にどんどん聞いて下さい 大人になるとなかなかお勉強の機会ってないですよね 井上もクルマに関してはまだまだ素人なので、 皆様と一緒にしっかり勉強させて頂きます 画像は前回4/16の写真ですが、こんな感じで 右側のいつもの待合席を椅子だけにし、映像やホワイトボードでご説明 左側の展示車を使ってテクニシャンが実践でご説明 この画像はひと段落して個々の質問タイムですかね わたしも横でうんうんうなずく係をします(つまりいるだけです) 盛り上げるのが得意な方は、ぜひ私にもなにか無茶振りをしてみて下さい (ダダすべりになっても全力でお答えします)

2017/07/04
友達の実家に最近来た猫ちゃん(女の子)です ちっちゃくてかわいい (友達曰くオー〇リーの若林似らしいんですが) 電話していると後ろでピャーピャー鳴くんですよ しかしマイブームは人間の足の指をかじることらしい 痛そうです、けどちょっと噛まれてみたいかも 会いたいんですけどね、なんせその友達は北海道にお住まいなもので もっぱらLINEで成長を見守っています 美猫さんになるかにゃー? そういえば私は、今では犬を飼っていますが もともと実家は、兄弟がアレルギーだったので動物はダメで でも私はどうしても飼いたくて、いつだったかこっそり部屋でハムスターを飼ったのですが すぐに父に見つかり 帰ってきたらハムちゃんがいない! 逃げてしまったのかと泣きそうになっていたら 父の部屋で豪華なおうちやおもちゃに囲まれ ぬくぬくしていました(取られた・・・) 今は犬を毎日もふもふし放題で癒されています (でもたまに構うの面倒くさいです)

2017/06/30
写真通りのThe Beetle Dune 来ましたー これで明日、明後日のフェアはばっちりですね ディープブラックパールエフェクトのボディに サンドストームイエローメタリックのホイールがカッコイイです (すごく簡単に言うと、黒に金です) 内装も、シートやハンドルまですごく細かく サンドストームイエローメタリックをつかって仕上げられているんですよ ぜひ中も見てみて下さいね ちょっと感動ものです ビートルは今まではオシャレなタウン仕様というイメージがありましたが DUNEはとてもスポーティーな印象です 明日からと言わず、お時間ある方はぜひ今日にでも いち早くUP!とBeetleを見に来てください

   
100