Staff Blog

2024/05/12

テクニカルマイスターのワーゲンSCHOOL#9

皆さまこんにちは

久しぶりになってしまった・・・・ブログ

今回の「テクニカルマイスターのワーゲンSCHOOL#9」は

車のボディーコーティングについてです

大切な愛車の為にVolkswagen倉敷笹沖がおすすめするコーティングを紹介します

車がキレイだと気分もあがりませんか

Volkswagen倉敷笹沖が行っている車のボディーメンテナンスは

洗車

ボディーコーティング施行

 3種類のメニューを用意しています(下記で説明します)

ボディーコーティングのメンテナンス

 ボディーコーティング時にお渡ししたメンテナンスキットを使ってお手入れします

ボディーコーティングのリフレッシュ

 ボディーコーティングをし直します

が主です

今回はボディーコーティングを行って年数が経過した場合に行うリフレッシュ施行を実例に説明していきます

まず、ボディーコーティングの種類ですが、

カードコスメ

ガラス質被膜とフッ素化合物被膜のハイブリット

汚れがつきにくく、落としやすくする効果あり

ガラス被膜により撥水性を実現。さらにその被膜が塗装面を保護します

ボディー (A4(横)) (2).jpg

ダブルGN

2層のガラス被膜をボディーに形成し、ボディーと強固に密着した優れた耐久性を実現しつつ高級感のある輝きと高い防汚性を発揮します

汚れを滑り落とす滑落性とシミを防ぐ為に水を滑り落とす流水性。これによりボディーの美しさを守ります

ボディー (A4(横)) (1).jpg

エクスGN

3層の高品質ガラス被膜を形成し、それぞれ異なった特性でボディーコーティングに求める全ての機能に卓越した効果を発揮します。

汚れを落とす滑落性が汚れを残さず美しさを守り、水を滑り落とす流水性が水滴を残しにくくしシミを防ぐ最新の技術です

ボディー (A4(横)).jpg

となっています

経年と共に効果は下がってきます。

そこでおススメなのがリフレッシュ施行です。目安は5年です。

今回、エクスGNのリフレッシュの様子を見てみます

最初の車を磨きます

そして上記で紹介したファーストコート.セカンドコート.サードコートの順番に

コーティング剤をこの様に手で車全体に塗っていきます

IMG_4462.jpg

地道な作業です

その結果、ザラザラしていてシミがあったボディーが・・・・

FKUQ9563.jpg IMG_0296.jpg IMG_0293.jpg IMG_0297.jpg

ピカピカです

IMG_4465.jpg IMG_4469.jpg IMG_4470.jpg IMG_4466.jpg

画像では少しわかりにくくてすみません

ボディーのシミやザラザラでお悩みの方はぜひ相談して下さいね

大饗 事務

プロフィール →