Staff Blog
スタッフブログ
2021/08/04
こんにちは。 本日は夏季休業のお知らせです。 8月は、8月10日(火)から8月17日(火)まで夏季休業とさせていただきます。 休業期間中の緊急時は、下記にて承っております。 VW エマージェンシーアシスタンス 0120-993-599 JAF 0570-00-8139 ご不便とご迷惑をおかけ致しますが、 ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
2021/08/04
こんにちは。 本日は夏季休業のお知らせです。 8月は、8月10日(火)から8月17日(火)まで夏季休業とさせていただきます。 休業期間中の緊急時は、下記にて承っております。 VW エマージェンシーアシスタンス 0120-993-599 JAF 0570-00-8139 ご不便とご迷惑をおかけ致しますが、 ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

2021/08/04
皆様、こんにちは! オリンピックが大変盛り上がっていますね! 選手の方々の闘いにかける想いに、連日胸が熱くなります。 突然ですが、皆様はタイヤがパンクした時の修理方法をご存知ですか? いざという時のために、スペアタイヤが積まれた車もありますが、最近の車はスペアタイヤでなく応急タイヤ修理キットを搭載しているものも多いですよね。 応急タイヤ修理キット搭載車の場合、トランクのフロアボードを上げると、スペアタイヤの代わりに応急タイヤ修理キットが収まっています。 フォルクスワーゲン車だと、Polo、UP!、Golf Touran、Sciroccoが応急タイヤ修理キット搭載の対象です。 (※ただし、お車の年式・グレードにより異なりますので詳しくはスタッフにおたずねください) 応急タイヤ修理キットを使用した「応急修理」とは キット内の応急タイヤ修理剤(液体)をタイヤの内側に全て注入して 開いてしまった穴を塞ぎ、エアコンプレッサーで規定値まで空気を入れ込みます。 パンクした穴が約4mmまで、応急タイヤ修理剤で一時的に補修することができます。 ただしあくまでも一時的な走行を可能とすることが目的ですので、 応急処置を行った後はお早めにタイヤ交換を行ってください。 そしてこちらの応急タイヤ修理剤ですが、 使用期限がございます(ボトル裏のラベルで確認することができます)。 使用期限を過ぎていると、タイヤの十分な補修効果が得られない可能性がありますので、 期限前に交換することを推奨いたします。 お店に用意がございますので、ご用命の際はスタッフまでお声がけください
2021/08/04
皆様、こんにちは! オリンピックが大変盛り上がっていますね! 選手の方々の闘いにかける想いに、連日胸が熱くなります。 突然ですが、皆様はタイヤがパンクした時の修理方法をご存知ですか? いざという時のために、スペアタイヤが積まれた車もありますが、最近の車はスペアタイヤでなく応急タイヤ修理キットを搭載しているものも多いですよね。 応急タイヤ修理キット搭載車の場合、トランクのフロアボードを上げると、スペアタイヤの代わりに応急タイヤ修理キットが収まっています。 フォルクスワーゲン車だと、Polo、UP!、Golf Touran、Sciroccoが応急タイヤ修理キット搭載の対象です。 (※ただし、お車の年式・グレードにより異なりますので詳しくはスタッフにおたずねください) 応急タイヤ修理キットを使用した「応急修理」とは キット内の応急タイヤ修理剤(液体)をタイヤの内側に全て注入して 開いてしまった穴を塞ぎ、エアコンプレッサーで規定値まで空気を入れ込みます。 パンクした穴が約4mmまで、応急タイヤ修理剤で一時的に補修することができます。 ただしあくまでも一時的な走行を可能とすることが目的ですので、 応急処置を行った後はお早めにタイヤ交換を行ってください。 そしてこちらの応急タイヤ修理剤ですが、 使用期限がございます(ボトル裏のラベルで確認することができます)。 使用期限を過ぎていると、タイヤの十分な補修効果が得られない可能性がありますので、 期限前に交換することを推奨いたします。 お店に用意がございますので、ご用命の際はスタッフまでお声がけください

2021/07/16
皆様、こんにちは。 東北は梅雨明けですね 少しタイミングが遅れてしまいましたが、本日はワイパーのご案内です。 皆様のお車には、ガラスにワイパーの筋が残ったり、ガラスに引っかかるような動きをしたり、作動時に不快な音がしたり、拭きムラがでたり... そんな異常はありませんか? ワイパーが劣化するとガラスが汚れやすくなり、視界も悪くなります。 ドライバーが歩行者を見落とす原因となったり、 ドライバー自身への負担となり疲労の原因にもなってしまいます。 ※イメージ図です。 フォルクスワーゲンの純正ワイパーは、 フロントガラスのあらゆる部分を、同じ接触圧力でワイピングしてくれるため、 スピードを出してもワイパーが浮き上がりにくいのが特徴です。 さらに、流れて来る風の力でワイパーをガラスに押し付けてくれるので、 下から上に向かって吹きあがる風によって飛ばされた雨粒などもしっかりふき取ってくれます。 ゴムがそれだけの押しに耐えられるよう設計されているため、劣化しにくいことも特徴です。 現在、当店ではフォルクスワーゲン純正ワイパーブレードを 10%OFFの特別価格でご提供しています。 ワイパーのおすすめの交換時期は年に1・2回と言われていますので、 しばらく交換されていないという方、 ぜひトラブルになる前にメンテナンスを済ませてみてはいかがでしょうか?
2021/07/16
皆様、こんにちは。 東北は梅雨明けですね 少しタイミングが遅れてしまいましたが、本日はワイパーのご案内です。 皆様のお車には、ガラスにワイパーの筋が残ったり、ガラスに引っかかるような動きをしたり、作動時に不快な音がしたり、拭きムラがでたり... そんな異常はありませんか? ワイパーが劣化するとガラスが汚れやすくなり、視界も悪くなります。 ドライバーが歩行者を見落とす原因となったり、 ドライバー自身への負担となり疲労の原因にもなってしまいます。 ※イメージ図です。 フォルクスワーゲンの純正ワイパーは、 フロントガラスのあらゆる部分を、同じ接触圧力でワイピングしてくれるため、 スピードを出してもワイパーが浮き上がりにくいのが特徴です。 さらに、流れて来る風の力でワイパーをガラスに押し付けてくれるので、 下から上に向かって吹きあがる風によって飛ばされた雨粒などもしっかりふき取ってくれます。 ゴムがそれだけの押しに耐えられるよう設計されているため、劣化しにくいことも特徴です。 現在、当店ではフォルクスワーゲン純正ワイパーブレードを 10%OFFの特別価格でご提供しています。 ワイパーのおすすめの交換時期は年に1・2回と言われていますので、 しばらく交換されていないという方、 ぜひトラブルになる前にメンテナンスを済ませてみてはいかがでしょうか?

2021/07/02
スタッフブログをご覧の皆様、こんにちは! カスタマーアシスタントの佐藤です。 梅雨の季節ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 今回、初めてブログを担当いたしますので、自己紹介をさせていただきます。 私この4月より当店に参りました。 主に受付におりますので、 お店に入ってすぐいる佐藤と覚えていただければと思います。 といいますのも、当店は佐藤が4名もおります。 ぜひ、特徴や下の名前で覚えていただけると幸いです (*ノωノ) 私事ですが、趣味は海外旅行です。 コロナ渦以前は友人と毎年1カ国行っていたくらいです。 2年程前には友人とスペイン・ポルトガルへ行き、観光や食事を楽しみました。 スペインではバルセロナ、マドリード、セビリア、古都・コレドへ行き、 有名なサグラダファミリアやカラフルなトカゲのいるグエル公園、市場などを回ってきました。 (建設中のサグラダファミリアは、完成が楽しみですが、このまま永遠に完成しないでほしいような気もします。) 市場では、いかすみパエリアがとっても美味しかったです ポルトガルはリスボンに行ってまいりました。 スペイン・マドリードから飛行機で1時間強で到着です。 一泊二日のみでしたが、海が近くて坂の多いカラフルな街並みは、歩いているだけで楽しめました。 私も友人も路地裏を散策するのが好きなので、ひたすら歩いて回る旅となりましたが 現地の生活が垣間見えたり、おしゃれなお店を発見したり、大変リフレッシュできました。 そしてなんといっても旅行中に印象的だったのは、 スペイン・ポルトガルどちらの国でも フォルクスワーゲン車がたくさん公道を走っていたことです。 7割くらいはフォルクスワーゲン車だったでしょうか。 さすが、欧州の国民車ですよね。 ドイツを超えて世界で広く愛されるカーブランドなのだな、と当時感じた記憶が蘇ります。 今、海外旅行をすることは難しいですが、 海外がお好きな方であれば、外車を眺めて海外気分を味わったり 多国の料理を作ってみたり、というのも面白いかもしれません。 当店は、外国気分を味わいたい、そんな皆様もお待ちしておりますので ぜひご気軽にご来店ください! 以上、自己紹介や思い出話など記載させていただきました。 また、私自身勉強中の身ではございますが、 日々精進し、全力で皆様のサポートをさせていただきます。 どう
2021/07/02
スタッフブログをご覧の皆様、こんにちは! カスタマーアシスタントの佐藤です。 梅雨の季節ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 今回、初めてブログを担当いたしますので、自己紹介をさせていただきます。 私この4月より当店に参りました。 主に受付におりますので、 お店に入ってすぐいる佐藤と覚えていただければと思います。 といいますのも、当店は佐藤が4名もおります。 ぜひ、特徴や下の名前で覚えていただけると幸いです (*ノωノ) 私事ですが、趣味は海外旅行です。 コロナ渦以前は友人と毎年1カ国行っていたくらいです。 2年程前には友人とスペイン・ポルトガルへ行き、観光や食事を楽しみました。 スペインではバルセロナ、マドリード、セビリア、古都・コレドへ行き、 有名なサグラダファミリアやカラフルなトカゲのいるグエル公園、市場などを回ってきました。 (建設中のサグラダファミリアは、完成が楽しみですが、このまま永遠に完成しないでほしいような気もします。) 市場では、いかすみパエリアがとっても美味しかったです ポルトガルはリスボンに行ってまいりました。 スペイン・マドリードから飛行機で1時間強で到着です。 一泊二日のみでしたが、海が近くて坂の多いカラフルな街並みは、歩いているだけで楽しめました。 私も友人も路地裏を散策するのが好きなので、ひたすら歩いて回る旅となりましたが 現地の生活が垣間見えたり、おしゃれなお店を発見したり、大変リフレッシュできました。 そしてなんといっても旅行中に印象的だったのは、 スペイン・ポルトガルどちらの国でも フォルクスワーゲン車がたくさん公道を走っていたことです。 7割くらいはフォルクスワーゲン車だったでしょうか。 さすが、欧州の国民車ですよね。 ドイツを超えて世界で広く愛されるカーブランドなのだな、と当時感じた記憶が蘇ります。 今、海外旅行をすることは難しいですが、 海外がお好きな方であれば、外車を眺めて海外気分を味わったり 多国の料理を作ってみたり、というのも面白いかもしれません。 当店は、外国気分を味わいたい、そんな皆様もお待ちしておりますので ぜひご気軽にご来店ください! 以上、自己紹介や思い出話など記載させていただきました。 また、私自身勉強中の身ではございますが、 日々精進し、全力で皆様のサポートをさせていただきます。 どう

2021/06/16
皆様こんにちは! 今回ブログを担当させて頂きますフロア営業の下妻と申します。 大変お待たせいたしました!! ついに、新型GOLF8の登場です さすが人気No1の新型ゴルフなだけあって、 発表前からたくさんのお問い合わせを頂いておりました。 先週末もゴルフ目当てで御来店される方が多く、開店時間から続々とお客様が来られて、ショールームがにぎやかに...!! 御来店して頂いた皆様、誠にありがとうございます 今回のGOLFはフォルクスワーゲン初となる48vマイルドハイブリッドシステムを採用 モーターアシストによるスムーズな発進や加速を実現したのが特徴です! グレードは排気量1.0Lの「eTSI Active」と排気量1.5Lの「eTSI Style」「eTSI R-Line」の3つのグレードとなっております。 また「デジタル化」「電動化」「運転支援システム」においても大幅な進化を遂げています。 皆様!ぜひ進化したゴルフを当店でご体感ください! 試乗車はActiveとR-Lineの2台をご用意しております。 ご希望の方は、前もってご連絡して頂きますと、スムーズにご案内出来ますので、024ー959ー1100までお願い致します。 皆様の御来店お待ちしております
2021/06/16
皆様こんにちは! 今回ブログを担当させて頂きますフロア営業の下妻と申します。 大変お待たせいたしました!! ついに、新型GOLF8の登場です さすが人気No1の新型ゴルフなだけあって、 発表前からたくさんのお問い合わせを頂いておりました。 先週末もゴルフ目当てで御来店される方が多く、開店時間から続々とお客様が来られて、ショールームがにぎやかに...!! 御来店して頂いた皆様、誠にありがとうございます 今回のGOLFはフォルクスワーゲン初となる48vマイルドハイブリッドシステムを採用 モーターアシストによるスムーズな発進や加速を実現したのが特徴です! グレードは排気量1.0Lの「eTSI Active」と排気量1.5Lの「eTSI Style」「eTSI R-Line」の3つのグレードとなっております。 また「デジタル化」「電動化」「運転支援システム」においても大幅な進化を遂げています。 皆様!ぜひ進化したゴルフを当店でご体感ください! 試乗車はActiveとR-Lineの2台をご用意しております。 ご希望の方は、前もってご連絡して頂きますと、スムーズにご案内出来ますので、024ー959ー1100までお願い致します。 皆様の御来店お待ちしております

2020/11/11
皆さまこんにちは。今回ブログを担当させて頂きますサービス担当の山瀬と申します。 日々寒さが増していく今日この頃いかがお過ごしでしょうか? 私は通常であれば秋は紅葉を見に色々と回るのですが、コロナ禍ということもあり今年は遠出は我慢..... ですので、先日少し時期は遅くなってしまいましたが南会津郡下郷町にある『観音沼森林公園』で紅葉を楽しんで参りました。行くのは初めての場所でしたが、大型観光バスも止められる駐車場が整備されていたり綺麗なトイレも完備されていて気軽に自然が楽しめる場所となっていました。 11月初めという事もあり見頃は過ぎてしまった感がありますね でも、沼に映る景色はとても綺麗でした ↑こちらの写真は観音沼の近くにあったカラマツ林。 カラマツは紅葉する数少ない針葉樹で、ちょうど写真を撮った11月初めが会津では見頃になるようです 今年は出遅れてしまいましたが、紅葉と落葉の『晩秋』の雰囲気が楽しめたのでこれはこれで良かったかな? と思うところであります さて、日々冬の足音が一歩ずつ近づいていますが、皆様はスタッドレスタイヤへの交換はお済でしょうか? まだという方は早めの交換をお勧め致します 何故かと申しますと、一般的には外気温7度前後を境として、それ以下になれば夏タイヤは本来の性能を発揮できなく なると言われています。低温下ではゴムが硬化してしまうせいなのです スタッドレスタイヤは、気温7度以下の低温下でもゴムが硬くならないよう素材が配合されていますので、雪こそ降らずとも気温が低下した今の時期には適しているタイヤと言えるのです 『今使ってる冬タイヤまだ使えるかな?』 『タイヤは種類が沢山あって何を使えばいいかわからない』 そんな不安も是非当店へお気軽にご相談下さい 皆さまのご来店をVolkswagen郡山インタースタッフ一同心よりお待ちしております。
2020/11/11
皆さまこんにちは。今回ブログを担当させて頂きますサービス担当の山瀬と申します。 日々寒さが増していく今日この頃いかがお過ごしでしょうか? 私は通常であれば秋は紅葉を見に色々と回るのですが、コロナ禍ということもあり今年は遠出は我慢..... ですので、先日少し時期は遅くなってしまいましたが南会津郡下郷町にある『観音沼森林公園』で紅葉を楽しんで参りました。行くのは初めての場所でしたが、大型観光バスも止められる駐車場が整備されていたり綺麗なトイレも完備されていて気軽に自然が楽しめる場所となっていました。 11月初めという事もあり見頃は過ぎてしまった感がありますね でも、沼に映る景色はとても綺麗でした ↑こちらの写真は観音沼の近くにあったカラマツ林。 カラマツは紅葉する数少ない針葉樹で、ちょうど写真を撮った11月初めが会津では見頃になるようです 今年は出遅れてしまいましたが、紅葉と落葉の『晩秋』の雰囲気が楽しめたのでこれはこれで良かったかな? と思うところであります さて、日々冬の足音が一歩ずつ近づいていますが、皆様はスタッドレスタイヤへの交換はお済でしょうか? まだという方は早めの交換をお勧め致します 何故かと申しますと、一般的には外気温7度前後を境として、それ以下になれば夏タイヤは本来の性能を発揮できなく なると言われています。低温下ではゴムが硬化してしまうせいなのです スタッドレスタイヤは、気温7度以下の低温下でもゴムが硬くならないよう素材が配合されていますので、雪こそ降らずとも気温が低下した今の時期には適しているタイヤと言えるのです 『今使ってる冬タイヤまだ使えるかな?』 『タイヤは種類が沢山あって何を使えばいいかわからない』 そんな不安も是非当店へお気軽にご相談下さい 皆さまのご来店をVolkswagen郡山インタースタッフ一同心よりお待ちしております。

28  29  30  31  32