Staff Blog
スタッフブログ
2022/06/23
皆様こんにちは 7月の定休日のお知らせです。 7月は、毎週火曜日 と 11日(月)を お休みとさせていただきます。 新型Polo も 6/23にデビューとなりましたので、 試乗車をご用意してお待ちしております!! たくさんの皆様に、お気軽にご体験いただければと思います 段々と暑くなってきましたね。 皆様、くれぐれも体調にはお気をつけください
2022/06/23
皆様こんにちは 7月の定休日のお知らせです。 7月は、毎週火曜日 と 11日(月)を お休みとさせていただきます。 新型Polo も 6/23にデビューとなりましたので、 試乗車をご用意してお待ちしております!! たくさんの皆様に、お気軽にご体験いただければと思います 段々と暑くなってきましたね。 皆様、くれぐれも体調にはお気をつけください

2022/06/20
こんにちは いつも当店をご利用頂き、誠にありがとうございます。 今回は当店の、"おすすめ整備" をご紹介させて頂きます いつもお車をご使用している皆様も聞いたことがあるかと思います。。冬に道路に散布する融雪剤、また海水や潮風で車が錆びてしまう、なんてことを...。これは、潮に含まれる成分である、塩化カリウム、塩化ナトリウムという物質が悪さをしています ボディ表面はこまめに洗車できても、車両下側、サスペンション、ブレーキ周辺などの洗浄は、お客様ご自身ではなかなか難しいと思います。 そんな方々には是非、当店おすすめ、シャシブラック吹付です 下の写真は、約7年経過のパサートセダン、リヤサスペンション付近の写真です。表面に見えるのは汚れではなく、軽度なサビによるものです。新車製造時には、各部しっかりと防錆塗装、防錆ワックスが塗布されておりますが、環境による影響を100%防ぐことは難しいのです。。さらにサビが進行すると、荷重のかかるスプリングにまで影響が出たり、ボルト、ナット類が固着した場合、修理することも困難に、、何ひとつ良いことがありません。。   当社によるシャシブラック吹付後がこちらです↓ 軽度なサビには、サビの進行も弱める成分もあるため、早めの塗布がおすすめです。 ※重度なサビ、腐食にはあまり効果が見られないこともあるため、要相談して下さい。 こちらの整備は、車検整備の推奨整備である、車両下廻り、エンジンルーム内の高圧スチーム洗浄と同時に施行するのがより効果的です。 洗浄→しっかり乾燥→塗布 することにより、より密着し効果が持続します。 ご来店時など、お気軽にご相談下さい これからもスタッフ一同、お客様がいつまでも安心、安全にお車をご使用頂けるよう、徹底した整備を心掛けて参ります。
2022/06/20
こんにちは いつも当店をご利用頂き、誠にありがとうございます。 今回は当店の、"おすすめ整備" をご紹介させて頂きます いつもお車をご使用している皆様も聞いたことがあるかと思います。。冬に道路に散布する融雪剤、また海水や潮風で車が錆びてしまう、なんてことを...。これは、潮に含まれる成分である、塩化カリウム、塩化ナトリウムという物質が悪さをしています ボディ表面はこまめに洗車できても、車両下側、サスペンション、ブレーキ周辺などの洗浄は、お客様ご自身ではなかなか難しいと思います。 そんな方々には是非、当店おすすめ、シャシブラック吹付です 下の写真は、約7年経過のパサートセダン、リヤサスペンション付近の写真です。表面に見えるのは汚れではなく、軽度なサビによるものです。新車製造時には、各部しっかりと防錆塗装、防錆ワックスが塗布されておりますが、環境による影響を100%防ぐことは難しいのです。。さらにサビが進行すると、荷重のかかるスプリングにまで影響が出たり、ボルト、ナット類が固着した場合、修理することも困難に、、何ひとつ良いことがありません。。   当社によるシャシブラック吹付後がこちらです↓ 軽度なサビには、サビの進行も弱める成分もあるため、早めの塗布がおすすめです。 ※重度なサビ、腐食にはあまり効果が見られないこともあるため、要相談して下さい。 こちらの整備は、車検整備の推奨整備である、車両下廻り、エンジンルーム内の高圧スチーム洗浄と同時に施行するのがより効果的です。 洗浄→しっかり乾燥→塗布 することにより、より密着し効果が持続します。 ご来店時など、お気軽にご相談下さい これからもスタッフ一同、お客様がいつまでも安心、安全にお車をご使用頂けるよう、徹底した整備を心掛けて参ります。

2022/06/20
こんにちは、Volkswagen郡山インターのホームページをご覧いただきありがとうございます。 営業のうなやまです。 今回は、先日出張試乗会でお世話になった、 JA福島さくら 農産物直売施設あぐりあさんの紹介です。 去年2021年3月にオープンして以来、わたしもたびたびお世話になっております。 わたしが行くのは仕事が休みの平日ですが、平日でも多くのお客様で賑わっている印象です。 さらに多くのお客様で賑わっている土日に、出張試乗会で駐車場の一部をお借りしました、ありがとうございました。 店内は地元郡山の米「あさか舞」、旬のおいしい野菜を中心に、今回は山形のさくらんぼもあり、お弁当、お惣菜、パンなども豊富に並んでいて、どれもおいしそう そのほかにも富久栄珈琲さんや、地元野菜をとりいれたレストランのアーマテラスさんが出店してます。 郡山南インターから郡山市内に向かってすぐという立地から、県外ナンバーの車も多く来店されてました。 郡山のおいしい食材、市内、県内だけでなく、県外にも広めていただきたいです。
2022/06/20
こんにちは、Volkswagen郡山インターのホームページをご覧いただきありがとうございます。 営業のうなやまです。 今回は、先日出張試乗会でお世話になった、 JA福島さくら 農産物直売施設あぐりあさんの紹介です。 去年2021年3月にオープンして以来、わたしもたびたびお世話になっております。 わたしが行くのは仕事が休みの平日ですが、平日でも多くのお客様で賑わっている印象です。 さらに多くのお客様で賑わっている土日に、出張試乗会で駐車場の一部をお借りしました、ありがとうございました。 店内は地元郡山の米「あさか舞」、旬のおいしい野菜を中心に、今回は山形のさくらんぼもあり、お弁当、お惣菜、パンなども豊富に並んでいて、どれもおいしそう そのほかにも富久栄珈琲さんや、地元野菜をとりいれたレストランのアーマテラスさんが出店してます。 郡山南インターから郡山市内に向かってすぐという立地から、県外ナンバーの車も多く来店されてました。 郡山のおいしい食材、市内、県内だけでなく、県外にも広めていただきたいです。

2022/06/18
皆様こんにちは! 本日から2日間、 即納車できちゃう車※の試乗体験会を開催しています 今回、試乗車としてご用意したお車はこちら! T-Cross T-Roc New Golf Polo Arteon ※即納可能な車については、スタッフまでお問い合わせください。 現地では、営業の3名、佐藤スタッフ・菅野スタッフ・葵スタッフが奮闘中です! ぜひお気軽にお立ち寄りください ご試乗いただいた方へ、素敵なプレゼントもご用意しております 日にち 5月 18日(土)・19日(日) 時間  10:00〜17:00 場所   JA福島さくら 農産物直売施設「あぐりあ」駐車場 郡山市安積町成田1丁目20-1 (郡山南インター線沿い / 郡山カルチャーパーク側) ※悪天候の場合は中止とさせていただく可能性がございます。 尚、両日ともショールームも通常営業しております
2022/06/18
皆様こんにちは! 本日から2日間、 即納車できちゃう車※の試乗体験会を開催しています 今回、試乗車としてご用意したお車はこちら! T-Cross T-Roc New Golf Polo Arteon ※即納可能な車については、スタッフまでお問い合わせください。 現地では、営業の3名、佐藤スタッフ・菅野スタッフ・葵スタッフが奮闘中です! ぜひお気軽にお立ち寄りください ご試乗いただいた方へ、素敵なプレゼントもご用意しております 日にち 5月 18日(土)・19日(日) 時間  10:00〜17:00 場所   JA福島さくら 農産物直売施設「あぐりあ」駐車場 郡山市安積町成田1丁目20-1 (郡山南インター線沿い / 郡山カルチャーパーク側) ※悪天候の場合は中止とさせていただく可能性がございます。 尚、両日ともショールームも通常営業しております

2022/06/11
皆様こんにちは! カスタマーアシスタントの佐藤です。 新発売の、クールバッグが入荷しました 爽やかなグリーン 見た目より大容量で、 2L のペットボトル飲料を入れてみたら、なんと8本も入りました! 上部がジッパーになっていて、 2本のストラップで手提げと肩掛けどちらにも使えます! ピクニックや、夏のスポーツ練習に冷たい差し入れを...など これからの季節、様々な用途に使えそうですね 素材:ポリエステル サイズ:L350 W280 H350mm 重量:417g カラー:ライトグリーン/ホワイト こちらの商品は、ショールームで実際にお手に取ってご覧いただけます。 ぜひお気軽にお越しください P.S. 最近、素麺のアレンジにハマっている私です。 色々試しましたがおすすめは、麺を卵黄に絡めてめんつゆとオリーブオイル、 そこに食べるラー油ともやし、ほうれん草乗せです 騙されたと思って(笑)!ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか?
2022/06/11
皆様こんにちは! カスタマーアシスタントの佐藤です。 新発売の、クールバッグが入荷しました 爽やかなグリーン 見た目より大容量で、 2L のペットボトル飲料を入れてみたら、なんと8本も入りました! 上部がジッパーになっていて、 2本のストラップで手提げと肩掛けどちらにも使えます! ピクニックや、夏のスポーツ練習に冷たい差し入れを...など これからの季節、様々な用途に使えそうですね 素材:ポリエステル サイズ:L350 W280 H350mm 重量:417g カラー:ライトグリーン/ホワイト こちらの商品は、ショールームで実際にお手に取ってご覧いただけます。 ぜひお気軽にお越しください P.S. 最近、素麺のアレンジにハマっている私です。 色々試しましたがおすすめは、麺を卵黄に絡めてめんつゆとオリーブオイル、 そこに食べるラー油ともやし、ほうれん草乗せです 騙されたと思って(笑)!ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか?

2022/05/25
皆様こんにちは VTL(VWテクニカルリーダー)の近藤です いつも VW郡山インターをご利用いただきありがとうございます 今回は 私が今までに所有してきた愛車を振り返りたいと思います。 1994年  18歳で運転免許を取得 家にあった軽トラック(今も実家で現役です)で運転技術を磨く そして初めての愛車は兄から譲り受けた。 TOYOTA CORONA VAN(KT147V) ボディカラー:ホワイト トランスミッション:4速マニュアル 駆動方式:後輪駆動 思い出:キャブレターだったので エンジン始動儀式が必要だったりしたが楽しい車でした。 1995年  専門学校時代に買った車が TOYOTA CARINA GT-R (AA63) ボディカラー:ホワイト トランスミッション:5速マニュアル 駆動方式:後輪駆動 思い出:専門学校時代に、この車で車いじりを覚えた 1998年  現在の会社に入社して新車センター時代に買ったのが TOYOTA ARISTO Q (JZS147) ボディカラー:シルバー トランスミション:4速オートマチック 駆動方式:後輪駆動 思い出:雪道の上り坂が辛かった 2000年  ミレニアムイヤーの年に実家等で保管していた AA63 CARINA GT-Rを 半レストアして再び乗り始める。 2002年  初めての新車購入 VW BORA V6 4MOTION (1JBDEF) 左ハンドル ボディカラー:ジャズブルーパールエフェクト トランスミッション:6速マニュアル 駆動方式:4輪駆動 思い出:スキー場への雪道はアクセルでコーナーを 自在に曲がれる楽しい車だった 2009年 VWの VR6エンジンに惚れ込み次の車を購入。 VW GOLF5 R32 (1KBUBF) 左ハンドル ボディカラー:ブラックマジックパールエフェクト トランスミッション:6速マニュアル 駆動方式:4輪駆動 思い出:エンジンが奏でる音が最高でした 2014年  この年の冬住んでる地域が大雪見舞われ妻の車を NEW BEETLEから台替え今も現役 VW TIGUAN R-LINE 4MOTION (5NCCZ) ボディカラー:ピュアホワイト トランスミッション:7速DSG 駆動方式:4輪駆動 思い出:九州や四国など色んなところへ出かけた 2019年  車中泊ができて、
2022/05/25
皆様こんにちは VTL(VWテクニカルリーダー)の近藤です いつも VW郡山インターをご利用いただきありがとうございます 今回は 私が今までに所有してきた愛車を振り返りたいと思います。 1994年  18歳で運転免許を取得 家にあった軽トラック(今も実家で現役です)で運転技術を磨く そして初めての愛車は兄から譲り受けた。 TOYOTA CORONA VAN(KT147V) ボディカラー:ホワイト トランスミッション:4速マニュアル 駆動方式:後輪駆動 思い出:キャブレターだったので エンジン始動儀式が必要だったりしたが楽しい車でした。 1995年  専門学校時代に買った車が TOYOTA CARINA GT-R (AA63) ボディカラー:ホワイト トランスミッション:5速マニュアル 駆動方式:後輪駆動 思い出:専門学校時代に、この車で車いじりを覚えた 1998年  現在の会社に入社して新車センター時代に買ったのが TOYOTA ARISTO Q (JZS147) ボディカラー:シルバー トランスミション:4速オートマチック 駆動方式:後輪駆動 思い出:雪道の上り坂が辛かった 2000年  ミレニアムイヤーの年に実家等で保管していた AA63 CARINA GT-Rを 半レストアして再び乗り始める。 2002年  初めての新車購入 VW BORA V6 4MOTION (1JBDEF) 左ハンドル ボディカラー:ジャズブルーパールエフェクト トランスミッション:6速マニュアル 駆動方式:4輪駆動 思い出:スキー場への雪道はアクセルでコーナーを 自在に曲がれる楽しい車だった 2009年 VWの VR6エンジンに惚れ込み次の車を購入。 VW GOLF5 R32 (1KBUBF) 左ハンドル ボディカラー:ブラックマジックパールエフェクト トランスミッション:6速マニュアル 駆動方式:4輪駆動 思い出:エンジンが奏でる音が最高でした 2014年  この年の冬住んでる地域が大雪見舞われ妻の車を NEW BEETLEから台替え今も現役 VW TIGUAN R-LINE 4MOTION (5NCCZ) ボディカラー:ピュアホワイト トランスミッション:7速DSG 駆動方式:4輪駆動 思い出:九州や四国など色んなところへ出かけた 2019年  車中泊ができて、

23  24  25  26  27