Staff Blog
スタッフブログ
2022/12/16
いつも当店のブログをご覧いただきましてありがとうございます。 営業担当の長澤です 先日行われたクリスマスリース作りでは、沢山のお客様にご来店いただきまして 大変賑やかな店内となりました 4種類あるリースの中から土台を選んでいただき、好きな飾りでデコレーションすると簡単にリースが出来上がります 100均で材料が揃えられるので気になった方はぜひやってみてください そしてこちらは... お客様の作成した作品です とっても上手ですね! 私も試作を作ったのですが全然うまくできませんでした(笑) 今年は24日(土)、25日(日)と週末がクリスマスになりますね 皆様よい時間をお過ごしください さて、今年も残りわずかという事で、少し早いですが年末年始休暇のお知らせです 12月29日から1月5日まで年末年始休暇とさせていただきます。 12月のご予約もまだ枠がございますので、点検等のご予約ご希望の方はお早めにお電話お願い致します! 休暇中はご不便をおかけいたしますがご了承ください。 また、年始は1月6日10:00より営業開始となります。
2022/12/16
いつも当店のブログをご覧いただきましてありがとうございます。 営業担当の長澤です 先日行われたクリスマスリース作りでは、沢山のお客様にご来店いただきまして 大変賑やかな店内となりました 4種類あるリースの中から土台を選んでいただき、好きな飾りでデコレーションすると簡単にリースが出来上がります 100均で材料が揃えられるので気になった方はぜひやってみてください そしてこちらは... お客様の作成した作品です とっても上手ですね! 私も試作を作ったのですが全然うまくできませんでした(笑) 今年は24日(土)、25日(日)と週末がクリスマスになりますね 皆様よい時間をお過ごしください さて、今年も残りわずかという事で、少し早いですが年末年始休暇のお知らせです 12月29日から1月5日まで年末年始休暇とさせていただきます。 12月のご予約もまだ枠がございますので、点検等のご予約ご希望の方はお早めにお電話お願い致します! 休暇中はご不便をおかけいたしますがご了承ください。 また、年始は1月6日10:00より営業開始となります。

2022/12/09
皆様こんにちは、店長の原です。 いつも当ショールームのブログをご覧いただきありがとうございます。 朝晩の気温は一ケタ前半、 急に冬らしくなってきました あちらこちらでイルミネーションやクリスマスツリーも飾られて、 ついついクリスマスソングを口ずさんでしまう今日この頃です 他のスタッフのブログも見ていると、 あちこちに出かけて秋を満喫しているようですね 私も紅葉を愉しみにも出かけましたが、 今回初めて『GO TO』の恩恵を受けてまいりました。 子供もそれなりに手がかからなくなったし、 ワクチンも3回接種したし、 それよりも何よりもどこかに出かけたいし、 ということで、 前から一度行きたかった、 近くに行っても家族の反対を恐れてなかなか言い出せなかった、 『三方ヶ原古戦場跡』 に行ってきました。 (地味ですみません) 早速、現地で写真を撮ってきました。 立派な石碑とその横に合戦の説明看板があります。 、、、、、、、 それだけです。 観光客の一人もおらず、 周りは広大な霊園と、広場らしきものしか見当たりません。 この浜松の地まで来てそれだけとは、、、、、 助手席の妻の冷たい視線が雨の古戦場をリアルな戦場へと変化させそうです さて、前半はそんな失敗もありつつでしたが、 やはり浜松、浜名湖と言ったら 『うなぎ』 ですよね。 最近は値段が高騰し、そうそう簡単に食べることが出来なくなりました。 しかし、今回は GO TO です。 一人3000円の地域クーポンを有効に使わせていただきました せっかくなので白焼きも注文、 このブログを書きながら無性にうなぎが食べたくなってきましたよ。 朝は浜名湖畔を散歩、 最初に載せた写真がその時撮ったものです いつも旅行先では朝に周辺を散歩しますが、 快晴と最高の景色でついシャッターを押したくなりますね そんなこんなで13年ぶりに子供抜きで楽しんでくることが出来ました (実家のお父さんお母さん、子供達を預かってくれてありがとうございました) (GO TOも有効に使わせていただきました、皆様ありがとうございます。) ところで、今回の全行程はおよそ470km、 先日発売したID.4でもノン充電で充分に行って帰って
2022/12/09
皆様こんにちは、店長の原です。 いつも当ショールームのブログをご覧いただきありがとうございます。 朝晩の気温は一ケタ前半、 急に冬らしくなってきました あちらこちらでイルミネーションやクリスマスツリーも飾られて、 ついついクリスマスソングを口ずさんでしまう今日この頃です 他のスタッフのブログも見ていると、 あちこちに出かけて秋を満喫しているようですね 私も紅葉を愉しみにも出かけましたが、 今回初めて『GO TO』の恩恵を受けてまいりました。 子供もそれなりに手がかからなくなったし、 ワクチンも3回接種したし、 それよりも何よりもどこかに出かけたいし、 ということで、 前から一度行きたかった、 近くに行っても家族の反対を恐れてなかなか言い出せなかった、 『三方ヶ原古戦場跡』 に行ってきました。 (地味ですみません) 早速、現地で写真を撮ってきました。 立派な石碑とその横に合戦の説明看板があります。 、、、、、、、 それだけです。 観光客の一人もおらず、 周りは広大な霊園と、広場らしきものしか見当たりません。 この浜松の地まで来てそれだけとは、、、、、 助手席の妻の冷たい視線が雨の古戦場をリアルな戦場へと変化させそうです さて、前半はそんな失敗もありつつでしたが、 やはり浜松、浜名湖と言ったら 『うなぎ』 ですよね。 最近は値段が高騰し、そうそう簡単に食べることが出来なくなりました。 しかし、今回は GO TO です。 一人3000円の地域クーポンを有効に使わせていただきました せっかくなので白焼きも注文、 このブログを書きながら無性にうなぎが食べたくなってきましたよ。 朝は浜名湖畔を散歩、 最初に載せた写真がその時撮ったものです いつも旅行先では朝に周辺を散歩しますが、 快晴と最高の景色でついシャッターを押したくなりますね そんなこんなで13年ぶりに子供抜きで楽しんでくることが出来ました (実家のお父さんお母さん、子供達を預かってくれてありがとうございました) (GO TOも有効に使わせていただきました、皆様ありがとうございます。) ところで、今回の全行程はおよそ470km、 先日発売したID.4でもノン充電で充分に行って帰って

2022/11/26
皆様、こんにちは営業スタッフの中島です いつも当ショールームのブログをご覧頂きありがとうございます 朝晩は冷え込む日が多くなり すっかり冬の季節ですね 先週のブログにて紅葉の話が出ていましたので 河口湖のもみじ祭りに行ってきました 散ってしまっている葉も多かったですが それもまたもみじの川のようで 良い風景でした さて 今週は大きいイベントがあります 皆さん何分かりますよね? そうです 26日・27日は 待ちに待ったID.4のデビューフェアになります エクステリア・インテリア共に 今までになかった新しさがあり ワクワクが止まりません その他にもワクワクする ポイントが盛りだくさんですので 是非ご体感して頂ければと思います もちろん試乗も可能です ご試乗の場合はご予約を いただくとスムーズなご案内が可能です 皆様のご来場心よりお待ちしております
2022/11/26
皆様、こんにちは営業スタッフの中島です いつも当ショールームのブログをご覧頂きありがとうございます 朝晩は冷え込む日が多くなり すっかり冬の季節ですね 先週のブログにて紅葉の話が出ていましたので 河口湖のもみじ祭りに行ってきました 散ってしまっている葉も多かったですが それもまたもみじの川のようで 良い風景でした さて 今週は大きいイベントがあります 皆さん何分かりますよね? そうです 26日・27日は 待ちに待ったID.4のデビューフェアになります エクステリア・インテリア共に 今までになかった新しさがあり ワクワクが止まりません その他にもワクワクする ポイントが盛りだくさんですので 是非ご体感して頂ければと思います もちろん試乗も可能です ご試乗の場合はご予約を いただくとスムーズなご案内が可能です 皆様のご来場心よりお待ちしております

2022/11/18
いつも当ショールームのブログをご覧頂き誠にありがとうございます 今週のブログ担当はショールームスタッフ大久保でございます 紅葉もとってもきれいな季節、皆様いかがお過ごしでしょうか? 私は前回のブログにて掲載させて頂きました、秋のやりたいことリストを絶賛消化中の充実した秋を過ごしておりますよ 今週のお休みは愛犬はなちゃんとホットラテを飲みながら美術館にお散歩にいってきました! ぽかぽかした秋晴れでのお散歩は最高でした まだ河口湖のもみじ回廊にいけていないので次のお休みにいきたいですね さて、Volkswagen甲府より秋を堪能できるイベントのご案内です 11月19日(土)20日(日) 「秋の収穫祭」 を開催致します ご来場頂いた皆様に甲斐市の特産品「八幡芋」をプレゼントさせていただきます ※数に限りがございますのでご理解の程宜しくお願い申し上げます。 公式ラインにて引換券を配布中ですので、是非公式ラインのお友達登録をお願いいたします それでは今週末はVolkswagen甲府で素敵な秋を過ごしましょう
2022/11/18
いつも当ショールームのブログをご覧頂き誠にありがとうございます 今週のブログ担当はショールームスタッフ大久保でございます 紅葉もとってもきれいな季節、皆様いかがお過ごしでしょうか? 私は前回のブログにて掲載させて頂きました、秋のやりたいことリストを絶賛消化中の充実した秋を過ごしておりますよ 今週のお休みは愛犬はなちゃんとホットラテを飲みながら美術館にお散歩にいってきました! ぽかぽかした秋晴れでのお散歩は最高でした まだ河口湖のもみじ回廊にいけていないので次のお休みにいきたいですね さて、Volkswagen甲府より秋を堪能できるイベントのご案内です 11月19日(土)20日(日) 「秋の収穫祭」 を開催致します ご来場頂いた皆様に甲斐市の特産品「八幡芋」をプレゼントさせていただきます ※数に限りがございますのでご理解の程宜しくお願い申し上げます。 公式ラインにて引換券を配布中ですので、是非公式ラインのお友達登録をお願いいたします それでは今週末はVolkswagen甲府で素敵な秋を過ごしましょう

2022/11/11
皆様こんにちは!! 今週もVolkswagen甲府スタッフブログをご覧いただき 誠にありがとうございます! セールスの深澤です!! 朝夜ともに冷え込み、秋を感じるようになってきましたね! 風邪をひきやすい季節、皆様お体にはお変わりないでしょうか? 体調には気を付けて元気に冬を迎えましょう!! さて、ここから本題です! VolkswagenのTVCM皆様ご覧いただけましたか?? フル電動SUV 「ID.4」 ※現在は放映されておりません CM視聴はこちらから https://youtu.be/-0gnycP0pzI Volkswagenのコンパクトハッチバック 「Polo」 CM視聴はこちらから https://youtu.be/OPxJ_tGz_LU まもなくデビューの「ID.4」 楽しみにお待ちください!!! Poloは試乗車ご用意しております!! Poloの進化を直接体感してみてください!! ご試乗予約、詳しいお車のご説明など お気軽にお問い合わせください!!! Volkswagen甲府公式LINE 毎週月曜更新中!! お友達登録よろしくお願いいたします!!
2022/11/11
皆様こんにちは!! 今週もVolkswagen甲府スタッフブログをご覧いただき 誠にありがとうございます! セールスの深澤です!! 朝夜ともに冷え込み、秋を感じるようになってきましたね! 風邪をひきやすい季節、皆様お体にはお変わりないでしょうか? 体調には気を付けて元気に冬を迎えましょう!! さて、ここから本題です! VolkswagenのTVCM皆様ご覧いただけましたか?? フル電動SUV 「ID.4」 ※現在は放映されておりません CM視聴はこちらから https://youtu.be/-0gnycP0pzI Volkswagenのコンパクトハッチバック 「Polo」 CM視聴はこちらから https://youtu.be/OPxJ_tGz_LU まもなくデビューの「ID.4」 楽しみにお待ちください!!! Poloは試乗車ご用意しております!! Poloの進化を直接体感してみてください!! ご試乗予約、詳しいお車のご説明など お気軽にお問い合わせください!!! Volkswagen甲府公式LINE 毎週月曜更新中!! お友達登録よろしくお願いいたします!!

2022/10/28
皆様、こんにちは  いつも当社のホームページをご覧いただきありがとうございます やっと秋らしい過ごしやすい季節になってきましたね、、、、 と 言いたかったのですが、 寒い 今週から急に寒くなり、慌てて冬支度を始めている窪田です。 店舗前の街路樹も緑から赤や黄色など様々な色に変わる途中で 慌てて冬支度をしているように見えました 皆様も冬に向けての体力づくりや体調の管理などは 万全でしょうか? お車のタイヤも早めのスタッドレスへの交換をお勧め致します 新しくご購入ご検討の方もお気軽にお問い合わせください さて、今回のブログは 今週末の認定中古車フェアのご案内になります お求めやすい価格の車両から希少な車両まで 幅広くラインナップしております 気になる車両は是非実際にご覧ください ご来店お待ちしております
2022/10/28
皆様、こんにちは  いつも当社のホームページをご覧いただきありがとうございます やっと秋らしい過ごしやすい季節になってきましたね、、、、 と 言いたかったのですが、 寒い 今週から急に寒くなり、慌てて冬支度を始めている窪田です。 店舗前の街路樹も緑から赤や黄色など様々な色に変わる途中で 慌てて冬支度をしているように見えました 皆様も冬に向けての体力づくりや体調の管理などは 万全でしょうか? お車のタイヤも早めのスタッドレスへの交換をお勧め致します 新しくご購入ご検討の方もお気軽にお問い合わせください さて、今回のブログは 今週末の認定中古車フェアのご案内になります お求めやすい価格の車両から希少な車両まで 幅広くラインナップしております 気になる車両は是非実際にご覧ください ご来店お待ちしております

7  8  9  10  11