Staff Blog
スタッフブログ
2021/01/17
こんにちはサービスフロントの中津です。 今回は、道路にまつわる豆知識をご紹介します! 皆さんが普段走行されている道路ですが、 なぜアスファルトが使われるかご存じですか 大きく分けて2つ理由が有ります。 1つ目は、固まる時間の問題で、コンクリートは水とセメントが 科学反応することでゆっくり固まります。 車が通れるほどの硬さになるには1週間ほどかかるので その間道路が使えなくなり大変不便となります。 アスファルトは飴のようなものなので、 冷えればすぐに固まります。 2つ目は、耐久性の問題です! コンクリートはカチコチに固まるのに対して アスファルトはある程度の軟らかさがあるため、 長年使用しても変形しながら耐えることができます。 コンクリートは歪みませんが、一定以上の力で割れてしまいます。 このような理由で道路はアスファルトが使用されています。 ちなみに空港では、飛行機の重さで歪むと問題なので コンクリート舗装が採用されています
2021/01/17
こんにちはサービスフロントの中津です。 今回は、道路にまつわる豆知識をご紹介します! 皆さんが普段走行されている道路ですが、 なぜアスファルトが使われるかご存じですか 大きく分けて2つ理由が有ります。 1つ目は、固まる時間の問題で、コンクリートは水とセメントが 科学反応することでゆっくり固まります。 車が通れるほどの硬さになるには1週間ほどかかるので その間道路が使えなくなり大変不便となります。 アスファルトは飴のようなものなので、 冷えればすぐに固まります。 2つ目は、耐久性の問題です! コンクリートはカチコチに固まるのに対して アスファルトはある程度の軟らかさがあるため、 長年使用しても変形しながら耐えることができます。 コンクリートは歪みませんが、一定以上の力で割れてしまいます。 このような理由で道路はアスファルトが使用されています。 ちなみに空港では、飛行機の重さで歪むと問題なので コンクリート舗装が採用されています

2021/01/08
いつもフォルクスワーゲン加古川をご愛顧いただき、 誠にありがとうございます。 新型コロナによる感染拡大がまだまだ心配される状況ではございますが 皆さまの体調にお変わりはございませんでしょうか。 今後も引き続きスタッフ一同、十二分に感染対策に心掛け 皆さまをお迎えいたしますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。 営業時間  10:00?18:00 (第一火曜日・毎週水曜日を除く) フォルクスワーゲン加古川  國谷 政弘 
2021/01/08
いつもフォルクスワーゲン加古川をご愛顧いただき、 誠にありがとうございます。 新型コロナによる感染拡大がまだまだ心配される状況ではございますが 皆さまの体調にお変わりはございませんでしょうか。 今後も引き続きスタッフ一同、十二分に感染対策に心掛け 皆さまをお迎えいたしますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。 営業時間  10:00?18:00 (第一火曜日・毎週水曜日を除く) フォルクスワーゲン加古川  國谷 政弘 

いつもVW加古川をご愛顧いただきましてありがとうございます。 今年、フォルクスワーゲンはBeetleに続きUPが販売終了。 そして新しいSUV、「T-Roc」がデビューし、T-crossやTiguanなど 街乗りから長距離ドライブまで様々なシーンに活躍する SUVが主役の年になりました。 2020年、大変な一年でしたがたくさんのお客様に支えていただき、 本当に感謝しております。ありがとうございました。 本日営業最終日。 年末年始は皆さまどう過ごされますか。 私は毎年、家族集まって自宅でお餅つきをします。 お正月のお雑煮用ですがついついつまみ食いを...(笑) できたて熱々のおもちにきな粉って最強の組み合わせですよね 年越しそばにおせちにお雑煮に蟹!!!! 冬はおいしいものがいっぱいで、すでにわくわくしています 外出自粛ということで食べて寝て、そしてまた食べて そんな楽しいお正月を過ごしたいと思います(*'ω' *) 2021年、皆さまにとって素敵な一年になりますように♪ それでは楽しい年末年始をお過ごしください!! 来年もよろしくお願いいたします。 フォルクスワーゲン加古川. 坂           
いつもVW加古川をご愛顧いただきましてありがとうございます。 今年、フォルクスワーゲンはBeetleに続きUPが販売終了。 そして新しいSUV、「T-Roc」がデビューし、T-crossやTiguanなど 街乗りから長距離ドライブまで様々なシーンに活躍する SUVが主役の年になりました。 2020年、大変な一年でしたがたくさんのお客様に支えていただき、 本当に感謝しております。ありがとうございました。 本日営業最終日。 年末年始は皆さまどう過ごされますか。 私は毎年、家族集まって自宅でお餅つきをします。 お正月のお雑煮用ですがついついつまみ食いを...(笑) できたて熱々のおもちにきな粉って最強の組み合わせですよね 年越しそばにおせちにお雑煮に蟹!!!! 冬はおいしいものがいっぱいで、すでにわくわくしています 外出自粛ということで食べて寝て、そしてまた食べて そんな楽しいお正月を過ごしたいと思います(*'ω' *) 2021年、皆さまにとって素敵な一年になりますように♪ それでは楽しい年末年始をお過ごしください!! 来年もよろしくお願いいたします。 フォルクスワーゲン加古川. 坂           

2020/12/04
皆様、こんにちは!サービススタッフの杉原です。 朝晩寒くなりましたがいかがお過ごしでしょうか。 我が家は、受験生(大学?専門学校?と高校)が二人いる為 出来るだけ外出を控えており早くどこかに行きたいと家族で話しています。 みなさんおすすめの場所があればぜひ教えてください♪♪ 最近、自分の車の後席のオーディオの音質が気になっていたので 思い切ってスピーカーを交換してみました!! スピーカーのメーカーは悩んだ結果、アメリカのメーカーで 「KICKER/キッカー 46 CSC674」に決めました! 交換後の感想ですが、高音と中音域は良くなったかなぁ...。 思ったより変化が無かったかも(笑) 今年もあと1か月、体調には気を付けて頑張っていきましょう!!!!
2020/12/04
皆様、こんにちは!サービススタッフの杉原です。 朝晩寒くなりましたがいかがお過ごしでしょうか。 我が家は、受験生(大学?専門学校?と高校)が二人いる為 出来るだけ外出を控えており早くどこかに行きたいと家族で話しています。 みなさんおすすめの場所があればぜひ教えてください♪♪ 最近、自分の車の後席のオーディオの音質が気になっていたので 思い切ってスピーカーを交換してみました!! スピーカーのメーカーは悩んだ結果、アメリカのメーカーで 「KICKER/キッカー 46 CSC674」に決めました! 交換後の感想ですが、高音と中音域は良くなったかなぁ...。 思ったより変化が無かったかも(笑) 今年もあと1か月、体調には気を付けて頑張っていきましょう!!!!

2020/11/20
皆さま、こんにちは。営業スタッフの高内です。 日に日に秋が深まる季節となりました。 お変わりなくお過ごしでしょうか。 私はというと月に2回ぐらいゴルフに行ってます。 夏の暑さに比べるとゴルフをするにはとてもいい季節になりました。 スコアは100を切ったり切らなかったり...。 数少ないナイスショットを求めに行ってる感じで ストレス解消に行ってるのかストレスを溜めに行ってるのか わかりませんが懲りずに行っています ちなみにゴルフも好きですが「VW GOLF」も好きです。 今年はインフルエンザだけでなくコロナも心配なので 体調管理には本当に気を付けてお過ごしください
2020/11/20
皆さま、こんにちは。営業スタッフの高内です。 日に日に秋が深まる季節となりました。 お変わりなくお過ごしでしょうか。 私はというと月に2回ぐらいゴルフに行ってます。 夏の暑さに比べるとゴルフをするにはとてもいい季節になりました。 スコアは100を切ったり切らなかったり...。 数少ないナイスショットを求めに行ってる感じで ストレス解消に行ってるのかストレスを溜めに行ってるのか わかりませんが懲りずに行っています ちなみにゴルフも好きですが「VW GOLF」も好きです。 今年はインフルエンザだけでなくコロナも心配なので 体調管理には本当に気を付けてお過ごしください

2020/11/12
初めまして。サービススタッフの鎌田です。 最近なかなか遠出や旅行が行きにくい状況にありますが、 子供達と最近一緒に遊んでないなぁと思い 先日淡路島の「ニジゲンノモリ」へ行ってきました。 子供たちは大きなゴジラを完全無視して巨大アスレチックへGO~。 (私は一人凄いなぁと興奮していたら横から奥さんの冷たい視線が・・・) 一番難しいコースにチャレンジしたのですが、長男君はすいすいゴール! しかし次男君は途中で「無理や!怖い!リタイヤする!」と 泣いていましたが何とかゴールまで行きました 普段なかなか見れない一面も見れていいリフレッシュ休暇になりました。
2020/11/12
初めまして。サービススタッフの鎌田です。 最近なかなか遠出や旅行が行きにくい状況にありますが、 子供達と最近一緒に遊んでないなぁと思い 先日淡路島の「ニジゲンノモリ」へ行ってきました。 子供たちは大きなゴジラを完全無視して巨大アスレチックへGO~。 (私は一人凄いなぁと興奮していたら横から奥さんの冷たい視線が・・・) 一番難しいコースにチャレンジしたのですが、長男君はすいすいゴール! しかし次男君は途中で「無理や!怖い!リタイヤする!」と 泣いていましたが何とかゴールまで行きました 普段なかなか見れない一面も見れていいリフレッシュ休暇になりました。

1  2  3  4  5