2020/10/15
T-Rocの安全装備についてご紹介!!
皆様こんにちは
Volkswagen伊勢崎スタッフブログをご覧いただき、ありがとうございます
CA小澤です
皆様はT-RocのテレビCMをご覧になりましたか
CMをご覧になり「T-Rocってどんなクルマなんだろう」とご興味ある方もいますよね
そこで、フォルクスワーゲンの最新モデルT-Roc(ティーロック)について、Volkswagen伊勢崎・高崎・高前の3店舗でお伝えしたいと思います
◎VW高崎・・・T-Roc内装デザイン
◎VW高前・・・T-Roc外装デザイン&ボディカラーについて
VW伊勢崎では今回「T-Rocの安全装備」についてのご紹介です
いくら気を付けて運転していても、ヒヤッとした経験皆様もあるのではないでしょうか?
T-RocはVolkswagenオールイン・セーフティのもと、予防安全・衝突安全・二次被害防止の3つのステージで総合的に危険を回避する、クラストップレベルの安全技術を標準装備しています
そこで、皆様にぜひ知っていただきたい安全装備を4つご説明致します
1.プリクラッシュブレーキシステム "Front Assist" (歩行者検知対応シティエマージェンシーブレーキ機能付)
レーダーで前方のクルマとの距離を検知し、衝突の危険が予想されるとドライバーに警告音・警告灯で注意喚起をしてくれます
警告音・警告灯の注意喚起でドライバーが回避操作を行わないと、システムが自動でクルマを減速させ、衝突被害を軽減します。
また、時速5ー30kmでの走行中は、エンブレムに内蔵されたセンサーがクルマだけでなく歩行者も検知し、自動的にブレーキを作動させて危険を回避、衝突被害を軽減してくれます
※作動速度5Km/h以上
2.ブラインドスポットディテクション(後方死角検知機能)
リヤバンパーに内蔵されたレーダーセンサーを使用して、ドライバーの死角となる後方側面にクルマを検知すると警告灯が点滅。
下の写真のように、ドアミラーに内蔵された警告灯が点灯し注意を促してくれます
車線変更しようとしたら、隣の車線にクルマがいてヒヤリ.....そんなことが防げる機能です
※作動速度15Km/h以上
3.リヤトラフィックアラート(後退時警告・衝突軽減ブレーキ機能)
駐車場からバックで出ようとするとき、両隣にクルマが駐車してあると後ろが見えにくいですよね
T-R