Staff Blog
スタッフブログ
2024/09/30
大変長らくお待たせいたしました! Golf8 & ID.4対応 シリコンキーカバー 発売になりました! 当店スタッフも今か今かと待っておりました。 お客様にもお問い合わせいただく事が多かったので、少し多めに入荷してます(o^―^o) 気になる方はお早めに! ■ タイプC GTI ■ タイプC ダークブルー 各¥1,650(税込) そしてそして、早いもので明日から10月...今年も残り3ヶ月。 今年の夏は長く残暑も厳しく、つい最近まで30度を超える日がありましたが、 ここ数日やっとあの暑さからは解放されホッとしています。 10月は穏やかな秋が過ごせますように(*´ω`*) S&Dインポートカーズ Volkswagen日野万願寺 〒191-0024 東京都日野市万願寺4-11-5 042-589-1750 <営業時間> 10:00〜18:45 <営業時間外の緊急連絡先> ■VWエマージェンシーアシスタンス 0120-993-599 ■JAF 0570-00-8139 または #8139
2024/09/30
大変長らくお待たせいたしました! Golf8 & ID.4対応 シリコンキーカバー 発売になりました! 当店スタッフも今か今かと待っておりました。 お客様にもお問い合わせいただく事が多かったので、少し多めに入荷してます(o^―^o) 気になる方はお早めに! ■ タイプC GTI ■ タイプC ダークブルー 各¥1,650(税込) そしてそして、早いもので明日から10月...今年も残り3ヶ月。 今年の夏は長く残暑も厳しく、つい最近まで30度を超える日がありましたが、 ここ数日やっとあの暑さからは解放されホッとしています。 10月は穏やかな秋が過ごせますように(*´ω`*) S&Dインポートカーズ Volkswagen日野万願寺 〒191-0024 東京都日野市万願寺4-11-5 042-589-1750 <営業時間> 10:00〜18:45 <営業時間外の緊急連絡先> ■VWエマージェンシーアシスタンス 0120-993-599 ■JAF 0570-00-8139 または #8139

こんにちは(*´▽`*)  9月も下旬となりましたが、 まだ暑さが残りますね。 気温差が激しい時期ですので、 皆様お身体にお気を付けて お過ごしくださいませ。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 先日、同期が参加している サッカーチームの応援に 行って参りました! 社内でサッカーが好きな人たちが お休みの日に集まっているようです。  この日は、かなりの雨だったのですが、 お構いなしで長時間プレーしていました 普段なかなか関わらない 他店舗の人ともお話ができたので、 とても楽しい時間でした! 最後までご覧いただきありがとうございました VW日野万願寺 岩田遥奈
こんにちは(*´▽`*)  9月も下旬となりましたが、 まだ暑さが残りますね。 気温差が激しい時期ですので、 皆様お身体にお気を付けて お過ごしくださいませ。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 先日、同期が参加している サッカーチームの応援に 行って参りました! 社内でサッカーが好きな人たちが お休みの日に集まっているようです。  この日は、かなりの雨だったのですが、 お構いなしで長時間プレーしていました 普段なかなか関わらない 他店舗の人ともお話ができたので、 とても楽しい時間でした! 最後までご覧いただきありがとうございました VW日野万願寺 岩田遥奈

今の若い方々は、天気や時報、電話番号が調べられる電話番号があるのはご存じでしょうか? 私が子供の頃は電波時計が当たり前ではなかったので、電池の切れた壁掛け時計の時間を合わせるために、 時報はたまにかける事がありました。 でもその時に迷うんです...「117」だったか「177」だったか ちなみに時報は「117」なのですが、 天気予報を確認出来る「177」は来年3月末、電話番号が調べられる「104」も2026年3月末でサービス終了なんだそうです。 確かに今はスマホでなんでも調べられる時代。 なんならスマホさえ持っていればなんでも出来る時代です。 致し方なしと言えばそうなんですが、 SNSでは「時代の流れだね」と受け止める意見もあるとともに、 「昭和が静かに消えていく...」というちょっとセンチメンタルな声もあるようです。 サービスが終わってしまう前にもう一度かけてみようかな...
今の若い方々は、天気や時報、電話番号が調べられる電話番号があるのはご存じでしょうか? 私が子供の頃は電波時計が当たり前ではなかったので、電池の切れた壁掛け時計の時間を合わせるために、 時報はたまにかける事がありました。 でもその時に迷うんです...「117」だったか「177」だったか ちなみに時報は「117」なのですが、 天気予報を確認出来る「177」は来年3月末、電話番号が調べられる「104」も2026年3月末でサービス終了なんだそうです。 確かに今はスマホでなんでも調べられる時代。 なんならスマホさえ持っていればなんでも出来る時代です。 致し方なしと言えばそうなんですが、 SNSでは「時代の流れだね」と受け止める意見もあるとともに、 「昭和が静かに消えていく...」というちょっとセンチメンタルな声もあるようです。 サービスが終わってしまう前にもう一度かけてみようかな...

2024/09/16
ホームページTOPでご案内しております通り、 9月14日から開催しておりますコラボイベント レゴカーファクトリー 大好評につき準備数を超えるお客様にお越しいただきましたので、 イベント終了とさせていただきます。 残念ながらご参加前に終わってしまった方々、 また次の機会がありましたら是非ご利用ください。 沢山のご来店誠にありがとうございました。
2024/09/16
ホームページTOPでご案内しております通り、 9月14日から開催しておりますコラボイベント レゴカーファクトリー 大好評につき準備数を超えるお客様にお越しいただきましたので、 イベント終了とさせていただきます。 残念ながらご参加前に終わってしまった方々、 また次の機会がありましたら是非ご利用ください。 沢山のご来店誠にありがとうございました。

2024/09/14
遂に解禁 3車種 同時発表 待望の新モデル続々登場! ってこれだけじゃ何もわからない...ですよね! なのでこの3連休是非ご来店ください! スタッフが詳しくお話させていただきます! お待ちしてます!!
2024/09/14
遂に解禁 3車種 同時発表 待望の新モデル続々登場! ってこれだけじゃ何もわからない...ですよね! なのでこの3連休是非ご来店ください! スタッフが詳しくお話させていただきます! お待ちしてます!!

2024/09/09
皆様、こんにちは(*´▽`*)  さて本日は、同期と会った際の 車移動中に盛り上がったゲームの ご紹介Part2です! 今回ご紹介するのは、 "ワード ウルフ" です! ールールー 参加者には話し合いのお題が与えられます。 ただし、参加者の中には 他人とは違う類似したお題が与えられている 少数派がいます。 時間を決めて、お題について話し合い、 少数派を当てるというゲームです! 例えば...多数派「りんご 」  少数派「梨」 「皮をむいて食べるかな」 「果物だよね」 など、特徴について話し合います。 最後に投票し、 少数派の人を当てたら、多数派の勝ち、 隠し通せれば少数派の勝ち というものです! このゲームのポイントは、 両者とも自分がどっち派のお題なのかを 知らないという点です! 少数派だと、話し合いの中で 嚙み合わなくなってくるので、 気が付いた時点で、 多数派のお題が何かを予想し、 あわせにいくことが重要です。 多数派のお題を読み切り、 隠し通せ時や 全員一致で少数派を当たられたときの快感が クセになるゲームです! また、沢山会話をするので、 自然と仲も深まります! ブラウザ上でお題決めをしてくれる ツールもございまして、 お手軽にお楽しみいただけるので、 複数人でのご移動の際などに 是非お試しくださいませ 最後までご覧いただき ありがとうございました  
2024/09/09
皆様、こんにちは(*´▽`*)  さて本日は、同期と会った際の 車移動中に盛り上がったゲームの ご紹介Part2です! 今回ご紹介するのは、 "ワード ウルフ" です! ールールー 参加者には話し合いのお題が与えられます。 ただし、参加者の中には 他人とは違う類似したお題が与えられている 少数派がいます。 時間を決めて、お題について話し合い、 少数派を当てるというゲームです! 例えば...多数派「りんご 」  少数派「梨」 「皮をむいて食べるかな」 「果物だよね」 など、特徴について話し合います。 最後に投票し、 少数派の人を当てたら、多数派の勝ち、 隠し通せれば少数派の勝ち というものです! このゲームのポイントは、 両者とも自分がどっち派のお題なのかを 知らないという点です! 少数派だと、話し合いの中で 嚙み合わなくなってくるので、 気が付いた時点で、 多数派のお題が何かを予想し、 あわせにいくことが重要です。 多数派のお題を読み切り、 隠し通せ時や 全員一致で少数派を当たられたときの快感が クセになるゲームです! また、沢山会話をするので、 自然と仲も深まります! ブラウザ上でお題決めをしてくれる ツールもございまして、 お手軽にお楽しみいただけるので、 複数人でのご移動の際などに 是非お試しくださいませ 最後までご覧いただき ありがとうございました  

1  2