Staff Blog

2021/10/08

日野市鳥

昨晩の地震、日野市もだいぶ揺れが大きかったですが皆さんお怪我などないですか!?

ここ最近全国各地で大きめの地震がチラホラあったので、東京もあるかなぁなんて思っていたらやっぱりありました

丁度携帯を持っていたら大きく揺れはじめ、携帯のアラームも鳴り、TVからは緊急地震速報のあの音が鳴り...どうしていいかわからなくなったって事だと思うのですが、私は携帯を放り投げていました(笑)

水道管が破裂したり、まだダイヤも乱れているようですね。心配です...

さて本日は、先日店舗の周りをお掃除していた時に見つけたお話を...

ふと足元を見たら、はじめは何の柄かわからなかったのですが、よくよく見たら「あっ、鳥だ」と。

ちょっと前からマンホールが色々で、カラフルだったり縁のある人物やキャラクターなんかで盛り上がっているのは耳にしていたのですが、これは日野市のって事だなと...。

マンホールの鳥さんの正体はカワセミ

IMG_20211004_173510.jpg

■日野市鳥

渓流の宝石と言われていてるだけあり綺麗な鳥ですよね

大きな公園の池でも見かけたりしますが、高度経済成長期は多くの川の水質が悪く街中では見ることが出来なくなった事もあるそうです。

体に比べ頭が大きく尾が短いのが特徴。だから可愛らしいフォルムに見えるんですかね

ちなみにメスはくちばしの下が赤いそうです

綺麗な鳥だからか日野市以外にも市の鳥にしている自治体が全国沢山ありました。

鳥以外にもあるのかなと思って調べてみたらありました

■日野市花...菊

37-chrysanthemum.jpg

花言葉は「高貴」「高尚」ですが、色別にも花言葉があって白菊は「真実」ピンクは「甘い夢」、黄色は「敗れた恋」だそうです(;^ω^)

黄色が一番見かける気がするのですが...

■日野市木...樫

Quercus_myrsinaefolia.JPG

花はありそうと思ってましたが、市の木があるのはちょっと驚きました。

実はどんぐり

子供の頃、集めたどんぐりを缶に入れて大事にとっておいたら、虫がいっぱい出て来て泣く思いをした事があります(;^_^A 皆さんもご注意ください(笑)

気候の良いこの時期に、色々眺めながらお散歩するのも新たな発見があっていいかもしれませんね

高橋 好美 TA

プロフィール →