Staff Blog
スタッフブログ
昨夜の日本VSスイス戦、私は大興奮でした!!! 皆さんも連日の各競技の日本選手の大活躍に寝不足になってないですか!? オリンピックが始まる前から、ハーフパイプ、パシュート、フィギュアetc...と注目の競技が沢山ありましたが、 私が一番楽しみにしていたのがカーリングでして、前日に大差で敗れたスイスに「勝てるかも!」と第10エンドはハラハラしながらTVにかじりついておりました。! いよいよ明日、決勝戦! 当店でもTVはオリンピック観戦していただけるようにしておりますので、点検のお客様も安心してご来店ください!
昨夜の日本VSスイス戦、私は大興奮でした!!! 皆さんも連日の各競技の日本選手の大活躍に寝不足になってないですか!? オリンピックが始まる前から、ハーフパイプ、パシュート、フィギュアetc...と注目の競技が沢山ありましたが、 私が一番楽しみにしていたのがカーリングでして、前日に大差で敗れたスイスに「勝てるかも!」と第10エンドはハラハラしながらTVにかじりついておりました。! いよいよ明日、決勝戦! 当店でもTVはオリンピック観戦していただけるようにしておりますので、点検のお客様も安心してご来店ください!

お昼はお弁当を持参しているのですが、ご飯はふりかけをかけたり梅干を真ん中に入れてみたりしています。 最近は塩昆布にはまっていたのですが、久しぶりに違うものが欲しくなりスーパーへ行きましたら... ひ・ろ・し...?! 私はゆかりさんを探していたのですが、見たことのないパッケージに遭遇! しかもメンズ!! 時々スーパーへは行っていたのですが、こちらのひろしさん、もう1年も前からいらっしゃるとか。 全然気付きませんでした。 毎日ご家族の献立を考えてスーパーをグルグルしている皆さんにとっては「何を今さら」ですよね(;^_^A 早速今日のお弁当にふりかけてきたので、「広島菜」どんなお味かお昼が楽しみです!
お昼はお弁当を持参しているのですが、ご飯はふりかけをかけたり梅干を真ん中に入れてみたりしています。 最近は塩昆布にはまっていたのですが、久しぶりに違うものが欲しくなりスーパーへ行きましたら... ひ・ろ・し...?! 私はゆかりさんを探していたのですが、見たことのないパッケージに遭遇! しかもメンズ!! 時々スーパーへは行っていたのですが、こちらのひろしさん、もう1年も前からいらっしゃるとか。 全然気付きませんでした。 毎日ご家族の献立を考えてスーパーをグルグルしている皆さんにとっては「何を今さら」ですよね(;^_^A 早速今日のお弁当にふりかけてきたので、「広島菜」どんなお味かお昼が楽しみです!

皆様こんにちは!Volkswagen日野万願寺です いつもブログをご覧いただきありがとうございます もう1月も後半ということでもうすぐ2月ですね! 本当にあっという間に感じます。 1月は、行く 2月は、逃げる 3月は、去る というのを聞いたことはありますでしょうか? 本当にこの通り、1月より2月、2月より3月の方が 過ぎるのが早く感じます。気持ちの問題でしょうか。(笑) 毎年この時期になると、もうすぐバレンタインだぁと思い、 今年は何作ろうかなぁなんて考えております さて最近は毎日のようにコロナの感染者数が増えてきています。。 ついに一万人を超えてしまいました オミクロン株は大変感染力が高いようで怖いですよね 毎日通勤で電車に乗っていますが、怖いのでマスクを二重にしております。 当店でも引き続き、感染対策を徹底しておりますのでご安心ください 使用済みの物、テーブル等はアルコール消毒し、 定期的な換気も変わらず行っております! また、入店時のアルコール消毒と検温の ご協力も引き続きよろしくお願いいたします このような状況下が長く続き、最初に比べると気が緩んでしまいますが、 ここでまた徹底した感染対策をして、 感染しないように気を付けていきましょう! 皆様、くれぐれもご自愛ください
皆様こんにちは!Volkswagen日野万願寺です いつもブログをご覧いただきありがとうございます もう1月も後半ということでもうすぐ2月ですね! 本当にあっという間に感じます。 1月は、行く 2月は、逃げる 3月は、去る というのを聞いたことはありますでしょうか? 本当にこの通り、1月より2月、2月より3月の方が 過ぎるのが早く感じます。気持ちの問題でしょうか。(笑) 毎年この時期になると、もうすぐバレンタインだぁと思い、 今年は何作ろうかなぁなんて考えております さて最近は毎日のようにコロナの感染者数が増えてきています。。 ついに一万人を超えてしまいました オミクロン株は大変感染力が高いようで怖いですよね 毎日通勤で電車に乗っていますが、怖いのでマスクを二重にしております。 当店でも引き続き、感染対策を徹底しておりますのでご安心ください 使用済みの物、テーブル等はアルコール消毒し、 定期的な換気も変わらず行っております! また、入店時のアルコール消毒と検温の ご協力も引き続きよろしくお願いいたします このような状況下が長く続き、最初に比べると気が緩んでしまいますが、 ここでまた徹底した感染対策をして、 感染しないように気を付けていきましょう! 皆様、くれぐれもご自愛ください

お客様に頂きました東京限定柿の種 4種類もあって、一番人気は「だしカレー風味」でした。 「全種類食べられるかなー」なんて思っていましたが甘かった カレーが一番最初になくなりました 私は「もんじゃ焼き風味」をいただきましたが、ホントにちゃんとソースの味がしてもんじゃ食べてる気分に 柿の種って"種"と"ピーナッツ"がありますが配分どうしてますか 私は種だけだと辛くてヒーヒーしてくるので、種2本にピーナッツ半分で食べます、はい必ず 半分にするなら種4本にピーナッツ割らずに1つ食べたらと言われるのですが、それだと違うんです 辛いの苦手には種4本だと辛さが勝っちゃうんですよね なので私の黄金比は2対0.5
お客様に頂きました東京限定柿の種 4種類もあって、一番人気は「だしカレー風味」でした。 「全種類食べられるかなー」なんて思っていましたが甘かった カレーが一番最初になくなりました 私は「もんじゃ焼き風味」をいただきましたが、ホントにちゃんとソースの味がしてもんじゃ食べてる気分に 柿の種って"種"と"ピーナッツ"がありますが配分どうしてますか 私は種だけだと辛くてヒーヒーしてくるので、種2本にピーナッツ半分で食べます、はい必ず 半分にするなら種4本にピーナッツ割らずに1つ食べたらと言われるのですが、それだと違うんです 辛いの苦手には種4本だと辛さが勝っちゃうんですよね なので私の黄金比は2対0.5

高幡不動尊へお参りに行きSuicaを落としたお話...年末のブログでもちょっとお話させていただきました。 落としてすぐに交番に行けず、年末年始を実家で過ごし時間も経ってしまったので「もう行かなくてもいいかな!?」なんて思っていたのですが、 「日本では名前の入っているものはほぼ手元に戻ってくるらしいよ」と言われ、「んじゃ行ってみようかな」と、落としてから3週間経過していましたが、ちょっぴり緊張しながら交番を訪ねてみました。 「いまだにカードのSuicaなの?」と思われました 周りにも言われますし私もそう思うのですが、このSuica、定期として使っていたものにチャージして使い続けていまして、かれこれ18年使用しているんです。お歳がぁ...バレルー なので愛着?もあり、「誰か届けてくれてたら嬉しいな、でもないだろうな...」と。 交番で遺失物届を書き、お巡りさんがパソコンをパチパチなにやら操作...「警察署に届いてますね」 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!! 「今日の受付時間は終わってるけど、そろそろ飯田橋の遺失物保管庫に送られてしまうから、取りに行く前にここに電話した方がいいですよ(紙を渡されました)」と。 たかがSuicaですが、失くしたものが手元に戻っくる事、届けてくれた方の優しさ、終始丁寧に対応してくれた交番のお巡りさん。 いろんな人の親切に触れて、とても気持ち良くウキウキ気分で家路につきました。 で、しばらくしたら着信...末桁0110...110...110番...警察だ!! 「何よ何よー(゚Д゚;)」と思って電話に出たら、 「警察署での保管期限が今日までなんだけど、飯田橋の方がいい?こちらに来るならもう少しとっておくけどどうする?」 って、こっちのお巡りさんも親切やないかーい! お役所的なところは融通がきかないものだと思っていたので←関係者の方すみません...イメージです(;^_^A、この対応にも感動! 翌日しっかりと受け取りに行き、無事私の手元に戻ってきました 年末の幸先詣のご利益かな?という事で、戻ってきたSuicaで近々お参りに行こうと思います ちなみに、落としたその日にどなたかが届けてくれていたようなので、気付いた時に交番に行けばそこで済んだのではないかと... 面倒くさいを放っておくとより手間がかかる事を実感した次第です
高幡不動尊へお参りに行きSuicaを落としたお話...年末のブログでもちょっとお話させていただきました。 落としてすぐに交番に行けず、年末年始を実家で過ごし時間も経ってしまったので「もう行かなくてもいいかな!?」なんて思っていたのですが、 「日本では名前の入っているものはほぼ手元に戻ってくるらしいよ」と言われ、「んじゃ行ってみようかな」と、落としてから3週間経過していましたが、ちょっぴり緊張しながら交番を訪ねてみました。 「いまだにカードのSuicaなの?」と思われました 周りにも言われますし私もそう思うのですが、このSuica、定期として使っていたものにチャージして使い続けていまして、かれこれ18年使用しているんです。お歳がぁ...バレルー なので愛着?もあり、「誰か届けてくれてたら嬉しいな、でもないだろうな...」と。 交番で遺失物届を書き、お巡りさんがパソコンをパチパチなにやら操作...「警察署に届いてますね」 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!! 「今日の受付時間は終わってるけど、そろそろ飯田橋の遺失物保管庫に送られてしまうから、取りに行く前にここに電話した方がいいですよ(紙を渡されました)」と。 たかがSuicaですが、失くしたものが手元に戻っくる事、届けてくれた方の優しさ、終始丁寧に対応してくれた交番のお巡りさん。 いろんな人の親切に触れて、とても気持ち良くウキウキ気分で家路につきました。 で、しばらくしたら着信...末桁0110...110...110番...警察だ!! 「何よ何よー(゚Д゚;)」と思って電話に出たら、 「警察署での保管期限が今日までなんだけど、飯田橋の方がいい?こちらに来るならもう少しとっておくけどどうする?」 って、こっちのお巡りさんも親切やないかーい! お役所的なところは融通がきかないものだと思っていたので←関係者の方すみません...イメージです(;^_^A、この対応にも感動! 翌日しっかりと受け取りに行き、無事私の手元に戻ってきました 年末の幸先詣のご利益かな?という事で、戻ってきたSuicaで近々お参りに行こうと思います ちなみに、落としたその日にどなたかが届けてくれていたようなので、気付いた時に交番に行けばそこで済んだのではないかと... 面倒くさいを放っておくとより手間がかかる事を実感した次第です

我が家は母が果物好きなので、季節の果物を果樹園から箱買いするのですが、リンゴっていただく事も多いですよね 私個人的には、リンゴは1切れ2切れ食べれば「あとはどうぞ」という感じなんですが、それだと一向に数が減りませんでして... なので毎年焼いて食すのが恒例となっています 余ったりんごで甘いりんご... どちらかというとそのまま食べるより焼いた方が好きで、「ひとりで1個分食べたら多いかなぁ」と思いながらも食べきってしまいました 本当ならシナモンも使いたかったのですが、あいにくそんなシャレたものはなく、バターとお砂糖のみでしたが結構イケました "焼く"以外に簡単に←ここ大事!(笑)できるりんごアレンジレシピがありましたら、是非ご教授ください
我が家は母が果物好きなので、季節の果物を果樹園から箱買いするのですが、リンゴっていただく事も多いですよね 私個人的には、リンゴは1切れ2切れ食べれば「あとはどうぞ」という感じなんですが、それだと一向に数が減りませんでして... なので毎年焼いて食すのが恒例となっています 余ったりんごで甘いりんご... どちらかというとそのまま食べるより焼いた方が好きで、「ひとりで1個分食べたら多いかなぁ」と思いながらも食べきってしまいました 本当ならシナモンも使いたかったのですが、あいにくそんなシャレたものはなく、バターとお砂糖のみでしたが結構イケました "焼く"以外に簡単に←ここ大事!(笑)できるりんごアレンジレシピがありましたら、是非ご教授ください

16  17  18  19  20