Staff Blog
スタッフブログ
会社で毎年確認してくれます 運転免許証番号を自動車安全運転センターへ問い合わせると、いつからいつまで違反がないか、 無事故無違反の証を発行してもらえます。 何年無事故無違反かによって証の色が違うのですが、私が茶色でセールススタッフのが緑。 緑の方が色が綺麗だったので「無事故無違反歴負けた」と思いきや、茶色の方が優秀でした もしかして紫が一番偉いあれの順か!?と思ったら... 違いました 何なら茶色も緑もありませんでした 悪い事してないのに、自分の後ろにパトカーや白バイがいるのってドキドキしませんか?w お巡りさんがいてもいなくても、安全運転を心掛けましょう 明日・明後日は定休日となります。 お車にトラブル発生の際は下記ロードサービスをご利用ください。 ■VWエマージェンシーアシスタンス■ 0120-993-599 ■JAF■ 0570-00-8139
会社で毎年確認してくれます 運転免許証番号を自動車安全運転センターへ問い合わせると、いつからいつまで違反がないか、 無事故無違反の証を発行してもらえます。 何年無事故無違反かによって証の色が違うのですが、私が茶色でセールススタッフのが緑。 緑の方が色が綺麗だったので「無事故無違反歴負けた」と思いきや、茶色の方が優秀でした もしかして紫が一番偉いあれの順か!?と思ったら... 違いました 何なら茶色も緑もありませんでした 悪い事してないのに、自分の後ろにパトカーや白バイがいるのってドキドキしませんか?w お巡りさんがいてもいなくても、安全運転を心掛けましょう 明日・明後日は定休日となります。 お車にトラブル発生の際は下記ロードサービスをご利用ください。 ■VWエマージェンシーアシスタンス■ 0120-993-599 ■JAF■ 0570-00-8139

お店に入ろうと思ったら大きい車があってどうしよう...とご迷惑おかけしてしまう事もあるのですが お客様の新車はこの大きな積載車に乗せられて当店にやって来ます だいたい毎日1便、時には2便来て新車を下ろし下取り車を乗せて行きます。 この日は下取り車の回送が無かったので1台も乗らなかったのですが、グループ各店舗をまわっているので、回送先に到着する時は満載なんだと思います。 いつも思うのですが、1t以上ある車を何台も積んで、しかもこんなに長い車両を運転する人って凄いですよね 到着後の新車はその場でボディチェックを行い、店舗で新車納車前点検を行って皆様にご納車させていただいております。 ご納車前日のセールススタッフは、洗車やETCのセットアップ、納車前点検の確認など奔走しております セールスだけでなく店舗スタッフ全員、ご納車時のお客様のあの笑顔が見たい フォルクスワーゲンを選んで良かった と思っていただけるよう日々努めて参ります。
お店に入ろうと思ったら大きい車があってどうしよう...とご迷惑おかけしてしまう事もあるのですが お客様の新車はこの大きな積載車に乗せられて当店にやって来ます だいたい毎日1便、時には2便来て新車を下ろし下取り車を乗せて行きます。 この日は下取り車の回送が無かったので1台も乗らなかったのですが、グループ各店舗をまわっているので、回送先に到着する時は満載なんだと思います。 いつも思うのですが、1t以上ある車を何台も積んで、しかもこんなに長い車両を運転する人って凄いですよね 到着後の新車はその場でボディチェックを行い、店舗で新車納車前点検を行って皆様にご納車させていただいております。 ご納車前日のセールススタッフは、洗車やETCのセットアップ、納車前点検の確認など奔走しております セールスだけでなく店舗スタッフ全員、ご納車時のお客様のあの笑顔が見たい フォルクスワーゲンを選んで良かった と思っていただけるよう日々努めて参ります。

皆様こんにちは!Volkswagen日野万願寺です あと1ヶ月でハロウィンですね 当店のショールームは、すっかりハロウィン仕様になっております いたるところにかぼちゃがあったり、おばけなどハロウィンらしい飾りがたくさんあるので、是非見てみてください 私は毎年ハロウィンが近づくとかぼちゃタルトを作っているので今年も作ろうかなと思っています 去年はかぼちゃタルトと、ハロウィンには関係ないですがシャインマスカットのタルトを作りました さて明日27日(火)、明後日28日(水)は定休日でございます。 29日(木)10時より通常営業いたしますお休みの間ご不便をおかけしますが、ご理解いただけますと幸いです お車の事故、故障でお困りの方は ≪JAFロードサービス≫ #8139  または 0570-00-8139 までご連絡下さいますようお願い申し上げます
皆様こんにちは!Volkswagen日野万願寺です あと1ヶ月でハロウィンですね 当店のショールームは、すっかりハロウィン仕様になっております いたるところにかぼちゃがあったり、おばけなどハロウィンらしい飾りがたくさんあるので、是非見てみてください 私は毎年ハロウィンが近づくとかぼちゃタルトを作っているので今年も作ろうかなと思っています 去年はかぼちゃタルトと、ハロウィンには関係ないですがシャインマスカットのタルトを作りました さて明日27日(火)、明後日28日(水)は定休日でございます。 29日(木)10時より通常営業いたしますお休みの間ご不便をおかけしますが、ご理解いただけますと幸いです お車の事故、故障でお困りの方は ≪JAFロードサービス≫ #8139  または 0570-00-8139 までご連絡下さいますようお願い申し上げます

皆様こんにちは!Volkswagen日野万願寺です いつもブログをご覧いただきありがとうございます 私のとってもお気に入りのタイ料理屋さんがあるのでご紹介します 先日のお休みの日にも行ってきちゃいました 表参道にある『Chao!bamboo』というお店です 本当に美味しすぎるので行きつけのお店です(笑)是非タイ料理が好きな方!行ってみてください さて本日は現在の展示車をご紹介いたします! ≪Polo TSI Style≫ ≪Arteon TSI 4MOTION R-Line Advance≫ 試乗ご希望の場合はお気軽にお問い合わせください
皆様こんにちは!Volkswagen日野万願寺です いつもブログをご覧いただきありがとうございます 私のとってもお気に入りのタイ料理屋さんがあるのでご紹介します 先日のお休みの日にも行ってきちゃいました 表参道にある『Chao!bamboo』というお店です 本当に美味しすぎるので行きつけのお店です(笑)是非タイ料理が好きな方!行ってみてください さて本日は現在の展示車をご紹介いたします! ≪Polo TSI Style≫ ≪Arteon TSI 4MOTION R-Line Advance≫ 試乗ご希望の場合はお気軽にお問い合わせください

なぜか急に思ったんです...「ドイツって漢字でなんて書くんだろ???」 もちろん「独」や「独国」と表記されるのは知っているのですが、アメリカ「亜米利加」、フランス「仏蘭西」とありますよね。 でもドイツ...知らない! という事で調べましたら「独逸」でした。 これは世間的には亜米利加や仏蘭西のように浸透しているお話でしょうか... 私は今回ふと思わなかったら「独逸」...読めないままだったと思われます この字が使われているのは、他の国名と同じく発音の近い音訳による当て字だそうです。 英語ではGermany(ジャーマニー)ですが、 ドイツ語ではDeutschland(ドイチュラント)、お隣のオランダ語ではDuitsland(ドイツラント)なので、 英語の「ジャーマニー」より日本語の「ドイツ」の方がドイツ語に近いですね。 これは鎖国下でもオランダとは交易関係にあったので、オランダ語由来になっているのだろうとの事。 ちなみに「ありがとう」はドイツ語で「ダンケシェーン」 これは私も知っている...つもりでしたが、「ダンケ」だけで「ありがとう」なんだそうです 「ダンケシェーン」は日本語だと「ありがとうございます」ともっと丁寧な言い方になるのだとか。 知ってるつもり...まだまだいっぱいありそうです
なぜか急に思ったんです...「ドイツって漢字でなんて書くんだろ???」 もちろん「独」や「独国」と表記されるのは知っているのですが、アメリカ「亜米利加」、フランス「仏蘭西」とありますよね。 でもドイツ...知らない! という事で調べましたら「独逸」でした。 これは世間的には亜米利加や仏蘭西のように浸透しているお話でしょうか... 私は今回ふと思わなかったら「独逸」...読めないままだったと思われます この字が使われているのは、他の国名と同じく発音の近い音訳による当て字だそうです。 英語ではGermany(ジャーマニー)ですが、 ドイツ語ではDeutschland(ドイチュラント)、お隣のオランダ語ではDuitsland(ドイツラント)なので、 英語の「ジャーマニー」より日本語の「ドイツ」の方がドイツ語に近いですね。 これは鎖国下でもオランダとは交易関係にあったので、オランダ語由来になっているのだろうとの事。 ちなみに「ありがとう」はドイツ語で「ダンケシェーン」 これは私も知っている...つもりでしたが、「ダンケ」だけで「ありがとう」なんだそうです 「ダンケシェーン」は日本語だと「ありがとうございます」ともっと丁寧な言い方になるのだとか。 知ってるつもり...まだまだいっぱいありそうです

かつて一緒の店舗で仕事をしていた後輩が転職する事になったので、プチ送別会をしました。 新卒で入社して、はじめこそ控えめでしたが、メキメキ仕事を覚えてくれて、今までで一番手のかからない優秀な後輩でした。 会社にとっては彼女のような人材を失うのは痛いところですが、彼女ならどこへ行っても何をやっても立派にやっていくんだろうなと思います。 寂しくもありますが、新しい目標を持った彼女をこれからも応援したいと思います。 ここ最近は外食する事が殆どなかったので、久々の美味しいお料理とお酒で女子の会話がたいへん弾みました。
かつて一緒の店舗で仕事をしていた後輩が転職する事になったので、プチ送別会をしました。 新卒で入社して、はじめこそ控えめでしたが、メキメキ仕事を覚えてくれて、今までで一番手のかからない優秀な後輩でした。 会社にとっては彼女のような人材を失うのは痛いところですが、彼女ならどこへ行っても何をやっても立派にやっていくんだろうなと思います。 寂しくもありますが、新しい目標を持った彼女をこれからも応援したいと思います。 ここ最近は外食する事が殆どなかったので、久々の美味しいお料理とお酒で女子の会話がたいへん弾みました。

12  13  14  15  16