Staff Blog
スタッフブログ
本日から4日(金)まで休業とさせていただいておりますが、いよいよ2025年度スタートですね! 新入学、新社会人の皆さん、おめでとうございます! 弊社も本日入社式となりますので、初々しい新入社員を見ていろんな気を分けてもらおうと思います。 少し前の話になるのですが、グループ会社のショールームスタッフが当店を見学しに来ました。 ステップアップカリキュラムの一環として行っているものなのですが、コロナで一時中断。 今年から再開とのことで、2024年度入社のスタッフのうち5名がやってきました。 同期ですが普段は別店舗で仕事をしていますし、当店までの道中も話が盛り上がっただろうと想像するのですが、 お顔つきはどうにも緊張しているように見えました(^_^;) 立派なカメラを持って来ているスタッフもいて、色々なところを見られたり撮られたり、なんだか私も緊張してました(笑) 彼女たちは国産メーカー店舗で仕事をしていますが、ショールームスタッフの仕事は基本的には違いがないので、 いい刺激になってくれればなと、少しばかり先輩である私としては思うのでありました。 そしてこの子たちも今日から先輩です! もううかうかしていられません! 同期と、後輩と、切磋琢磨して成長していくのを楽しみにしてます(^o^)/ S&Dインポートカーズ Volkswagen日野万願寺 〒191-0024 東京都日野市万願寺4-11-5 042-589-1750 <営業時間> 10:00〜18:45 <今週の休業日> 4月1日(火)〜4日(金) <今月の営業カレンダー> <営業時間外の緊急連絡先> ■VWエマージェンシーアシスタンス 0120-993-599 ■JAF 0570-00-8139 または #8139 Instagram:https://www.instagram.com/vw_hinomanganji Facebook:https://ja-jp.facebook.com/
本日から4日(金)まで休業とさせていただいておりますが、いよいよ2025年度スタートですね! 新入学、新社会人の皆さん、おめでとうございます! 弊社も本日入社式となりますので、初々しい新入社員を見ていろんな気を分けてもらおうと思います。 少し前の話になるのですが、グループ会社のショールームスタッフが当店を見学しに来ました。 ステップアップカリキュラムの一環として行っているものなのですが、コロナで一時中断。 今年から再開とのことで、2024年度入社のスタッフのうち5名がやってきました。 同期ですが普段は別店舗で仕事をしていますし、当店までの道中も話が盛り上がっただろうと想像するのですが、 お顔つきはどうにも緊張しているように見えました(^_^;) 立派なカメラを持って来ているスタッフもいて、色々なところを見られたり撮られたり、なんだか私も緊張してました(笑) 彼女たちは国産メーカー店舗で仕事をしていますが、ショールームスタッフの仕事は基本的には違いがないので、 いい刺激になってくれればなと、少しばかり先輩である私としては思うのでありました。 そしてこの子たちも今日から先輩です! もううかうかしていられません! 同期と、後輩と、切磋琢磨して成長していくのを楽しみにしてます(^o^)/ S&Dインポートカーズ Volkswagen日野万願寺 〒191-0024 東京都日野市万願寺4-11-5 042-589-1750 <営業時間> 10:00〜18:45 <今週の休業日> 4月1日(火)〜4日(金) <今月の営業カレンダー> <営業時間外の緊急連絡先> ■VWエマージェンシーアシスタンス 0120-993-599 ■JAF 0570-00-8139 または #8139 Instagram:https://www.instagram.com/vw_hinomanganji Facebook:https://ja-jp.facebook.com/

こんにちは (*´▽`*) 先日、別店舗へ異動したエンジニアの先輩と ご飯に行ってきました! アドバイスをもらったり、仕事以外のお話をしたり。 勤務中はお仕事に関するお話がほとんどなので、 色々な話をゆっくり出来て楽しかったです 同期や友人など年齢が近い人と遊ぶのも 安心感があって楽しいですが、 先輩とお話すると勉強になる事が多く、 良い刺激になるなと感じます。 社会人になり、 年上の方と多く関わるようになって 尊敬できる方が多く 自分も人から慕われるような人間になりたい と感じる日々です
こんにちは (*´▽`*) 先日、別店舗へ異動したエンジニアの先輩と ご飯に行ってきました! アドバイスをもらったり、仕事以外のお話をしたり。 勤務中はお仕事に関するお話がほとんどなので、 色々な話をゆっくり出来て楽しかったです 同期や友人など年齢が近い人と遊ぶのも 安心感があって楽しいですが、 先輩とお話すると勉強になる事が多く、 良い刺激になるなと感じます。 社会人になり、 年上の方と多く関わるようになって 尊敬できる方が多く 自分も人から慕われるような人間になりたい と感じる日々です

2023年と2024年に Instagramにて開催されたフォトコンテスト I Love VW フォトキャンペーン ご応募いただいた作品の一部が フォトブックとなりました! ご家族と一緒のお写真など心温まる一枚や エモーショナルな風景との一枚など どの作品もフォルクスワーゲン愛が溢れていて とても楽しい一冊となっております ご来店の際は是非ご覧くださいませ
2023年と2024年に Instagramにて開催されたフォトコンテスト I Love VW フォトキャンペーン ご応募いただいた作品の一部が フォトブックとなりました! ご家族と一緒のお写真など心温まる一枚や エモーショナルな風景との一枚など どの作品もフォルクスワーゲン愛が溢れていて とても楽しい一冊となっております ご来店の際は是非ご覧くださいませ

久し振りの友達に会う時、どこで何食べようか迷いますよね。 最近はお洒落なカフェもたくさんあるので、女子的にはお店選びに困ることはないのですが、 行くメンバーによってはたっぶり食べて飲んでの方が都合がいいことも多々... ということで、私はだいたいガッツリ系になる事が多いです という事で、行ってみたかった焼肉屋「TORAJI」 恵比寿発祥だからかお店は都内に沢山あるようですが、多摩地域でも何店舗か見かけますね。 ずーっと気になっていたお店。 タンからはじめてカルビ、ハラミ、クッパやナムル、ホルモンにアルコールと全カテゴリー制覇の勢いでした(^_^;) 大人数で行くメリットは種類が沢山頼めるところ、デメリットは食べ過ぎてしまうところ(ノД`)・゜・。 しばらくお肉はいいかもと思うくらい食べてきました。 そしてこちらもお肉! 居酒屋さんのメニューですが、「大山鶏の素揚げ」 私は初めましてだったのですが有名な鶏だそうですね。 写真でも皮パリパリがおわかりいただけると思いますが、外パリパリの中ジューシー。 鶏が美味しいのでそのままでも充分なのですが、添えてあるスパイス(何だったかド忘れ)を付けてなお美味しい(o^―^o)ニコ 量食べても鶏だから?でしょうか、もたれる事もなくまた食べたい美味しい鶏でした! そしてまた焼肉に戻りまして、吉祥寺の「赤身焼肉あかつき」のランチメニュー(^_-)-☆ 三種盛りでして、どの部位か説明してくれたのですが「早く食べたい!」が勝り記憶に残っておりません...(;^_^A とっても柔らかくて甘いお肉でした。 この日は、当店のエンジニアが所属する野球チームの試合があったので、 その帰りに応援に行ったみんなで昼間っから飲んじゃいました(´∀`) こちらはお肉ではないのですが、焼き鳥居酒屋さんで出てきた「黒糖そら豆」 オーナーの出身が鹿児島だからかな? 初めていただいたのですがとても美味しくて、あっと言う間にみんなで完食(´?`)モグモグ シメのデザートは、人数もそこそこいたのでいくつか頼んだのですが、 こちらのフォンダンショコラ、とーーーーっても美味しくてみんなで取り合いでした?(*ロ?)(/ロ*)/ とにかくチョコが濃厚で、専門店のケーキのようでした。 このショコラを目当てに、次回の会もこちらの
久し振りの友達に会う時、どこで何食べようか迷いますよね。 最近はお洒落なカフェもたくさんあるので、女子的にはお店選びに困ることはないのですが、 行くメンバーによってはたっぶり食べて飲んでの方が都合がいいことも多々... ということで、私はだいたいガッツリ系になる事が多いです という事で、行ってみたかった焼肉屋「TORAJI」 恵比寿発祥だからかお店は都内に沢山あるようですが、多摩地域でも何店舗か見かけますね。 ずーっと気になっていたお店。 タンからはじめてカルビ、ハラミ、クッパやナムル、ホルモンにアルコールと全カテゴリー制覇の勢いでした(^_^;) 大人数で行くメリットは種類が沢山頼めるところ、デメリットは食べ過ぎてしまうところ(ノД`)・゜・。 しばらくお肉はいいかもと思うくらい食べてきました。 そしてこちらもお肉! 居酒屋さんのメニューですが、「大山鶏の素揚げ」 私は初めましてだったのですが有名な鶏だそうですね。 写真でも皮パリパリがおわかりいただけると思いますが、外パリパリの中ジューシー。 鶏が美味しいのでそのままでも充分なのですが、添えてあるスパイス(何だったかド忘れ)を付けてなお美味しい(o^―^o)ニコ 量食べても鶏だから?でしょうか、もたれる事もなくまた食べたい美味しい鶏でした! そしてまた焼肉に戻りまして、吉祥寺の「赤身焼肉あかつき」のランチメニュー(^_-)-☆ 三種盛りでして、どの部位か説明してくれたのですが「早く食べたい!」が勝り記憶に残っておりません...(;^_^A とっても柔らかくて甘いお肉でした。 この日は、当店のエンジニアが所属する野球チームの試合があったので、 その帰りに応援に行ったみんなで昼間っから飲んじゃいました(´∀`) こちらはお肉ではないのですが、焼き鳥居酒屋さんで出てきた「黒糖そら豆」 オーナーの出身が鹿児島だからかな? 初めていただいたのですがとても美味しくて、あっと言う間にみんなで完食(´?`)モグモグ シメのデザートは、人数もそこそこいたのでいくつか頼んだのですが、 こちらのフォンダンショコラ、とーーーーっても美味しくてみんなで取り合いでした?(*ロ?)(/ロ*)/ とにかくチョコが濃厚で、専門店のケーキのようでした。 このショコラを目当てに、次回の会もこちらの

新型車が到着すると、カタログに載っている事いない事確認するためにアレやコレや見てまわるのですが、 探し物が見つかったようです その中のひとつをちょっとご紹介 パサートの運転席ドアです ↓ 結構しっかりした穴?が空いています あら、VWマークがチラリ 傘が入ります 長い傘は入らないのですが、付属の折りたたみ傘はスッポリきちんと入ります ちょっとの事ですが、こういう細かい事って結構嬉しい 展示車は弊社の他の6店舗と入れ替えがある場合がありますが、こちらは新色のダイアグレーメタリック 日当たりと私の腕前の関係で上手く撮れていないのですが、 画像より実車はもう少しシルバーがきいてるキリッとしたグレーです(個人的感想です(^_^;)) 年内の営業もあとわずかとなっておりますが、新型車も続々展示・試乗車になってます ぜひご家族皆さんで遊びに来てください そして明日明後日はみんな大好きクリスマス 週の真ん中で仕事ーーーーー!って方も(の方が)多いかと思いますが、 素敵なクリスマスをお過ごしください HAPPY MERRY CHRISTMAS S&Dインポートカーズ Volkswagen日野万願寺 〒191-0024 東京都日野市万願寺4-11-5 042-589-1750 <営業時間> 10:00〜18:45 <今週の定休日> 24(火)・25(水) <営業時間外の緊急連絡先> ■VWエマージェンシーアシスタンス 0120-993-599 ■JAF 0570-00-8139 または #8139
新型車が到着すると、カタログに載っている事いない事確認するためにアレやコレや見てまわるのですが、 探し物が見つかったようです その中のひとつをちょっとご紹介 パサートの運転席ドアです ↓ 結構しっかりした穴?が空いています あら、VWマークがチラリ 傘が入ります 長い傘は入らないのですが、付属の折りたたみ傘はスッポリきちんと入ります ちょっとの事ですが、こういう細かい事って結構嬉しい 展示車は弊社の他の6店舗と入れ替えがある場合がありますが、こちらは新色のダイアグレーメタリック 日当たりと私の腕前の関係で上手く撮れていないのですが、 画像より実車はもう少しシルバーがきいてるキリッとしたグレーです(個人的感想です(^_^;)) 年内の営業もあとわずかとなっておりますが、新型車も続々展示・試乗車になってます ぜひご家族皆さんで遊びに来てください そして明日明後日はみんな大好きクリスマス 週の真ん中で仕事ーーーーー!って方も(の方が)多いかと思いますが、 素敵なクリスマスをお過ごしください HAPPY MERRY CHRISTMAS S&Dインポートカーズ Volkswagen日野万願寺 〒191-0024 東京都日野市万願寺4-11-5 042-589-1750 <営業時間> 10:00〜18:45 <今週の定休日> 24(火)・25(水) <営業時間外の緊急連絡先> ■VWエマージェンシーアシスタンス 0120-993-599 ■JAF 0570-00-8139 または #8139

こんにちは(*´▽`*) 12月も中旬へと差し掛かりましたが、 皆様いかがお過ごしでしょうか。 年末でお忙しい時期かと思いますが、 どうぞご自愛くださいませ。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 12月といえば、忘年会シーズンですね 私は先日、 同期とプチ忘年会をしました! 近況報告や、悩み事の相談など 情報交換ができてとても良い時間でした 同期と会うといつも 安心感があってホッとするのですが、 それだけでなく、 お互い成長できる関係でいられるように したいと改めて感じました。 最後までご覧いただきありがとうございました
こんにちは(*´▽`*) 12月も中旬へと差し掛かりましたが、 皆様いかがお過ごしでしょうか。 年末でお忙しい時期かと思いますが、 どうぞご自愛くださいませ。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 12月といえば、忘年会シーズンですね 私は先日、 同期とプチ忘年会をしました! 近況報告や、悩み事の相談など 情報交換ができてとても良い時間でした 同期と会うといつも 安心感があってホッとするのですが、 それだけでなく、 お互い成長できる関係でいられるように したいと改めて感じました。 最後までご覧いただきありがとうございました

1  2  3  4  5