Staff Blog
スタッフブログ
  • 2021/11/07
    いつもお世話になっております Volkswagen日野万願寺でございます。 本日もT-Rocオータムフェアを開催しております! 皆様、ぜひ遊びにいらしてくださいね! といっても・・・ T-Rocって一体どんな車なんだろう? とあまり知らない方のほうが多いとおもいます。 T-Rocは日本に導入されてから約1年半と比較的新しい、SUV車でございます。 特徴や魅力をいくつかご紹介させてください 全長 4,240mm × 全幅 1,825mm × 1,590mm *TDI R-Lineは全長4,250mm 排気量 TSI 1,497cc TDI 1,968cc ラゲッジスペース 445(1,290)L *()内は後席を倒した場合 ★ スタイリッシュなボディ SUVというと、ボクシーですこしゴツゴツっとしたイメージがある方が多いのではないでしょうかそれももちろんカッコイイのですが... T-Rocはそういったイメージを覆すような車です!リヤにかけて流れるなだらかなルーフラインはクーペのようで、上品さを感じていただけると思います。 ★ 豊富なボディカラー T-Rocのボディカラーは全9色と、豊富になっております。またVolkswagenでは初のツートンカラーのご用意もございます! 最初に載せた写真は、ラヴェンナブルーメタリック×ホワイトルーフのお車。こちらは、TDI Style Design Packageというグレード限定のお色味です。 グレードで迷っている時に、どのボディカラーがいいか先行して考えてみるというのも一つ、良いのかもしれません。 ★ 収納スペースが多い クーペライクだとあまり荷物が積めないのではないか?と、気になるところだと思うのですが、意外に結構載せられるのです!! ラゲージスペースは上記の通り、たくさん入ります!それとあわせて室内に、なんと12ヵ所!収納できるスペースがあります。フロントドアポケットはかなり大型のもので、深さも幅も使い勝手のいいサイズだったり、後席のアームレストのドリンクホルダーは2本ボトルが置けるのに加えてスマホを置くスペースも・・・ぜひチェックしていただきたいところです。 などなど・・・ 一部ではありますがT-Rocの魅力を少しでもお伝えできたのではないでしょうか 当店舗に置いてある雑誌 「モーターファン別冊 T-R
    2021/10/22
    この気温で雨はこたえますね 明日は多少気温が上がるようなので期待したいところです Volkswagenの点検は日常点検で約60分、12ヵ月点検だと約1時間30分から2時間とお待ちいただくようになるので、皆さん何かしら時間を潰すものをお持ちになっていただいているようですが、やはりスマホを見ている方が多いです。 生活のほぼほぼがスマホで済んでしまうので、気付いたら充電がって事もあると思います。 そんな方のために、当店ではお貸し出し用のモバイルバッテリーをご用意しております 様々な機種の充電に対応出来るようになっていますので、お困りの際は遠慮なくお声がけください もちろんFree Wi-Fiも設けております
  • 2021/10/24
    点検をしている間に「いったん家に帰りたい」、「ちょっと行ってみたいお店がある」...けど歩いて行くには距離があるし、代車を借りるのはなぁ... そんな時のために、お貸し出し自転車ご用意しています いつもショールームの入り口に置いてあるので、最近は貸し出し自転車がある事をご存じの方も増えてきて、点検予約の段階で「自転車借りて出かけます」という方もいらっしゃいます。 車検など数日お預かりが必要な方も、「代車を借りるのは...」とこちらの自転車をお使いになる方もいらっしゃいます。 空いていれば、当日のお貸し出しももちろん可能ですので、お天気が良ければリフレッシュも兼ねていかがでしょう *2台ご用意しています
    2021/10/21
    こんにちは。 Volkswagen日野万願寺でございます。 10月も下旬にさしかかり、寒さがつのってきました。 厚手のニット一枚で過ごせる日を楽しみにしていましたが、どうやらその時期は通り過ぎてしまったみたいです 秋、短かったなぁ。(毎年そんなこと言ってる気がするのですが...) 皆様、あたたかくしてお過ごしくださいね さて話は変わりまして... フォルクスワーゲングッズで不動の人気を誇る、Volkswagenマイスターベアのキーホルダー 実は一年ほど前にリニューアルされたのですが、ご存じでしょうか。 こちらがリニューアル後のマイスターベアです。 以前のものより、少しサイズが大きくなりました。 ふわふわで、ちょっともさっとしていて(笑)、愛くるしさがありませんか? こちらがリニューアル前のマイスターベアです。 上品な感じで...Theテディベアというのでしょうか。可愛らしいですよね。 作りがしっかりしていて、手足がそれぞれ動かせます。 皆様は、どちらがお好みでしょうか。 どちらもでしょうか。 ちなみにリニューアル前のマイスターベアは、のこりわずかではありますが 3点 ご用意がございます。 すでにお持ちの方もいらっしゃるかとは思いますが 新しい子を仲間入れるのはいかがでしょうか ぜひお気軽にお立ち寄りくださいませ
  • 2021/10/23
    こんにちは! Volkswagen日野万願寺でございます。 さっそくですが タイトルの件...もしかしたらすでにご覧いただいた方もいらっしゃるかもしれません! VW Tiguan R × Safari Volkswagen公式ホームページにて、クルマ好きとしても知られる元サッカー日本代表の中澤佑二さんがTiguanRを語るスペシャルムービーを公開しております。 また、男性ファッション誌「Safari」とのタイアップ企画になっていますので、素敵な記事もご覧いただけます! 中澤さんに、実際に一週間プライベートでTiguanRを体感いただき、ご自身の生の声で、そのドライビングや先進技術などの魅力を語っていただいた内容になっています。 とてもわかりやすい内容になっていて、拝読していて楽しかったです そしてファッション誌とのタイアップというだけあって、ムービーや記事中の中澤さんのお召し物も、すごくカッコイイですし、さすがの着こなしでした...... スペシャルムービー・タイアップ記事はこちらからアクセスできます!! また、2021年10月31日まで(あと9日!!)TiguanRで行きたい、THEHOUSE宿泊プレゼントキャンペーンを開催しています! キャンペーン詳細も上記から確認できますので ぜひチェックしてみてください
    2021/09/24
    ご存じの方からしたら「何を今さら」な話かもしれないのですが、メーターパネル内にあるガソリンタンクのマークの横、ほとんどの車で矢印が付いているのですが意味があるってご存じですか 確かに右に△と、左に△、ありますね。 これって教習所で教えてくれましたっけ?? 免許をとりに行ったのがだいーーぶ前の事なので、私は教わったか教わってないかも記憶にないのですが、友人に教えてもらった時「なんて便利な」と思ったのですが... これ実は...(早く言えよと(笑)) 矢印の方向に給油口があるよってしるしなんです ってもったいつけて言う事でもないのですが、知ってる方からすればなんですが、これ知っておくと意外に便利なんです 例えば、お車を乗り換えたばかりの時の「あれ?どっちだっけ??」がないので、ガソリンスタンドに入ってから慌てなくて済みます 車を複数台所有の方、レンタカーなど普段乗りなれないお車の時も安心 ドイツ車はほぼ右側、国産車は左側採用が多いそうですが、左右混在のメーカーもあるそうです。 ただ、必ずマークをつけないといけないわけではないので、自身のお車にマークがあるか、どちらについているか、次にお車の乗った時ちょっと見てみてはいかがでしょう
2021/11/07
いつもお世話になっております Volkswagen日野万願寺でございます。 本日もT-Rocオータムフェアを開催しております! 皆様、ぜひ遊びにいらしてくださいね! といっても・・・ T-Rocって一体どんな車なんだろう? とあまり知らない方のほうが多いとおもいます。 T-Rocは日本に導入されてから約1年半と比較的新しい、SUV車でございます。 特徴や魅力をいくつかご紹介させてください 全長 4,240mm × 全幅 1,825mm × 1,590mm *TDI R-Lineは全長4,250mm 排気量 TSI 1,497cc TDI 1,968cc ラゲッジスペース 445(1,290)L *()内は後席を倒した場合 ★ スタイリッシュなボディ SUVというと、ボクシーですこしゴツゴツっとしたイメージがある方が多いのではないでしょうかそれももちろんカッコイイのですが... T-Rocはそういったイメージを覆すような車です!リヤにかけて流れるなだらかなルーフラインはクーペのようで、上品さを感じていただけると思います。 ★ 豊富なボディカラー T-Rocのボディカラーは全9色と、豊富になっております。またVolkswagenでは初のツートンカラーのご用意もございます! 最初に載せた写真は、ラヴェンナブルーメタリック×ホワイトルーフのお車。こちらは、TDI Style Design Packageというグレード限定のお色味です。 グレードで迷っている時に、どのボディカラーがいいか先行して考えてみるというのも一つ、良いのかもしれません。 ★ 収納スペースが多い クーペライクだとあまり荷物が積めないのではないか?と、気になるところだと思うのですが、意外に結構載せられるのです!! ラゲージスペースは上記の通り、たくさん入ります!それとあわせて室内に、なんと12ヵ所!収納できるスペースがあります。フロントドアポケットはかなり大型のもので、深さも幅も使い勝手のいいサイズだったり、後席のアームレストのドリンクホルダーは2本ボトルが置けるのに加えてスマホを置くスペースも・・・ぜひチェックしていただきたいところです。 などなど・・・ 一部ではありますがT-Rocの魅力を少しでもお伝えできたのではないでしょうか 当店舗に置いてある雑誌 「モーターファン別冊 T-R

2021/10/24
点検をしている間に「いったん家に帰りたい」、「ちょっと行ってみたいお店がある」...けど歩いて行くには距離があるし、代車を借りるのはなぁ... そんな時のために、お貸し出し自転車ご用意しています いつもショールームの入り口に置いてあるので、最近は貸し出し自転車がある事をご存じの方も増えてきて、点検予約の段階で「自転車借りて出かけます」という方もいらっしゃいます。 車検など数日お預かりが必要な方も、「代車を借りるのは...」とこちらの自転車をお使いになる方もいらっしゃいます。 空いていれば、当日のお貸し出しももちろん可能ですので、お天気が良ければリフレッシュも兼ねていかがでしょう *2台ご用意しています

2021/10/23
こんにちは! Volkswagen日野万願寺でございます。 さっそくですが タイトルの件...もしかしたらすでにご覧いただいた方もいらっしゃるかもしれません! VW Tiguan R × Safari Volkswagen公式ホームページにて、クルマ好きとしても知られる元サッカー日本代表の中澤佑二さんがTiguanRを語るスペシャルムービーを公開しております。 また、男性ファッション誌「Safari」とのタイアップ企画になっていますので、素敵な記事もご覧いただけます! 中澤さんに、実際に一週間プライベートでTiguanRを体感いただき、ご自身の生の声で、そのドライビングや先進技術などの魅力を語っていただいた内容になっています。 とてもわかりやすい内容になっていて、拝読していて楽しかったです そしてファッション誌とのタイアップというだけあって、ムービーや記事中の中澤さんのお召し物も、すごくカッコイイですし、さすがの着こなしでした...... スペシャルムービー・タイアップ記事はこちらからアクセスできます!! また、2021年10月31日まで(あと9日!!)TiguanRで行きたい、THEHOUSE宿泊プレゼントキャンペーンを開催しています! キャンペーン詳細も上記から確認できますので ぜひチェックしてみてください

2021/10/22
この気温で雨はこたえますね 明日は多少気温が上がるようなので期待したいところです Volkswagenの点検は日常点検で約60分、12ヵ月点検だと約1時間30分から2時間とお待ちいただくようになるので、皆さん何かしら時間を潰すものをお持ちになっていただいているようですが、やはりスマホを見ている方が多いです。 生活のほぼほぼがスマホで済んでしまうので、気付いたら充電がって事もあると思います。 そんな方のために、当店ではお貸し出し用のモバイルバッテリーをご用意しております 様々な機種の充電に対応出来るようになっていますので、お困りの際は遠慮なくお声がけください もちろんFree Wi-Fiも設けております

2021/10/21
こんにちは。 Volkswagen日野万願寺でございます。 10月も下旬にさしかかり、寒さがつのってきました。 厚手のニット一枚で過ごせる日を楽しみにしていましたが、どうやらその時期は通り過ぎてしまったみたいです 秋、短かったなぁ。(毎年そんなこと言ってる気がするのですが...) 皆様、あたたかくしてお過ごしくださいね さて話は変わりまして... フォルクスワーゲングッズで不動の人気を誇る、Volkswagenマイスターベアのキーホルダー 実は一年ほど前にリニューアルされたのですが、ご存じでしょうか。 こちらがリニューアル後のマイスターベアです。 以前のものより、少しサイズが大きくなりました。 ふわふわで、ちょっともさっとしていて(笑)、愛くるしさがありませんか? こちらがリニューアル前のマイスターベアです。 上品な感じで...Theテディベアというのでしょうか。可愛らしいですよね。 作りがしっかりしていて、手足がそれぞれ動かせます。 皆様は、どちらがお好みでしょうか。 どちらもでしょうか。 ちなみにリニューアル前のマイスターベアは、のこりわずかではありますが 3点 ご用意がございます。 すでにお持ちの方もいらっしゃるかとは思いますが 新しい子を仲間入れるのはいかがでしょうか ぜひお気軽にお立ち寄りくださいませ

2021/09/24
ご存じの方からしたら「何を今さら」な話かもしれないのですが、メーターパネル内にあるガソリンタンクのマークの横、ほとんどの車で矢印が付いているのですが意味があるってご存じですか 確かに右に△と、左に△、ありますね。 これって教習所で教えてくれましたっけ?? 免許をとりに行ったのがだいーーぶ前の事なので、私は教わったか教わってないかも記憶にないのですが、友人に教えてもらった時「なんて便利な」と思ったのですが... これ実は...(早く言えよと(笑)) 矢印の方向に給油口があるよってしるしなんです ってもったいつけて言う事でもないのですが、知ってる方からすればなんですが、これ知っておくと意外に便利なんです 例えば、お車を乗り換えたばかりの時の「あれ?どっちだっけ??」がないので、ガソリンスタンドに入ってから慌てなくて済みます 車を複数台所有の方、レンタカーなど普段乗りなれないお車の時も安心 ドイツ車はほぼ右側、国産車は左側採用が多いそうですが、左右混在のメーカーもあるそうです。 ただ、必ずマークをつけないといけないわけではないので、自身のお車にマークがあるか、どちらについているか、次にお車の乗った時ちょっと見てみてはいかがでしょう

   
8