Staff Blog
スタッフブログ
みなさん、こんにちは タイヤの交換の時期がやってきましたね。 今年もファーレン富山では、タイヤに関するキャンペーンを行っております タイヤ交換作業の集中する3月や土日を避け、4月の平日にご入庫いただいた場合、 キャンペーン特別価格でタイヤ交換(履き替え)をいたします UP!・Lupo・Polo・Golf・Touran・ TheBeetle・Scirocco・T-Cross系 通常工賃 4,000円(税込) → 3,200円(税込) T-Roc・Tiguan・Passat・Sharan・ VolkswagenCC・Arteon・Touareg系 通常工賃 4,500円(税込) → 3,700円(税込) また、お得なタイヤ購入キャンペーンも実施中 2月20日(土) から 4月30日(金)の期間限定で、 Volkswagen正規販売タイヤを15%オフで販売いたします ぜひ、タイヤ交換・タイヤのご購入の際は、 こちらのお得なキャンペーンをご利用くださいませ (タイヤ交換作業は、蜜を避けるため1日の作業台数が限られております。 必ず事前にご来店、またはお電話でのご予約をお願いいたします。)
みなさん、こんにちは タイヤの交換の時期がやってきましたね。 今年もファーレン富山では、タイヤに関するキャンペーンを行っております タイヤ交換作業の集中する3月や土日を避け、4月の平日にご入庫いただいた場合、 キャンペーン特別価格でタイヤ交換(履き替え)をいたします UP!・Lupo・Polo・Golf・Touran・ TheBeetle・Scirocco・T-Cross系 通常工賃 4,000円(税込) → 3,200円(税込) T-Roc・Tiguan・Passat・Sharan・ VolkswagenCC・Arteon・Touareg系 通常工賃 4,500円(税込) → 3,700円(税込) また、お得なタイヤ購入キャンペーンも実施中 2月20日(土) から 4月30日(金)の期間限定で、 Volkswagen正規販売タイヤを15%オフで販売いたします ぜひ、タイヤ交換・タイヤのご購入の際は、 こちらのお得なキャンペーンをご利用くださいませ (タイヤ交換作業は、蜜を避けるため1日の作業台数が限られております。 必ず事前にご来店、またはお電話でのご予約をお願いいたします。)

2021/03/05
フォルクスワーゲン純正アクセサリーといえば、外装パーツ。例えば、アルミホイールや、サイドバイザーなど。内装パーツだと、ドライブレコーダーやフロアマット。他にも塗装から傷を守る保護フィルムにルーフボックスまで、純正品ならではの安心規格で取り付けられる用品がたくさんありますよね。皆様もお車のご検討時や、納車後に追加でアイテムを選ぶときには、おそらく「フォルクスワーゲン純正アクセサリーカタログ」を手にされ、色々と装備のイメージされたことでしょう。 今回はカタログでは「ちょっと気になる」けど実物って、どんなの???というアイテムを一部ですが紹介します。その気になるアイテムがコレ! ↓ ↓ ↓このページで紹介されている用途別にアタッチメントを変えることのできる、「ベースモジュール」や「テーブル」、「フック」などなど。フォルクスワーゲン車の多くの車種で採用されているアクセサリーです。 実は今回このアイテムを取り付けるタイミングがありまして、オーナー様にはご承諾の上、紹介させていただきました。ご協力ありがとうございました。ご紹介するのは、「フォールダブルテーブル」。後席シート用折り畳み式テーブルなのですが、早速、ワキブチスタッフに持ってもらいました。サイズはペットボトル(500ml)と"おやつ"が何個か載る程度の、大き過ぎず程よいサイズのようです。で、テーブルと設置するにはまず別売り ↑ ↑ ↑の「ベースモジュール」を、フロントシートのヘッドレストポールへ取り付けます。取り付けは簡単作業で付属のレンチを使ってボルト4本をヘッドレストポールに固定します。↑ ↑ 実際に取り付けしてみるとこんな感じです。↑ ↑ベースモジュールの準備が整ったところで、実際に「フォールダブルテーブル」を固定します。テーブルの固定は極めて簡単で、「ベースモジュール」の中央の差込口に、テーブルを「ガチャ」っと差し込むだけ。ハイ、簡単。テーブルを使用しないときは、テーブルをほぼ垂直に立ち上げて格納。ここに純正らしさ!フォールダ機構でスッキリ納めることが出来ます。更に、シートのリクライニング角度によっては、テーブルが傾いてしまう恐れがありますが、そこにもしっかり対応。 テーブルとシートの隙間に「押し当てバー」が前後に調整出来る為、一定のシート角度範囲ですが、テーブル天板を水平に保ちやすく出来るのです。これはグ
2021/03/05
フォルクスワーゲン純正アクセサリーといえば、外装パーツ。例えば、アルミホイールや、サイドバイザーなど。内装パーツだと、ドライブレコーダーやフロアマット。他にも塗装から傷を守る保護フィルムにルーフボックスまで、純正品ならではの安心規格で取り付けられる用品がたくさんありますよね。皆様もお車のご検討時や、納車後に追加でアイテムを選ぶときには、おそらく「フォルクスワーゲン純正アクセサリーカタログ」を手にされ、色々と装備のイメージされたことでしょう。 今回はカタログでは「ちょっと気になる」けど実物って、どんなの???というアイテムを一部ですが紹介します。その気になるアイテムがコレ! ↓ ↓ ↓このページで紹介されている用途別にアタッチメントを変えることのできる、「ベースモジュール」や「テーブル」、「フック」などなど。フォルクスワーゲン車の多くの車種で採用されているアクセサリーです。 実は今回このアイテムを取り付けるタイミングがありまして、オーナー様にはご承諾の上、紹介させていただきました。ご協力ありがとうございました。ご紹介するのは、「フォールダブルテーブル」。後席シート用折り畳み式テーブルなのですが、早速、ワキブチスタッフに持ってもらいました。サイズはペットボトル(500ml)と"おやつ"が何個か載る程度の、大き過ぎず程よいサイズのようです。で、テーブルと設置するにはまず別売り ↑ ↑ ↑の「ベースモジュール」を、フロントシートのヘッドレストポールへ取り付けます。取り付けは簡単作業で付属のレンチを使ってボルト4本をヘッドレストポールに固定します。↑ ↑ 実際に取り付けしてみるとこんな感じです。↑ ↑ベースモジュールの準備が整ったところで、実際に「フォールダブルテーブル」を固定します。テーブルの固定は極めて簡単で、「ベースモジュール」の中央の差込口に、テーブルを「ガチャ」っと差し込むだけ。ハイ、簡単。テーブルを使用しないときは、テーブルをほぼ垂直に立ち上げて格納。ここに純正らしさ!フォールダ機構でスッキリ納めることが出来ます。更に、シートのリクライニング角度によっては、テーブルが傾いてしまう恐れがありますが、そこにもしっかり対応。 テーブルとシートの隙間に「押し当てバー」が前後に調整出来る為、一定のシート角度範囲ですが、テーブル天板を水平に保ちやすく出来るのです。これはグ

2021/03/01
こんにちは 本日は、新キーホルダーをご紹介いたします キータグ ¥1,650 (税込) キータグ ブラック ¥1,100 (税込) キータグ シルバー ¥1,100 (税込) キータグ トロリー ¥1,100 (税込) 是非ご来店の際にアクセサリーショーケースもご覧になってください
2021/03/01
こんにちは 本日は、新キーホルダーをご紹介いたします キータグ ¥1,650 (税込) キータグ ブラック ¥1,100 (税込) キータグ シルバー ¥1,100 (税込) キータグ トロリー ¥1,100 (税込) 是非ご来店の際にアクセサリーショーケースもご覧になってください

2021/02/25
いよいよ花粉シーズンとなりました。敏感な方はもっと早くに飛散を察知しておられるかもしれませんね。今シーズンは飛散量が多いといわれていますから、覚悟が必要です。で、今回は待望の新型ゴルフについてです。2月9日(火)、フォルクスワーゲングループジャパン(株)は、ティル・シェア代表取締役の会見で、待望の新型ゴルフが日本へ導入することを発表しました。私にとって明るい新型車導入の嬉しいニュースです。プレスリリース内容はこちら インポーターサイトへ(PDF)今回はティザーリーフレットから分かる新型ゴルフへの期待を込めて、勝手な私の視点から一部ですが、商品内容をまとめてみました。そのリーフレットが有るので、そもそもまとめる必要は無いでしょうけどね。。。直線を生かしたサイドラインは健在残念ながら事前研修は今現在行われないので、新型ゴルフを実車で見たわけではありませんが。プレス発表と同時にインポーターからティザーリーフレットが店舗に届いた、その写真を見るかぎり、8世代目に進化しても歴代ゴルフの基本ラインを持っていることが分かりました。大きくデザインが崩れなかったので安心しました。私は4世代目ゴルフから歴代のゴルフ販売に携わり、当時ゴルフ(GLiエアロパッケージ)の所有しましたが、このボディデザインをジーっと見て良い意味で、あまり違和感を持ちませんでした。より力強いローワイドなデザインが全体的には好きです。フロントバンパー辺りのデザインはちょっとだけ正直気になるけど、早く実車と対面しディティールの仕上げり具合を見てみたいです。楽しみです。3グレードでスタートします新型ゴルフの導入グレードは3グレードでスタートします。・Active・Style・R-Line7世代ゴルフと比べると。アクティブ:コンフォートラインの後継グレードに近い存在ですね。価格と装備のバランス型のグレードです。スタイル:ハイラインの位置付けで、走行能力や快適性など装備充実型となります。R-Line:今回ハッチバックとして初導入となります。先代までは、ゴルフバリアントで設定がありました。内外装をR-Line専用デザインで飾っているのが印象的です。装備は仕様を比べる限りスタイルと同じなので、よりスポーティで充実装備型といえそうです。ダウンサイジングエンジンは遂にマイルドハイブリッド化へフォルクスワーゲンのダウンサイジングエ
2021/02/25
いよいよ花粉シーズンとなりました。敏感な方はもっと早くに飛散を察知しておられるかもしれませんね。今シーズンは飛散量が多いといわれていますから、覚悟が必要です。で、今回は待望の新型ゴルフについてです。2月9日(火)、フォルクスワーゲングループジャパン(株)は、ティル・シェア代表取締役の会見で、待望の新型ゴルフが日本へ導入することを発表しました。私にとって明るい新型車導入の嬉しいニュースです。プレスリリース内容はこちら インポーターサイトへ(PDF)今回はティザーリーフレットから分かる新型ゴルフへの期待を込めて、勝手な私の視点から一部ですが、商品内容をまとめてみました。そのリーフレットが有るので、そもそもまとめる必要は無いでしょうけどね。。。直線を生かしたサイドラインは健在残念ながら事前研修は今現在行われないので、新型ゴルフを実車で見たわけではありませんが。プレス発表と同時にインポーターからティザーリーフレットが店舗に届いた、その写真を見るかぎり、8世代目に進化しても歴代ゴルフの基本ラインを持っていることが分かりました。大きくデザインが崩れなかったので安心しました。私は4世代目ゴルフから歴代のゴルフ販売に携わり、当時ゴルフ(GLiエアロパッケージ)の所有しましたが、このボディデザインをジーっと見て良い意味で、あまり違和感を持ちませんでした。より力強いローワイドなデザインが全体的には好きです。フロントバンパー辺りのデザインはちょっとだけ正直気になるけど、早く実車と対面しディティールの仕上げり具合を見てみたいです。楽しみです。3グレードでスタートします新型ゴルフの導入グレードは3グレードでスタートします。・Active・Style・R-Line7世代ゴルフと比べると。アクティブ:コンフォートラインの後継グレードに近い存在ですね。価格と装備のバランス型のグレードです。スタイル:ハイラインの位置付けで、走行能力や快適性など装備充実型となります。R-Line:今回ハッチバックとして初導入となります。先代までは、ゴルフバリアントで設定がありました。内外装をR-Line専用デザインで飾っているのが印象的です。装備は仕様を比べる限りスタイルと同じなので、よりスポーティで充実装備型といえそうです。ダウンサイジングエンジンは遂にマイルドハイブリッド化へフォルクスワーゲンのダウンサイジングエ

岐阜平野部、朝起きてビックリでしたね。皆さんのお住まいは雪、いかがでした?昨晩は細かな雪が、風と共に強く舞い始めていました。一時的な雲の流れ次第でそこまではって感じで就寝しましたが、今朝の雪景色は天気予報通りでしたね。いつも以上の通勤渋滞が当然想定できましたので、いつもより30分以上早く出社。到着すると、フォルクスワーゲン岐阜六条の店舗駐車場は一面真っ白。ということは今朝の仕事始めは、除雪隊出動! 店舗前の歩道も当然、真っ白。これは大掛かりな作業になりそうです。って、っちょっと!除雪そっちのけで、雪に棒で何やらガリガリ。雪をキャンバスに落書きを始めるスタッフ(ワキブチ スタッフ) 彼が書き上げたのは、コレでした。(周りの足跡が汚いなあ) この絵柄、確かいつかの秋、イチョウの落ち葉でも作ったね。フォルクスワーゲンのロゴは凄いね。なんでも絵になる。ハイ、おふざけはそこまでにしてその後は真面目に雪解けを進めます。しかし今シーズンは岐阜市内でもよく雪が降ります。一度にたくさんではないものの、例年より明らかに多いですね。念のため、予備で買った雪かきショベル?プッシャー?これが大活躍です。来年もドカ雪なら富山店スタッフに教えていただいた、雪かき強力アイテム「ママさんダンプ」の準備を検討しましょう!幸い、今回の降雪は岐阜市内で数センチ程度だったこともあり、また追加した雪どけアイテムのおかげで除雪作業がはかどりました。店舗駐車場もスッキリ、地元皆さんが往来する店舗前歩道もスッキリ。ちょうど店舗オープンの30分前、ようやく除雪作業を終えるころには、うっすらと雲の中に太陽の光が差しました。このまま一気にお天気回復してくれることを祈るばかりです。でもでも今週末、岐阜平野部の天気は急転するようですね。最高気温が18度や20度まで上がるとか。暖かいのはとてもありがたいですが、皆様も寒暖差には十分ご自愛くださいね。Bis Bald.Mittwirkende: Katsuhiro Ichihashi(Autoverkäufer)
岐阜平野部、朝起きてビックリでしたね。皆さんのお住まいは雪、いかがでした?昨晩は細かな雪が、風と共に強く舞い始めていました。一時的な雲の流れ次第でそこまではって感じで就寝しましたが、今朝の雪景色は天気予報通りでしたね。いつも以上の通勤渋滞が当然想定できましたので、いつもより30分以上早く出社。到着すると、フォルクスワーゲン岐阜六条の店舗駐車場は一面真っ白。ということは今朝の仕事始めは、除雪隊出動! 店舗前の歩道も当然、真っ白。これは大掛かりな作業になりそうです。って、っちょっと!除雪そっちのけで、雪に棒で何やらガリガリ。雪をキャンバスに落書きを始めるスタッフ(ワキブチ スタッフ) 彼が書き上げたのは、コレでした。(周りの足跡が汚いなあ) この絵柄、確かいつかの秋、イチョウの落ち葉でも作ったね。フォルクスワーゲンのロゴは凄いね。なんでも絵になる。ハイ、おふざけはそこまでにしてその後は真面目に雪解けを進めます。しかし今シーズンは岐阜市内でもよく雪が降ります。一度にたくさんではないものの、例年より明らかに多いですね。念のため、予備で買った雪かきショベル?プッシャー?これが大活躍です。来年もドカ雪なら富山店スタッフに教えていただいた、雪かき強力アイテム「ママさんダンプ」の準備を検討しましょう!幸い、今回の降雪は岐阜市内で数センチ程度だったこともあり、また追加した雪どけアイテムのおかげで除雪作業がはかどりました。店舗駐車場もスッキリ、地元皆さんが往来する店舗前歩道もスッキリ。ちょうど店舗オープンの30分前、ようやく除雪作業を終えるころには、うっすらと雲の中に太陽の光が差しました。このまま一気にお天気回復してくれることを祈るばかりです。でもでも今週末、岐阜平野部の天気は急転するようですね。最高気温が18度や20度まで上がるとか。暖かいのはとてもありがたいですが、皆様も寒暖差には十分ご自愛くださいね。Bis Bald.Mittwirkende: Katsuhiro Ichihashi(Autoverkäufer)

2021/02/11
ー愛車のエンジン、回していますか?ー この一年間、高速道路を走りました?何回、愛車で遠出しましたか? 「一度もありません」ってオーナー様たくさんいらっしゃいますよね。 もちろん「不要不急」「自粛制限」など、現在の状況を考えますと、厳しいですね。 さらに、今シーズンは寒い(さぶい)!岐阜平野部でも降雪が度々ありました。 天候不順やコロナ禍も重なり愛車でドライブがしにくい状況が続くと、 エンジン内部では少しずつダメージを受けている可能性があるんですよ! ー寒い冬の短距離走行は、特に不調になりがちー 遠出や高速走行の機会が少ない今だからこそ注意が必要です。近年のエンジンは高性能コンピューター制御のおかけで、ドライバーは寒い季節であっても普段通りエンジン始動させそのまま走り出すことができますね。ひと昔前だと、チョーク引っ張って、暖機して。。。しかしエンジン制御が良くなったからといっても、さすがに繰り返し短距離走行やストップ アンド ゴーが多いと、エンジン内部ではジワリ、ジワリと汚れが溜まりやすい環境に陥ります。 ーエンジン内部の汚れが悪循環を引き起こしやすくー ボンネットを開けてエンジンを眺めても一見変化はありませんが、内部パーツはジワリ、ジワリとカーボンなどの汚れは細かな部品に固着し、エンジン本来の性能を発揮しにくい環境が起こってしまう可能性があります。そうなってしまうと、エンジン始動が不安定だったり、燃費が悪くなったり、加速が鈍い。気付かないうちに元気のない車に変わってしまう事も考えられます。ーエンジン断面図ー 緑の矢印→が汚れやすい内部―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――ーそんな汚れを除去してくれる純正アイテム有りますー『フューエルアディティブ』って、御存じですか?燃料給油口から注ぐだけの液体添加剤です。メーカー発行の ↓「サービスガイド」↓ 情報の抜粋です。―――――――――――――――――――――――――――――― ―――――――――――――――――――――――――――――――残念ですが、エンジン内面の汚れ具合を個別に判断することは簡単ではないので、今シーズン、「遠出していない」「自宅からお買い物だけの往復」などなど、特に短距離走行が多かった皆様にはお奨めアイテムです。ー注入は簡単、
2021/02/11
ー愛車のエンジン、回していますか?ー この一年間、高速道路を走りました?何回、愛車で遠出しましたか? 「一度もありません」ってオーナー様たくさんいらっしゃいますよね。 もちろん「不要不急」「自粛制限」など、現在の状況を考えますと、厳しいですね。 さらに、今シーズンは寒い(さぶい)!岐阜平野部でも降雪が度々ありました。 天候不順やコロナ禍も重なり愛車でドライブがしにくい状況が続くと、 エンジン内部では少しずつダメージを受けている可能性があるんですよ! ー寒い冬の短距離走行は、特に不調になりがちー 遠出や高速走行の機会が少ない今だからこそ注意が必要です。近年のエンジンは高性能コンピューター制御のおかけで、ドライバーは寒い季節であっても普段通りエンジン始動させそのまま走り出すことができますね。ひと昔前だと、チョーク引っ張って、暖機して。。。しかしエンジン制御が良くなったからといっても、さすがに繰り返し短距離走行やストップ アンド ゴーが多いと、エンジン内部ではジワリ、ジワリと汚れが溜まりやすい環境に陥ります。 ーエンジン内部の汚れが悪循環を引き起こしやすくー ボンネットを開けてエンジンを眺めても一見変化はありませんが、内部パーツはジワリ、ジワリとカーボンなどの汚れは細かな部品に固着し、エンジン本来の性能を発揮しにくい環境が起こってしまう可能性があります。そうなってしまうと、エンジン始動が不安定だったり、燃費が悪くなったり、加速が鈍い。気付かないうちに元気のない車に変わってしまう事も考えられます。ーエンジン断面図ー 緑の矢印→が汚れやすい内部―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――ーそんな汚れを除去してくれる純正アイテム有りますー『フューエルアディティブ』って、御存じですか?燃料給油口から注ぐだけの液体添加剤です。メーカー発行の ↓「サービスガイド」↓ 情報の抜粋です。―――――――――――――――――――――――――――――― ―――――――――――――――――――――――――――――――残念ですが、エンジン内面の汚れ具合を個別に判断することは簡単ではないので、今シーズン、「遠出していない」「自宅からお買い物だけの往復」などなど、特に短距離走行が多かった皆様にはお奨めアイテムです。ー注入は簡単、

20  21  22  23  24