Staff Blog
スタッフブログ
みなさんこんにちは 梅雨に入り、じめじめとした日が続きますね 今回は梅雨の時期におすすめ 当店実施中のキャンペーンをお知らせいたします LINE登録者限定 サービスイベント!!  実施期間:5月21日まで ピンポイントケア無料キャンペーン  【無料チェック内容】  ・ワイパーゴムチェック  ・フロントガラスクリーニング  ・純正ウォッシャー液補充 ※上記チェック後、ワイパーブレード交換の場合は部品代を別途頂戴いたしますが、交換工賃は無料で実施いたします。 ワイパーはゴムが劣化すると、フロントガラスの雨滴が残り視界が悪くなります。 視界が悪いと、安心して運転できませんよね 雨の日でも視界をクリアに、安心してドライブをするために ぜひこのキャンペーンを活用してみてはいかがでしょうか?? ご利用は店舗スタッフに申しつけください 皆様のご来店、お待ちしております LINEの登録はこちらから ↓
みなさんこんにちは 梅雨に入り、じめじめとした日が続きますね 今回は梅雨の時期におすすめ 当店実施中のキャンペーンをお知らせいたします LINE登録者限定 サービスイベント!!  実施期間:5月21日まで ピンポイントケア無料キャンペーン  【無料チェック内容】  ・ワイパーゴムチェック  ・フロントガラスクリーニング  ・純正ウォッシャー液補充 ※上記チェック後、ワイパーブレード交換の場合は部品代を別途頂戴いたしますが、交換工賃は無料で実施いたします。 ワイパーはゴムが劣化すると、フロントガラスの雨滴が残り視界が悪くなります。 視界が悪いと、安心して運転できませんよね 雨の日でも視界をクリアに、安心してドライブをするために ぜひこのキャンペーンを活用してみてはいかがでしょうか?? ご利用は店舗スタッフに申しつけください 皆様のご来店、お待ちしております LINEの登録はこちらから ↓

こんにちは 5月になり夏を思わせるような日が続きますね みなさん、GWは何をして過ごされましたか? 外出を自粛しなければならないということで 私は家でのんびりとYouTubeを見たり、 漫画を読んだりして過ごしておりました 落ち着いたらぱーっと遠くへ旅行に行きたいですね 本日は、タイトルにもあるように 『新型 Tiguan』についてご紹介いたします 今回のフェイスリフトで変更された点をいくつかご紹介いたします! まず1つ目は、なんといっても『IQ.LIGHT』です フロントカメラで先行車や対向車を検知し、 マトリックスモジュールに搭載された32個のLEDを個別に ON/OFFの制御をすることで最適な配光を行います 夜の道でも歩行者をすぐに見つけられることができてとっても安心ですね 2つ目は、『Travel assist』です 渋滞から高速走行まで幅広くサポート 同一車線内全車速運転支援システム 時速210キロまでの速度域で、ドライバーがあらかじめ設定した車速内において、 前走車との一定の間隔および走行レーンの維持をサポートしてくれる機能です 従来のACCから進化した機能の一つです 安全性が向上して、長距離移動などでのドライバーの疲労を軽減させてくれますね 今回のフェイスリフトでは、紹介した2つの機能以外にも ご紹介しきれないほどの変更がありました Volkswagen岐阜六条では、『Tiguan R-Line』の試乗車をご用意しております 是非とも、ご来店いただき実車を見ていただければと思います
こんにちは 5月になり夏を思わせるような日が続きますね みなさん、GWは何をして過ごされましたか? 外出を自粛しなければならないということで 私は家でのんびりとYouTubeを見たり、 漫画を読んだりして過ごしておりました 落ち着いたらぱーっと遠くへ旅行に行きたいですね 本日は、タイトルにもあるように 『新型 Tiguan』についてご紹介いたします 今回のフェイスリフトで変更された点をいくつかご紹介いたします! まず1つ目は、なんといっても『IQ.LIGHT』です フロントカメラで先行車や対向車を検知し、 マトリックスモジュールに搭載された32個のLEDを個別に ON/OFFの制御をすることで最適な配光を行います 夜の道でも歩行者をすぐに見つけられることができてとっても安心ですね 2つ目は、『Travel assist』です 渋滞から高速走行まで幅広くサポート 同一車線内全車速運転支援システム 時速210キロまでの速度域で、ドライバーがあらかじめ設定した車速内において、 前走車との一定の間隔および走行レーンの維持をサポートしてくれる機能です 従来のACCから進化した機能の一つです 安全性が向上して、長距離移動などでのドライバーの疲労を軽減させてくれますね 今回のフェイスリフトでは、紹介した2つの機能以外にも ご紹介しきれないほどの変更がありました Volkswagen岐阜六条では、『Tiguan R-Line』の試乗車をご用意しております 是非とも、ご来店いただき実車を見ていただければと思います

2021/04/21
◇待望の「パサート シリーズ」が到着しました!フォルクスワーゲンといえば、「パサート」。「パサート」といえばフォルクスワーゲン。と、ドイツではフォルクスワーゲンの象徴的な車両(ゴルフやビートルより)です。 日本ではややマイナーモデルのイメージもありましたが、約5年前のフルモデルチェンジ以降大変好評でしたね。そんな定評ある「パサート」が本国ドイツのデビューから遅れること、、、。アップデート版がようやく日本に導入されました。モデル構成は、・パサート セダン・パサート ヴァリアント・パサート オールトラックの3タイプです。スタイリングや使用目的に合ったモデルびが出来ますね。 ◇充実の安心・安全・快適装備フォルクスワーゲンラインナップの中で「パサート」は上位モデルです。元々、「充実した装備内容」なのに「リーズナブル」が魅力的でしたが、今回その魅力さを更に安心装備で強化しました。詳しくはフォルクスワーゲンオフィシャルホームページ(←リンク)をご覧いただきたいです。ハイライトとして、・トラベルアシスト(同一車線運転支援システム)・iQ.ライト(LEDマトリックスヘッドライト)・WeConnect(モバイルオンラインサービス)・ディーゼルエンジン+7速DSG(先代は6速)・優れた環境性能とパワーを両立した1,500ccガソリンターボエンジンなどなど。まだまだたくさんの魅力的な装備も気になるので早く試乗したいですね。 ◇荷室の広さ、さすがパサート!装備や機能の紹介はオフィシャルホームページや色々なサイトで確認いただきまして、私がパサートを気に入っているのが「車内の広さ」です。先代、先々代。それ以前から受け継がれています。 車内全体広いのですが特に荷室は広大。今回スケール持ち出して計ってみました。あまりキチキチで計測すると良くないので少し余裕をみて計ったつもりです。後席を倒してみればなんと約190センチ※もの奥行(長さ)を確保できます。※後席背もたれを倒した状態で、背もたれの端(ヘッドレスト除く)から、 リヤハッチ手前までを計測。自転車、釣り道具、楽器、とまあ、仕事から趣味まで幅広い利用用途が期待できます。車中泊もありかもしれませんね。次に荷室の幅を計ってみましょう。ほぼ100センチ※1でした。※1 リヤハッチ開口部付近で計測。↑ ↑ 上の写真だとちょっとわかりにくいですか?奥まで約
2021/04/21
◇待望の「パサート シリーズ」が到着しました!フォルクスワーゲンといえば、「パサート」。「パサート」といえばフォルクスワーゲン。と、ドイツではフォルクスワーゲンの象徴的な車両(ゴルフやビートルより)です。 日本ではややマイナーモデルのイメージもありましたが、約5年前のフルモデルチェンジ以降大変好評でしたね。そんな定評ある「パサート」が本国ドイツのデビューから遅れること、、、。アップデート版がようやく日本に導入されました。モデル構成は、・パサート セダン・パサート ヴァリアント・パサート オールトラックの3タイプです。スタイリングや使用目的に合ったモデルびが出来ますね。 ◇充実の安心・安全・快適装備フォルクスワーゲンラインナップの中で「パサート」は上位モデルです。元々、「充実した装備内容」なのに「リーズナブル」が魅力的でしたが、今回その魅力さを更に安心装備で強化しました。詳しくはフォルクスワーゲンオフィシャルホームページ(←リンク)をご覧いただきたいです。ハイライトとして、・トラベルアシスト(同一車線運転支援システム)・iQ.ライト(LEDマトリックスヘッドライト)・WeConnect(モバイルオンラインサービス)・ディーゼルエンジン+7速DSG(先代は6速)・優れた環境性能とパワーを両立した1,500ccガソリンターボエンジンなどなど。まだまだたくさんの魅力的な装備も気になるので早く試乗したいですね。 ◇荷室の広さ、さすがパサート!装備や機能の紹介はオフィシャルホームページや色々なサイトで確認いただきまして、私がパサートを気に入っているのが「車内の広さ」です。先代、先々代。それ以前から受け継がれています。 車内全体広いのですが特に荷室は広大。今回スケール持ち出して計ってみました。あまりキチキチで計測すると良くないので少し余裕をみて計ったつもりです。後席を倒してみればなんと約190センチ※もの奥行(長さ)を確保できます。※後席背もたれを倒した状態で、背もたれの端(ヘッドレスト除く)から、 リヤハッチ手前までを計測。自転車、釣り道具、楽器、とまあ、仕事から趣味まで幅広い利用用途が期待できます。車中泊もありかもしれませんね。次に荷室の幅を計ってみましょう。ほぼ100センチ※1でした。※1 リヤハッチ開口部付近で計測。↑ ↑ 上の写真だとちょっとわかりにくいですか?奥まで約

2021/04/11
みなさん、こんにちは 今日はゴールデンウィーク期間中の休業日についてお知らせします。 誠に勝手ながら、5月1日から5月5日まで店舗休業とさせていただきます。 5月6日より平常通り営業いたします。 ご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。 緊急の場合は、フォルクスワーゲンカスタマーセンター0120-993-599、 または、JAF#8139へお願いいたします。
2021/04/11
みなさん、こんにちは 今日はゴールデンウィーク期間中の休業日についてお知らせします。 誠に勝手ながら、5月1日から5月5日まで店舗休業とさせていただきます。 5月6日より平常通り営業いたします。 ご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。 緊急の場合は、フォルクスワーゲンカスタマーセンター0120-993-599、 または、JAF#8139へお願いいたします。

2021/04/04
こんにちは 期間限定ドリンクがシナモンアップルティーに変わりました 甘い香りが魅力的なシナモンアップルティーを ご来店いただいたお客様には是非味わっていただきたいです! さらに4月になりましたのでウェルカムボードも 新しく描き換えました 絵を描くことが好きなので 毎月デザインを考えて描くのがとても楽しみです ご来店いただいたお客様に少しでも 明るい気持ちになっていただけたら嬉しいです
2021/04/04
こんにちは 期間限定ドリンクがシナモンアップルティーに変わりました 甘い香りが魅力的なシナモンアップルティーを ご来店いただいたお客様には是非味わっていただきたいです! さらに4月になりましたのでウェルカムボードも 新しく描き換えました 絵を描くことが好きなので 毎月デザインを考えて描くのがとても楽しみです ご来店いただいたお客様に少しでも 明るい気持ちになっていただけたら嬉しいです

先月2月までは例年以上に、寒さを実感する冬だったと思います。 岐阜市内で酷い降雪はありませんでしたが、良くも悪くも冬らしい季節でしたね。しかし3月になると、どうでしょう先月までの寒さからがらっと暖かい陽気が続いています。一気に春が来たーって、思いませんか?全国では例年より早い桜の開花が話題が届き始めました。岐阜の開花も間近でしょう。近年、春の陽気にありがたさを感じる私です。先日法定12ヶ月点検でご入庫のオーナー様より、大変貴重な雑誌を寄贈いただきました。紙袋いっぱいにカー雑誌が入っているのです。早速どんな雑誌か取り出してみると、それは、それは懐かしい車種が載った表紙ばかりじゃありませんか。「えっ、シロッコがまだ予想デザイン!?この時まだ発表されていなかった?」思わず表紙タイトルや見出しに目がいきます。何冊もあったのでデスクに並べてみれば5冊もありました。当時オーナー様はゴルフGTXを所有されてたので、同じ時期の雑誌を購読されてたようです。更にそれだけではありません。当時、長くは連載なかった気がしますがオフィシャルのブランドブック的な冊子「view」もあります。他にも!まだ何か薄い冊子が紙袋にはいっています。出ました!これは、トヨタ系販売店DUO系列が当時発行していた「Club DUO」。これは、本当に懐かしいです。私の思い出で恐縮ですがフォルクスワーゲンに携わり始めた2001年。その年の冊子で紹介していた"機械式ドイツ時計"に衝撃を受けてその直後買っちゃいましたね。その時計(Sinn 103)は今もお気に入りです。当時のブランドブックって、すごく「ドイツ」「ドイツ」してたんですよね。フォルクスワーゲン以外の製品やデザイン、食べ物から文化まで。幅広く紹介されていて、これらを読んでいると実際に「いつかドイツへ行きたいなあ」って、あこがれを持って毎号楽しみに読んでいました。各雑誌の発行年を確認してみると2006年。今から約15年前です。ずいぶん前の年ですが。フォルクスワーゲン車両だと、確か、その前年にゴルフ5がデビューして、翌2006年に画期的な変速機「DSG」を日本初導入。グレードはGTXです。またビートルはNewBeetleが終盤になってきて、一時納期が半年以上にもなった人気の"ハーベストムーンベージュ"が追加設定された年です。私の記憶にズレが無ければ。今回お客様から
先月2月までは例年以上に、寒さを実感する冬だったと思います。 岐阜市内で酷い降雪はありませんでしたが、良くも悪くも冬らしい季節でしたね。しかし3月になると、どうでしょう先月までの寒さからがらっと暖かい陽気が続いています。一気に春が来たーって、思いませんか?全国では例年より早い桜の開花が話題が届き始めました。岐阜の開花も間近でしょう。近年、春の陽気にありがたさを感じる私です。先日法定12ヶ月点検でご入庫のオーナー様より、大変貴重な雑誌を寄贈いただきました。紙袋いっぱいにカー雑誌が入っているのです。早速どんな雑誌か取り出してみると、それは、それは懐かしい車種が載った表紙ばかりじゃありませんか。「えっ、シロッコがまだ予想デザイン!?この時まだ発表されていなかった?」思わず表紙タイトルや見出しに目がいきます。何冊もあったのでデスクに並べてみれば5冊もありました。当時オーナー様はゴルフGTXを所有されてたので、同じ時期の雑誌を購読されてたようです。更にそれだけではありません。当時、長くは連載なかった気がしますがオフィシャルのブランドブック的な冊子「view」もあります。他にも!まだ何か薄い冊子が紙袋にはいっています。出ました!これは、トヨタ系販売店DUO系列が当時発行していた「Club DUO」。これは、本当に懐かしいです。私の思い出で恐縮ですがフォルクスワーゲンに携わり始めた2001年。その年の冊子で紹介していた"機械式ドイツ時計"に衝撃を受けてその直後買っちゃいましたね。その時計(Sinn 103)は今もお気に入りです。当時のブランドブックって、すごく「ドイツ」「ドイツ」してたんですよね。フォルクスワーゲン以外の製品やデザイン、食べ物から文化まで。幅広く紹介されていて、これらを読んでいると実際に「いつかドイツへ行きたいなあ」って、あこがれを持って毎号楽しみに読んでいました。各雑誌の発行年を確認してみると2006年。今から約15年前です。ずいぶん前の年ですが。フォルクスワーゲン車両だと、確か、その前年にゴルフ5がデビューして、翌2006年に画期的な変速機「DSG」を日本初導入。グレードはGTXです。またビートルはNewBeetleが終盤になってきて、一時納期が半年以上にもなった人気の"ハーベストムーンベージュ"が追加設定された年です。私の記憶にズレが無ければ。今回お客様から

19  20  21  22  23