Staff Blog
スタッフブログ
2019/06/26
みなさん、こんにちは 今日は欠品していたVWバスグッズが入荷しましたので お知らせします VW貯金箱ネイビー   Bulli貯金箱フラワー(赤色・黄色) 価格:¥5,400(税込)  VOPポイント:7,500 陶磁器でできているVWバスの貯金箱 ボディにカラフルなペイントがされていてかわいいですよね ネイビーのみ柄が異なり、よりたくさんのお花が ボディにペイントされた模様になっています BluetoothスピーカーVW BUS 価格:¥4,320(税込)  VOPポイント:6,000 以前にもブログで紹介したこちらの人気グッズ 欠品していたオレンジとグリーンが入荷しました どちらのグッズも本来の使い道だけではなく、 インテリアとしても魅力的なグッズになっています ぜひぜひおうちに飾ってみてください
2019/06/26
みなさん、こんにちは 今日は欠品していたVWバスグッズが入荷しましたので お知らせします VW貯金箱ネイビー   Bulli貯金箱フラワー(赤色・黄色) 価格:¥5,400(税込)  VOPポイント:7,500 陶磁器でできているVWバスの貯金箱 ボディにカラフルなペイントがされていてかわいいですよね ネイビーのみ柄が異なり、よりたくさんのお花が ボディにペイントされた模様になっています BluetoothスピーカーVW BUS 価格:¥4,320(税込)  VOPポイント:6,000 以前にもブログで紹介したこちらの人気グッズ 欠品していたオレンジとグリーンが入荷しました どちらのグッズも本来の使い道だけではなく、 インテリアとしても魅力的なグッズになっています ぜひぜひおうちに飾ってみてください

フォルクスワーゲン岐阜六条店舗には数種類のグリーンがあります。 特に凝った珍しい植物ではないので育てるにも苦労は無いはずでした。。。 その一つ"ねむの木"、たぶん別名エバーグリーンはオジギソウのような葉っぱを茂らせて、 ある時期にフワッとした綿のような花を咲かせます。 沖縄へ行った時、街路樹に立派に育ったねむの木が当り前に生えていることにに驚いたものです。 ショールームではそれを鉢植えで育てているのです。 昨年の5月には鉢の土を入替を行いました。 大変活発な成長をしていたので今シーズンは挿木をして、小さいのを増やす計画をしたのです。 が、5月の大型連休中に大変な事になってしまいました。 連休明けに出社してみると " 葉が カサカサ "。。。 もう、ショック。挿木どころではありません。 原因は分かっています。 数日後、エバーグリーンはお見せ出来ない姿となりました。 ごめんなさい。 しかし諦めませんでした。葉は残念でも、枝までは枯れていなかったのです。 しばらくして、小さな芽が根元の枝周りから生えてきたのです。 連休明け2週間で、あちこちから新芽が出てきました。 この勢い、復活の兆しを確信しました。 新芽らしく、柔らかい葉っぱが伸びています。連休明け3週間後です。 6月に入ると根元から1m位の枝には大型連休前のモリモリ葉っぱ感を取り戻します。 6月中旬。葉の色も落ち着き、濃いしっかりとした色へ。 ねむの木。只今、静養中。 6月20日には高さ1m50cm位まで緑が戻ってきてくれました。 完全復活までにはしばらくかかりますが、来年にはショールームの片隅に戻ってきてくれるよう、 じっくり見守っていきたいと思います。 一方、こちらは "オーガスタ"。 ショールームの商談ブース内で育てています。 こちらはおかげさまで順調、順調。 昨年、ビビりながら挑戦した株分け。 リスクは分散型でということで、株分け。 分けた株、それぞれ1年無事に育ってくれました。 久しぶりに幹?の合間からジワジワ鉛筆のように伸びてきた新株が、 このほど、"ぷわっ"と大きな葉が開きました。 何ともキレイなグラデーションです。 こうやって、新しい奴が古い奴を横に倒しながら頭角を現すのでしょう。 私も倒されないようにガンバねば。。。 部屋の一部にグリーンが有る無しは違いますね。いいもの
フォルクスワーゲン岐阜六条店舗には数種類のグリーンがあります。 特に凝った珍しい植物ではないので育てるにも苦労は無いはずでした。。。 その一つ"ねむの木"、たぶん別名エバーグリーンはオジギソウのような葉っぱを茂らせて、 ある時期にフワッとした綿のような花を咲かせます。 沖縄へ行った時、街路樹に立派に育ったねむの木が当り前に生えていることにに驚いたものです。 ショールームではそれを鉢植えで育てているのです。 昨年の5月には鉢の土を入替を行いました。 大変活発な成長をしていたので今シーズンは挿木をして、小さいのを増やす計画をしたのです。 が、5月の大型連休中に大変な事になってしまいました。 連休明けに出社してみると " 葉が カサカサ "。。。 もう、ショック。挿木どころではありません。 原因は分かっています。 数日後、エバーグリーンはお見せ出来ない姿となりました。 ごめんなさい。 しかし諦めませんでした。葉は残念でも、枝までは枯れていなかったのです。 しばらくして、小さな芽が根元の枝周りから生えてきたのです。 連休明け2週間で、あちこちから新芽が出てきました。 この勢い、復活の兆しを確信しました。 新芽らしく、柔らかい葉っぱが伸びています。連休明け3週間後です。 6月に入ると根元から1m位の枝には大型連休前のモリモリ葉っぱ感を取り戻します。 6月中旬。葉の色も落ち着き、濃いしっかりとした色へ。 ねむの木。只今、静養中。 6月20日には高さ1m50cm位まで緑が戻ってきてくれました。 完全復活までにはしばらくかかりますが、来年にはショールームの片隅に戻ってきてくれるよう、 じっくり見守っていきたいと思います。 一方、こちらは "オーガスタ"。 ショールームの商談ブース内で育てています。 こちらはおかげさまで順調、順調。 昨年、ビビりながら挑戦した株分け。 リスクは分散型でということで、株分け。 分けた株、それぞれ1年無事に育ってくれました。 久しぶりに幹?の合間からジワジワ鉛筆のように伸びてきた新株が、 このほど、"ぷわっ"と大きな葉が開きました。 何ともキレイなグラデーションです。 こうやって、新しい奴が古い奴を横に倒しながら頭角を現すのでしょう。 私も倒されないようにガンバねば。。。 部屋の一部にグリーンが有る無しは違いますね。いいもの

決行日、前日。 隊員:「隊長。明日の計画指示をください」 隊長:「ゼロ・ロク・サン・マル時、池と山が重なる駅で落合う。以上だ」 全隊員:「Yes sir」 敬礼。 気分は山岳登山隊ごっこで盛り上がったものの、翌日遅刻をし隊長から大目玉を食らってしまいました。 登山隊6名は目標の霊仙山(リョウゼンザン)を目指し、道無き道をと言いたいのですが国道21号線を西に向かいます。 緊張からか隊員には笑顔も無く(ただ眠いだけ)。これから始まる過酷な道のりをじーっと待っているのでした。 いよいよ登山口到着です。 靴紐をしっかり締め直し、個々重装備を確認。お茶と、タオルと、ポンチョ。。。装備オッケー。 移動で使った4駆っぽい車両(CrossUP)を崖から落ちないように、しっかりサイドブレーキを引き上げます。 ここからは徒歩で進みます。もちろん登山なんで。。。 決して登山経験豊富な隊長ではありませんが、隊長の指示通りしっかり整備された道を奥へ進みます。 隊員が後に続きます。 隊員達の行く手を拒むかのように、滑りやすい足元が続くのです(ただ歩き慣れていないだけ)。 出発して早々、隊長が何かを発見します。廃墟のようです。 不測の事態を想定しながら慎重に近づきます。 古地図のようにも見えるが、よく見ればとても親切な登山ルートが記してありました。 山頂アタックには複数ルートが存在するようです。 隊長の的確な判断で、一番楽そうなコースを選択。 いよいよ本格的に登山開始。既に隊員の一部に息が上がる者が。 まっ、まさか高山病。。。いや運動不足のようです。 先の計画に影響が出なければいいのですが。 五合目付近までは管理の行き届いた山道を進みます。 途中、休憩を十分に取り再出発してから六合目を過ぎたあたりだったでしょうか景色が一変します。 それまで空を覆っていた樹木が無くなったのです。 隊員達もその眺望にしばし見入ってしまいます。 琵琶湖が左側に見えるから、遠くに見える湖畔の街並みは、、、そうだ、長浜だ。 気分は山頂にいるかのようですが、ゴールはまだまだ先です。 しかしすごい景色です。草原地帯の光景が岐阜・滋賀県境という距離感にあるなんて知りませんでした。 隊員一同、驚きを隠せません。 しばらく緩やかな山道が続いた先に池と鳥居が現れました。 一同、神社で参拝。工程の無事を祈願しま
決行日、前日。 隊員:「隊長。明日の計画指示をください」 隊長:「ゼロ・ロク・サン・マル時、池と山が重なる駅で落合う。以上だ」 全隊員:「Yes sir」 敬礼。 気分は山岳登山隊ごっこで盛り上がったものの、翌日遅刻をし隊長から大目玉を食らってしまいました。 登山隊6名は目標の霊仙山(リョウゼンザン)を目指し、道無き道をと言いたいのですが国道21号線を西に向かいます。 緊張からか隊員には笑顔も無く(ただ眠いだけ)。これから始まる過酷な道のりをじーっと待っているのでした。 いよいよ登山口到着です。 靴紐をしっかり締め直し、個々重装備を確認。お茶と、タオルと、ポンチョ。。。装備オッケー。 移動で使った4駆っぽい車両(CrossUP)を崖から落ちないように、しっかりサイドブレーキを引き上げます。 ここからは徒歩で進みます。もちろん登山なんで。。。 決して登山経験豊富な隊長ではありませんが、隊長の指示通りしっかり整備された道を奥へ進みます。 隊員が後に続きます。 隊員達の行く手を拒むかのように、滑りやすい足元が続くのです(ただ歩き慣れていないだけ)。 出発して早々、隊長が何かを発見します。廃墟のようです。 不測の事態を想定しながら慎重に近づきます。 古地図のようにも見えるが、よく見ればとても親切な登山ルートが記してありました。 山頂アタックには複数ルートが存在するようです。 隊長の的確な判断で、一番楽そうなコースを選択。 いよいよ本格的に登山開始。既に隊員の一部に息が上がる者が。 まっ、まさか高山病。。。いや運動不足のようです。 先の計画に影響が出なければいいのですが。 五合目付近までは管理の行き届いた山道を進みます。 途中、休憩を十分に取り再出発してから六合目を過ぎたあたりだったでしょうか景色が一変します。 それまで空を覆っていた樹木が無くなったのです。 隊員達もその眺望にしばし見入ってしまいます。 琵琶湖が左側に見えるから、遠くに見える湖畔の街並みは、、、そうだ、長浜だ。 気分は山頂にいるかのようですが、ゴールはまだまだ先です。 しかしすごい景色です。草原地帯の光景が岐阜・滋賀県境という距離感にあるなんて知りませんでした。 隊員一同、驚きを隠せません。 しばらく緩やかな山道が続いた先に池と鳥居が現れました。 一同、神社で参拝。工程の無事を祈願しま

2019/06/04
みなさんこんにちは 今日は期間限定ドリンクのお知らせです 今回の限定ドリンクは、 ピーチティーです みずみずしい桃の香りが辺り一面に広がる とっても香りの良いフルーツティー、 酸味が少し強いので、甘酸っぱいドリンクが 好きなお客様にオススメです 皆さまのご来店、お待ちしております
2019/06/04
みなさんこんにちは 今日は期間限定ドリンクのお知らせです 今回の限定ドリンクは、 ピーチティーです みずみずしい桃の香りが辺り一面に広がる とっても香りの良いフルーツティー、 酸味が少し強いので、甘酸っぱいドリンクが 好きなお客様にオススメです 皆さまのご来店、お待ちしております

1