2024/07/26
山梨の桃狩りシーズン
本日も、Volkswagen調布の店舗ブログをご覧下さり、誠に有難う御座います。営業Mです。
今年も、美味しい野菜と果物の季節がやってまいりました。
調布インターから100km(談合坂SAで休憩しなければ)1時間で勝沼インターを降りたら、甲府盆地が広がります。
お勧めのコースは、そのまま勝沼インターを降りて甲州街道20号を甲府方面に、道路沿いに里の駅があり、2個先の信号右折してすぐ桔梗信玄餅工場→周辺の桃農家・葡萄農家へ。
特に今の時期、桃はクッション材の上に落ちた桃を、格安1個100円くらいで、販売されており、現地で食べると更に美味しいです。
また、勝沼を通り過ぎて、甲府南インター降りて直ぐの所に、風土記の丘農産物直売所と道の駅とよとみがあり、朝どれの新鮮野菜や果物が多数販売されています。
甲州鳥もつ煮のお勧めは、かつてアサヒビールの社長も噂を聞きつけて、食べに行ったとか。奥藤(おくとう)は、蕎麦ともつ煮が最高の組み合わせです、セット有ります。
調布エリアからは、日帰りでのドライブには、程よい場所です。是非、フォルクスワーゲンに乗ってGO!!