Staff Blog
スタッフブログ
おはようございます。 昨日はとても暖かかったですね、どこかお出かけされました? フォルクスワーゲンはご家族みなさまでお出かけできる7人乗りのお車も2車種ご用意しております。 「Golf Touran」と「Sharan」です Golf Touranはディーゼルモデルをご試乗車としてご用意しておりましたが、 このたびSharanがショールームに展示されました お顔はこんなにハンサムです カラーも鮮やかな「ラヴェンナブルー」をご用意 このラヴェンナブルーはSharan専用カラーなんですよ ブルーの車が白いショールームにあると、とってもキレイ このSharanですが、フォルクスワーゲンでは唯一の両側スライドドアタイプのお車なんです。 ドアを開けるとこんな感じ。 2列目の足元もゆったりしてますので、7人全員でお出かけした時もとっても快適。 3列目への乗り込みはこんな感じで2列目の座席を前にスライドさせて乗り込みます。 とっても簡単にスライドできるので、けっこう驚かれます。 ちなみに、現在輸入車でスライドドアタイプの車がラインナップされているのは、 フォルクスワーゲンのSharanかメルセデスベンツのVクラスだけだったと思います。 国産車のミニバンもとっても優秀で快適装備満載ですが、Sharanも安全性抜群で快適なお車ですので、 ぜひ一度実際にショールームで見て・触れて・体感してみてくださいませ。 このSharanもカラーがめずらしく、いつまで展示できるかわかりませんので みなさまお早目のご来店をお待ちしております。
おはようございます。 昨日はとても暖かかったですね、どこかお出かけされました? フォルクスワーゲンはご家族みなさまでお出かけできる7人乗りのお車も2車種ご用意しております。 「Golf Touran」と「Sharan」です Golf Touranはディーゼルモデルをご試乗車としてご用意しておりましたが、 このたびSharanがショールームに展示されました お顔はこんなにハンサムです カラーも鮮やかな「ラヴェンナブルー」をご用意 このラヴェンナブルーはSharan専用カラーなんですよ ブルーの車が白いショールームにあると、とってもキレイ このSharanですが、フォルクスワーゲンでは唯一の両側スライドドアタイプのお車なんです。 ドアを開けるとこんな感じ。 2列目の足元もゆったりしてますので、7人全員でお出かけした時もとっても快適。 3列目への乗り込みはこんな感じで2列目の座席を前にスライドさせて乗り込みます。 とっても簡単にスライドできるので、けっこう驚かれます。 ちなみに、現在輸入車でスライドドアタイプの車がラインナップされているのは、 フォルクスワーゲンのSharanかメルセデスベンツのVクラスだけだったと思います。 国産車のミニバンもとっても優秀で快適装備満載ですが、Sharanも安全性抜群で快適なお車ですので、 ぜひ一度実際にショールームで見て・触れて・体感してみてくださいませ。 このSharanもカラーがめずらしく、いつまで展示できるかわかりませんので みなさまお早目のご来店をお待ちしております。

こんにちは みなさん本日は『バレンタインデー』ですね 最近のバレンタインデーは昔と意味合いが違ってきているようで、 自分へのご褒美に高級ブランドチョコを購入したり、友人に渡したりと 告白のイベントでは無くなっているようです。 わたしも昨日チョコレートを購入しに行ってきましたよ (このところ私のブログはスイーツの話ばかり...) 上司の分を先に選び終えたので、自分用のチョコレートも購入してまいりました これ、洋菓子で有名な「モロゾフ」が毎年数量限定で発売している「Beetle」シリーズのチョコレートです。 存在は知っていたのですが、購入したのは初めてです 色々な種類があったのですが、このタイプにしました。なぜなら このオープンカーのミニカーが付いていたからです 他にもノーマルビートルやワーゲンバスが付いているタイプもあったのですが、 こちらにしました。 チョコレートはビートルの形をした薄型で4種類の味のもの。 こんな感じです。左上の黄色はパッションフルーツだそうです。 まだ食べてないので、楽しみ? 実はもう1つ別のお店のチョコレートも購入しました。 おかきで有名な「赤坂 柿山」のハート型おかきです。 購入したものは、ハート型おかきにチョコレートがコーティングされているタイプで、 甘じょっぱい感じで本当に美味しいので、ここ最近は毎年購入しております。 みなさまも本日まではバレンタイン限定のチョコレートが販売されていると思いますので、 ぜひ、自分へのご褒美に購入してみてはいかがでしょうか?
こんにちは みなさん本日は『バレンタインデー』ですね 最近のバレンタインデーは昔と意味合いが違ってきているようで、 自分へのご褒美に高級ブランドチョコを購入したり、友人に渡したりと 告白のイベントでは無くなっているようです。 わたしも昨日チョコレートを購入しに行ってきましたよ (このところ私のブログはスイーツの話ばかり...) 上司の分を先に選び終えたので、自分用のチョコレートも購入してまいりました これ、洋菓子で有名な「モロゾフ」が毎年数量限定で発売している「Beetle」シリーズのチョコレートです。 存在は知っていたのですが、購入したのは初めてです 色々な種類があったのですが、このタイプにしました。なぜなら このオープンカーのミニカーが付いていたからです 他にもノーマルビートルやワーゲンバスが付いているタイプもあったのですが、 こちらにしました。 チョコレートはビートルの形をした薄型で4種類の味のもの。 こんな感じです。左上の黄色はパッションフルーツだそうです。 まだ食べてないので、楽しみ? 実はもう1つ別のお店のチョコレートも購入しました。 おかきで有名な「赤坂 柿山」のハート型おかきです。 購入したものは、ハート型おかきにチョコレートがコーティングされているタイプで、 甘じょっぱい感じで本当に美味しいので、ここ最近は毎年購入しております。 みなさまも本日まではバレンタイン限定のチョコレートが販売されていると思いますので、 ぜひ、自分へのご褒美に購入してみてはいかがでしょうか?

おはようございます。 お久しぶりの更新です。すみません 昨日は都内でも雪が降りましたね 昨日ショールームにご来場いただいたお客様は足元の悪い中ご来場いただき、 誠にありがとうございました みなさまのご自宅周辺は大丈夫でしたか? 日陰などは凍ってる箇所もありますので、お気をつけくださいませ。 さて、下の写真は今朝の私の愛車を撮ったものです。 今朝は霜どころか雪が残っておりました 横の部分は水滴が凍って張り付いてます? 停めている場所も若干のどかな場所なので、駐車場まで畑も多いのですが、一面雪景色でした。 通勤に1時間位かかるのですが、会社に到着するまで雪がずっと残ったままでしたよ。 今日は日差しが暖かいので、帰りまでには屋根も解凍されていると思います。 3連休の中日で良いお天気ですので、ぜひショールームに遊びにいらしてくださいませ。バレンタインフェアも開催しておりますので、みなさまでお越しくださいませ。
おはようございます。 お久しぶりの更新です。すみません 昨日は都内でも雪が降りましたね 昨日ショールームにご来場いただいたお客様は足元の悪い中ご来場いただき、 誠にありがとうございました みなさまのご自宅周辺は大丈夫でしたか? 日陰などは凍ってる箇所もありますので、お気をつけくださいませ。 さて、下の写真は今朝の私の愛車を撮ったものです。 今朝は霜どころか雪が残っておりました 横の部分は水滴が凍って張り付いてます? 停めている場所も若干のどかな場所なので、駐車場まで畑も多いのですが、一面雪景色でした。 通勤に1時間位かかるのですが、会社に到着するまで雪がずっと残ったままでしたよ。 今日は日差しが暖かいので、帰りまでには屋根も解凍されていると思います。 3連休の中日で良いお天気ですので、ぜひショールームに遊びにいらしてくださいませ。バレンタインフェアも開催しておりますので、みなさまでお越しくださいませ。

こんにちは 日差しは暖かいですが、風が強くて寒いですね インフルエンザも大流行しているので、みなさま手洗い・うがいなど予防対策してくださいませ。 さて、先日は「ほうとう」のお話をさせていただきましたが、本日はスイーツです みなさん「パフェ」はお好きですか? 最近は大人好みな「パフェ」が増えている気がします 美味しい「パフェ」のお店が沢山ありますが、良く行くお店をちょっとだけご紹介しますね。 このカフェは某百貨店に入っているカフェなのですが、混雑していないのでいつも長居してしまいます。 手前は「いちごと洋梨のパフェ」奥側はめずらしい「柿のパフェ」です。 ここの「パフェ」はフルーツが贅沢に乗っているのが特徴で、その季節のフルーツが乗っているパフェもあります。 今回の洋梨や柿などもパフェではめずらしいと思います。 どのフルーツも甘みがあってとても美味しいのでオススメです (フルーツ盛りだくさんなのでお値段も若干高めです) 次はバレンタインの限定パフェを食べに行こうかな もう1店舗ご紹介。 有名店の「ピエールマルコリーニ」のチョコレートパフェです 銀座の店舗は1階がチョコレートショップで2階にカフェがあるので、カフェでまったりした後に ショップに並ぶ綺麗なチョコレートの誘惑に負けて買って帰るのがいつものパターンになってます このチョコレートパフェはチョコレートが濃厚なのでコーヒーと一緒にいただいてます。 いつも混んでいるので待ちますが、待っても食べたいパフェですよ みなさんもお近くに行かれた際は、ぜひ一度食べてみてくださいませ
こんにちは 日差しは暖かいですが、風が強くて寒いですね インフルエンザも大流行しているので、みなさま手洗い・うがいなど予防対策してくださいませ。 さて、先日は「ほうとう」のお話をさせていただきましたが、本日はスイーツです みなさん「パフェ」はお好きですか? 最近は大人好みな「パフェ」が増えている気がします 美味しい「パフェ」のお店が沢山ありますが、良く行くお店をちょっとだけご紹介しますね。 このカフェは某百貨店に入っているカフェなのですが、混雑していないのでいつも長居してしまいます。 手前は「いちごと洋梨のパフェ」奥側はめずらしい「柿のパフェ」です。 ここの「パフェ」はフルーツが贅沢に乗っているのが特徴で、その季節のフルーツが乗っているパフェもあります。 今回の洋梨や柿などもパフェではめずらしいと思います。 どのフルーツも甘みがあってとても美味しいのでオススメです (フルーツ盛りだくさんなのでお値段も若干高めです) 次はバレンタインの限定パフェを食べに行こうかな もう1店舗ご紹介。 有名店の「ピエールマルコリーニ」のチョコレートパフェです 銀座の店舗は1階がチョコレートショップで2階にカフェがあるので、カフェでまったりした後に ショップに並ぶ綺麗なチョコレートの誘惑に負けて買って帰るのがいつものパターンになってます このチョコレートパフェはチョコレートが濃厚なのでコーヒーと一緒にいただいてます。 いつも混んでいるので待ちますが、待っても食べたいパフェですよ みなさんもお近くに行かれた際は、ぜひ一度食べてみてくださいませ

いつもブログを見ていただき、ありがとうございます。 今年2019年はフォルクスワーゲンにとって大切な仲間とサヨナラする年でもあります その仲間とは「The Beetle」です。 実際にいつまで販売が出来るのか 夏頃には最終生産車両が工場から出荷されるのではないか などなど、販売店の私たちにもまだ知らされていないのが現実です。 そんなThe Beetleですが、今年に入ってから嬉しいことにお問い合わせが大変多くなっております。 そこでショールームへ展示しました ハバネロオレンジの「The Beetle DesignMeister」です この「The Beetle DesignMeister」は今までメーカーオプション扱いでした、 ナビゲーション+ETC、キセノンヘッドライトが標準装備され、エンブレムタイプのバックカメラも 標準装備と充実したクルマになっております 内装パネルがボディーと同色になるのがThe Beetleの特徴です。 このPOPな内装が運転していて楽しい気分にさせてくれます 足元には展示用として「KAROマット」を乗せて演出。 このBeetleちゃんはショールームの一番目立つ場所でみなさまのご来場をお待ちしております さて、もう一台展示車を追加しておりますのでご紹介。 「Tiguan TDI HighLine」です ボディーカラーはパールホワイトでキラキラしてとっても綺麗 Tiguanの展示車は久しぶりなので、存在感があってショールームに映えます ショールームに展示している車はすべて試乗車もご準備しておりますので、 お気軽にショールームにいらしていただき、ご試乗もしてみてくださいませ ご来店おまちしております
いつもブログを見ていただき、ありがとうございます。 今年2019年はフォルクスワーゲンにとって大切な仲間とサヨナラする年でもあります その仲間とは「The Beetle」です。 実際にいつまで販売が出来るのか 夏頃には最終生産車両が工場から出荷されるのではないか などなど、販売店の私たちにもまだ知らされていないのが現実です。 そんなThe Beetleですが、今年に入ってから嬉しいことにお問い合わせが大変多くなっております。 そこでショールームへ展示しました ハバネロオレンジの「The Beetle DesignMeister」です この「The Beetle DesignMeister」は今までメーカーオプション扱いでした、 ナビゲーション+ETC、キセノンヘッドライトが標準装備され、エンブレムタイプのバックカメラも 標準装備と充実したクルマになっております 内装パネルがボディーと同色になるのがThe Beetleの特徴です。 このPOPな内装が運転していて楽しい気分にさせてくれます 足元には展示用として「KAROマット」を乗せて演出。 このBeetleちゃんはショールームの一番目立つ場所でみなさまのご来場をお待ちしております さて、もう一台展示車を追加しておりますのでご紹介。 「Tiguan TDI HighLine」です ボディーカラーはパールホワイトでキラキラしてとっても綺麗 Tiguanの展示車は久しぶりなので、存在感があってショールームに映えます ショールームに展示している車はすべて試乗車もご準備しておりますので、 お気軽にショールームにいらしていただき、ご試乗もしてみてくださいませ ご来店おまちしております

こんにちは 今日は快晴で日差しも暖かいですね。 昨日はお休みをいただき、山梨まで日帰りで行ってきました 山梨といえば「ほうとう」ですよね? 数あるほうとう屋さんの中でも一番好きなお店があるので、そこに行ってきました。 その名も「天下茶屋」 河口湖町にあって、景色が良いことでも有名なお店です。 お店の外観はこんな感じです。趣があっていい感じ 山道をかなり登るのですが、このお店に行くためだけの道路みたいな感じです。 お店の2階は「太宰治記念館」になっていて、太宰治が滞在した当時のお部屋を再現してあり、 オリジナルグッズなども販売してます。 このお店はメニューも少なくて、 ほうとう・きのこほうとうの2種類 みそ田楽・いももちの2種類 その他にドリンクや甘酒などだけ そんなメニューの中から今回は、基本のほうとうとみそ田楽をチョイス 届いたほうとうの写真です。 鉄鍋に入って熱々で運ばれてきます。 すごくシンプルですが、とっても美味しいんです? ここに行くまでがとっても寒かったので、嬉しい熱々でした。 ブログのトップ写真はお店の前からの絶景です。 天下茶屋で検索するとすぐにヒットしますよ。 お店が2つあるので、本店の方がこの絶景を見られますので、ぜひ一度行ってみてください
こんにちは 今日は快晴で日差しも暖かいですね。 昨日はお休みをいただき、山梨まで日帰りで行ってきました 山梨といえば「ほうとう」ですよね? 数あるほうとう屋さんの中でも一番好きなお店があるので、そこに行ってきました。 その名も「天下茶屋」 河口湖町にあって、景色が良いことでも有名なお店です。 お店の外観はこんな感じです。趣があっていい感じ 山道をかなり登るのですが、このお店に行くためだけの道路みたいな感じです。 お店の2階は「太宰治記念館」になっていて、太宰治が滞在した当時のお部屋を再現してあり、 オリジナルグッズなども販売してます。 このお店はメニューも少なくて、 ほうとう・きのこほうとうの2種類 みそ田楽・いももちの2種類 その他にドリンクや甘酒などだけ そんなメニューの中から今回は、基本のほうとうとみそ田楽をチョイス 届いたほうとうの写真です。 鉄鍋に入って熱々で運ばれてきます。 すごくシンプルですが、とっても美味しいんです? ここに行くまでがとっても寒かったので、嬉しい熱々でした。 ブログのトップ写真はお店の前からの絶景です。 天下茶屋で検索するとすぐにヒットしますよ。 お店が2つあるので、本店の方がこの絶景を見られますので、ぜひ一度行ってみてください

17  18  19  20  21